(南部山運動公園そば、是非遊びにいらしてください)
出来てきました♪
子供が夏風邪、私も早速もらいました。ほしくなかったのに


といっても私は熱が出ない体質で(今までで熱が出たのはほんとに数回) それほど寝込んだりしませんが、
長引いてちょっと大変です
子供がいると休みたいときに休めないっていうのがちょっとつらいですよネ
ということで栄養剤を飲んで頑張ります
出来てきましたょ
おやっ?と思っている方、そうです。

ローズガーデンにするのってこの小屋だったけ?って。
↓こちらの小屋(元船長さんの部屋)でした。

 最初のログハウス(TOP画像)のおうちはこの果樹園の中に置くはずでしたがあまりのいい出来上がりに「奥に設置するのはちょっともったいないっ」というみんなの意見でローズガーデンになる予定のお庭のちょっと後ろに設置することになりましたょ
↓ほんとはこの果樹園に設置の予定でした・・・

(ちなみに白い船長さんの小屋は 現在取り掛かり中です )
)
このログハウスの名前は「MOMO’sHouse」
その出来上がりの工程です
その出来上がりからは鉄筋が入っているとは想像つかないと思いますが、溶接して形をつくりました。
きちんとした設計図はなし。だいたいの寸法とイメージでここまでできるのはさすが、職人さん!と思いました 。
。


 屋根に飾りが付きました


 うしろはこんな感じ

 



下部分に木でちょっとした飾りを・・・
途中途中でデザインの追加や変更があるので大工さんは大変です



中↓はこんな感じです。木の香りがとってもいいですよ

壁板部。わざと木との隙間をつくったそうです。圧迫感がなくすっきりとした印象です。

中には木のテーブルと丸太のいす。テーブルの足がかわいい

 イェ~イ

眺めがいいねぇ~

木の部分、塗装終了後。壁はモルタルを塗ります。



ドアノブ とは言わないかな。イチイ(おんこ)の木。この形を探すのに苦労しました。
とは言わないかな。イチイ(おんこ)の木。この形を探すのに苦労しました。


私がぐっ ときたのが、このフック。木のフックです。とっっってもGoodです
ときたのが、このフック。木のフックです。とっっってもGoodです


 
窓にもイチイの木で取っ手がついています。



 
 MOMO’sHouse のマーク、桃です



完成間近です
コメント
- 
      2012/07/03 10:49なぎささん熱は大丈夫ですか~?子供さんの熱とかって、感染力強いですもんね~。どうぞご自愛くださいね。
 ログハウスすご~いステキ。こんな風に作られていくんですね。職人技スゴイ!!!イチイの木の把手や、フックもいいですね~~。 こんな小屋、庭が広かったら欲しい。。。。♥
 ところで、なぎささん、なにかブログの設定変えられました??いつも、管理ページのお気に入りブログのページから飛んでいたのですが、なぎささんのブログだけ、リンクできなくなっちゃたんですね~。なので、ブログになかなかお邪魔できずにいました~(^_^;)[Res]なぎさ2012/07/03 23:30runさまこんばんわ(^^)ありがとうございます!!
 疲れているとすぐうつってしまいます~サプリは普段飲まないですが、こういう時はすぐ飲みます(笑)効いているのかわかりませんが、気からということでぐっっと飲んで頑張ります(*^^*)
 ログハウス、三人(社長、主人、私。)の意見をそれぞれ言っていたら設計図もないのであれ、そこ、その色!?そこそうなるんだったの~?などといろいろありましたが・・・それもストーリーで結果いい感じに仕上がったってきたので満足です(^^)フックかわいいですよね(^^/)
 デザインを変えたときに私おっちょこちょいだからどこかいじってしまったのかもしれないです!おかしいな、でも、またリンクできるようにしてほしいです。ちょっとわたしもチェックしてみます!
 
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/mitinoku-teien/trackback/129501
 
 
 
  
 RSS
 RSS
  






