青森県八戸市を中心にエクステリア・ガーデン工事をしているみちのく庭園です。多肉植物・セダムもたくさん取り扱っております。
(南部山運動公園そば、是非遊びにいらしてください)
(南部山運動公園そば、是非遊びにいらしてください)
☆八戸三社大祭☆
テーマ:ブログ
2010/08/01 23:36

昨日行ってまいりました、三社大祭!!とてもよかったです。やっぱりお祭りはいいですね


屋台村です。今が旬のほや、八戸の名産、イカのお刺身、暑いけど、おでんをいただいてきました

混みこみでした。

今日は新じゃがをいただきました




会社に植えたトマトは実がびっしり!!黄色いトマト、おいしいんです


小五郎くんはとっても芝刈りが上手です。黄色いトマトも大好きです。

お祭り♪
テーマ:ブログ
2010/07/31 00:13
明日より八戸のお祭り、八戸三社大祭がはじまります
ねぶたに少々おされておりますが、こちらのお祭りも本当に迫力があって負けておりません!!豪華豪華
一度見ればはまるはず!です。


ねぶたに少々おされておりますが、こちらのお祭りも本当に迫力があって負けておりません!!豪華豪華



上棟式
テーマ:ブログ
2010/07/30 00:23
今日は久々に雨がたくさん降りました。
鉢にとっては恵の雨ですね。
今日は姉家族のお家の上棟式へいってきました。

月曜日から大工さんが入ったそうですが、もうこんなに出来上がっていてびっくり!!はやいですね~

上棟式。このようなものを準備するんですね。

上棟式も無事におわり、皆でかんぱーい!!無事故でなにごともなく素敵なおうちが建ちますように・・・
先週の日曜日、家族で小川原湖へ行ってきました。暑くて、湖に入ったら気持ちい~かなっといってみたら、急に雨が降り出し、気温は24度に。おまけに風も吹いてきて。
皆震えながら入っていました。(笑)

湖からあがり、近くの公園にたくさん遊具があったので遊ぶことに。トランポリンみたいな遊具に長女はおおはしゃぎ

わーーーい!!
今日も訪問くださり、ありがとうございます。


今日は姉家族のお家の上棟式へいってきました。

月曜日から大工さんが入ったそうですが、もうこんなに出来上がっていてびっくり!!はやいですね~

上棟式。このようなものを準備するんですね。


上棟式も無事におわり、皆でかんぱーい!!無事故でなにごともなく素敵なおうちが建ちますように・・・

先週の日曜日、家族で小川原湖へ行ってきました。暑くて、湖に入ったら気持ちい~かなっといってみたら、急に雨が降り出し、気温は24度に。おまけに風も吹いてきて。


湖からあがり、近くの公園にたくさん遊具があったので遊ぶことに。トランポリンみたいな遊具に長女はおおはしゃぎ


わーーーい!!

今日も訪問くださり、ありがとうございます。

小五郎くん
テーマ:ブログ
2010/07/25 07:58
暑い日が続き、小五郎も夏ばて気味。少しやせてきたみたい。

以前は枯れ草と青草少々をご飯にしていましたが、それだけではスタミナがつかないようで
えさを増やしました。
フスマと粉(何の粉だったのか思い出せない~
ゴメンナサイ)

ヘイキューブ 栄養のある草をギュギュっと固めてあります。馬にとってのおやつです。犬のジャーキーのようなもの・・・

コウエン お塩です。夏は特に塩分が必要になるので小五郎くん、一生懸命になめています。

これで暑い夏をのりきってくれればいいのですが。

さて私というと・・・
金曜日に納涼パーティーへ行ってまいりました。
おいしいお料理とくじ引き大会、子供たちもたのしんでおりましたー
次女はくじ引きで当たった野菜の福袋をひきずりながら会場をグルグル
次女は後ろを振り返らず好きなとこに行くタイプ。長女はお母さんの姿を確認しながら前に進んでいくタイプだったので、少しはらはら。ちょっとみないうちに違うテーブルにいって誰かとお話ししてたり、ご飯をもらって食べてたり、会場内を小走りで回っていました~

疲れてこれでぐっすり
かとおもいきや、なんとトトロが入ってるじゃあーりませんか

以外にも子供たちにとって初トトロ
普段テレビにあまり食いつかないのですが、不思議とトトロは見入ってました。
長女はきっちり最後まで観覧
おもしろかったかな?

今秋に青森県立美術館でスタジオジブリのレイアウト展があるそうなのでいってみたいと思います

以前は枯れ草と青草少々をご飯にしていましたが、それだけではスタミナがつかないようで
えさを増やしました。

フスマと粉(何の粉だったのか思い出せない~


ヘイキューブ 栄養のある草をギュギュっと固めてあります。馬にとってのおやつです。犬のジャーキーのようなもの・・・

コウエン お塩です。夏は特に塩分が必要になるので小五郎くん、一生懸命になめています。

これで暑い夏をのりきってくれればいいのですが。

さて私というと・・・
金曜日に納涼パーティーへ行ってまいりました。

おいしいお料理とくじ引き大会、子供たちもたのしんでおりましたー

次女はくじ引きで当たった野菜の福袋をひきずりながら会場をグルグル

次女は後ろを振り返らず好きなとこに行くタイプ。長女はお母さんの姿を確認しながら前に進んでいくタイプだったので、少しはらはら。ちょっとみないうちに違うテーブルにいって誰かとお話ししてたり、ご飯をもらって食べてたり、会場内を小走りで回っていました~


疲れてこれでぐっすり



以外にも子供たちにとって初トトロ
普段テレビにあまり食いつかないのですが、不思議とトトロは見入ってました。

長女はきっちり最後まで観覧



今秋に青森県立美術館でスタジオジブリのレイアウト展があるそうなのでいってみたいと思います

子供のこと
テーマ:ブログ
2010/07/22 00:01
お客様より鉢のご注文をいただいてラッピングをしています


ミルクブッシュです。なんともいえない葉っぱ(茎?)の形がかわいい

今日の子供の夕飯にて。
下の子(1歳)にふと目をやると
キティちゃんにご飯をあげてるじゃあ~りませんか!
思わず、「あっこら、だめ!!」といつものようにしかってしまいましたが、今回は撤回
下の子にしてみれば全く悪気はないわけで、逆に親切でご飯をあげていたのかなと、、、、?、。
まあいたずらというんでしょうが、そのかわいい親切心?に思わず笑ってすましたのでした~。
大人になってもその心をわすれないでね~

子育ても少し目線を変えれば違ってくるのかな~。時間に余裕があるときにしかできないですが(笑)




ミルクブッシュです。なんともいえない葉っぱ(茎?)の形がかわいい


今日の子供の夕飯にて。
下の子(1歳)にふと目をやると
キティちゃんにご飯をあげてるじゃあ~りませんか!

思わず、「あっこら、だめ!!」といつものようにしかってしまいましたが、今回は撤回

下の子にしてみれば全く悪気はないわけで、逆に親切でご飯をあげていたのかなと、、、、?、。
まあいたずらというんでしょうが、そのかわいい親切心?に思わず笑ってすましたのでした~。
大人になってもその心をわすれないでね~


子育ても少し目線を変えれば違ってくるのかな~。時間に余裕があるときにしかできないですが(笑)
