青森県八戸市を中心にエクステリア・ガーデン工事をしているみちのく庭園です。多肉植物・セダムもたくさん取り扱っております。
(南部山運動公園そば、是非遊びにいらしてください)
(南部山運動公園そば、是非遊びにいらしてください)
久しぶりの更新です
テーマ:ブログ
2011/03/07 23:11

M様邸の駐車場、アプローチの施工の様子です。二世帯住宅で車3台駐車可能です。春になったら植栽、ガーデニングでまたガラリとイメージが変わってくると思います!



先日完成したところにおじゃましました


完成した写真は近日ホームページにUPします


久々の小五郎です



春になったら小五郎の柵を広げます。自由に走りまわったり、少し運動になればと思います


うれしいな~


小五郎の友達、シルクです。どっちもほんと人なつっこいんです


実は下の子がしばらく体調を崩していて、ブログもごぶさたでした。三箇所ほど病院をまわりやっと回復しました

小さい頃はよく風邪をひくものだといいますが、今回は心配させられました。健康は何より一番だとつくづく感じました

ちょうどバレンタインデーにあたってチョコづくりが出来なかったので、つくってみました!!
不気味なチョコバナナ~
ちょこばなな星人


桜
テーマ:ブログ
2011/02/06 00:13

桜の花が入荷しました。
立春が過ぎ、春が近づいているのかなと思います。日中は暖かく感じることがありますが、まだまだ油断せずに
風邪をひかないよう気をつけたいと思います。
立春、暦の上ではこの日が寒さの頂点となり、翌日からの寒さを「残寒」又は「余寒」というそうです。
桜・・・・一足先にお家で春を感じてみてはいかがでしょうか


多肉植物です。育てやすい植物です。ぷっくりしていてかわいです

お部屋にひとついかがですか?でもでも今なら一つ280円のところ、二つで500円に

お買い特です。どうぞお買い求めください。
ユニバース 下長店 フラワーショップ記念樹で取り扱っておりますので、お気軽にどうぞ

散策
テーマ:ブログ
2011/02/04 06:45
先日東京へ行った際に自由が丘へ寄ってきました。
おしゃれなお店にはおしゃれな植え込みがしてありました

カメラ屋さんです。オリーブを植えています。こちらではお店のあちこちでオリーブの木が目立ちました。
一見カフェかな?と思いきや違いました。中では今はやりのマスキングテープやおしゃれなアルバム、雑貨を置いていました。その奥はおしゃれなカウンターで現像もしていました。

洋服屋さん。

マンションの植え込み。何気ない植え込みですが、何か違う。

かわいい外観。

お花やさん。



桜の花がきれい

洋服屋さんの植え込み。

KIDs服屋さんの植え込みです。かわいい。中にはかわいい洋服がいっぱい。娘にも~っとおもいましたが、やっぱり少々高い。

お花屋さん。

種類が多くて、お花のスーパーマーケットみたいでした。
おしゃれなお店にはおしゃれな植え込みがしてありました


カメラ屋さんです。オリーブを植えています。こちらではお店のあちこちでオリーブの木が目立ちました。
一見カフェかな?と思いきや違いました。中では今はやりのマスキングテープやおしゃれなアルバム、雑貨を置いていました。その奥はおしゃれなカウンターで現像もしていました。

洋服屋さん。

マンションの植え込み。何気ない植え込みですが、何か違う。

かわいい外観。

お花やさん。



桜の花がきれい


洋服屋さんの植え込み。

KIDs服屋さんの植え込みです。かわいい。中にはかわいい洋服がいっぱい。娘にも~っとおもいましたが、やっぱり少々高い。

お花屋さん。

種類が多くて、お花のスーパーマーケットみたいでした。
友人の結婚式
テーマ:ブログ
2011/02/03 10:03
先日東京の赤坂で友人の結婚式に参加してきました。

Welcomボードです。グロリオサと赤バラと赤カーネーション。YとSは二人の名前のイニシャルです。
彼女とは高校時代からの仲で、高校は別でしたがお花屋のバイトで知り合い偶然東京の同じ短大へ進学することに。部屋も一階と二階で借りて、なれない土地で生活をともにしました。彼女は花一筋で、現在は式場の花装飾の責任者をしています。すごいなあと思います。

水を入れた花瓶にグロリオサを入れ、上部にはグロリオサとグリーンのアレンジメント。

姫りんごを水に入れキャンドルを浮かべています。

最後の見送りの時に赤いチューリップをもらいました。ぎざぎざのちょっと変わったチューリップ。深い赤色です。

お気に入りの黒い花瓶にいけました。

お料理もとてもおいしかったです。ここの有名な料理ステーキ。
東京にお嫁に行ったのは寂しいけど、たくさん地元にも遊びに来てねー!!

Welcomボードです。グロリオサと赤バラと赤カーネーション。YとSは二人の名前のイニシャルです。
彼女とは高校時代からの仲で、高校は別でしたがお花屋のバイトで知り合い偶然東京の同じ短大へ進学することに。部屋も一階と二階で借りて、なれない土地で生活をともにしました。彼女は花一筋で、現在は式場の花装飾の責任者をしています。すごいなあと思います。

水を入れた花瓶にグロリオサを入れ、上部にはグロリオサとグリーンのアレンジメント。

姫りんごを水に入れキャンドルを浮かべています。

最後の見送りの時に赤いチューリップをもらいました。ぎざぎざのちょっと変わったチューリップ。深い赤色です。

お気に入りの黒い花瓶にいけました。

お料理もとてもおいしかったです。ここの有名な料理ステーキ。
東京にお嫁に行ったのは寂しいけど、たくさん地元にも遊びに来てねー!!
素敵なお花
テーマ:ブログ
2011/01/21 01:18
素敵な花と聞いて思い浮かべるのは洋花が多いですが、

菊の花です。絵画に出てくるような芸術的な感じですね
菊の花は持ちがいいですし、こういう変わった感じのものを一輪、花瓶に生けると素敵だと思います
ちょっと頭でっかちになってしまいましたが、

ちなみに当会社の花屋(ユニバース下長店 フラワーショップ記念樹)で置いてありますのでお気軽にどうぞ

菊の花です。絵画に出てくるような芸術的な感じですね

菊の花は持ちがいいですし、こういう変わった感じのものを一輪、花瓶に生けると素敵だと思います

ちょっと頭でっかちになってしまいましたが、

ちなみに当会社の花屋(ユニバース下長店 フラワーショップ記念樹)で置いてありますのでお気軽にどうぞ
