〇秋です・・・赤い実です〇
秋になって、赤い実がなっているのを発見することが
多くなってきました
でも、これってすごいでしょ
物凄い量の赤い実・・・その上、葡萄みたいにたわわに垂れ下がっています
こんな姿の花を見たり、実を見ると思いつくのは
ただ一つしかないです
と思ったけれど、葉を見るとおかしい・・・
葉のつき方は、アカメガシワ
・・・思わず写真を撮って
、調べてみました
これは、アカメガシワが正解です
こんなにたくさん実っているのは始めてみたのでちょっとびっくりしましたが
、
真っ赤できれいですね
実っている姿になかなか出会えない樹木なので
、見つけただけで
うれしくなってしまいました
by 今日は、この出会いに・・・ルンルンです
Mrs.landec
★秋の花植えをしてきました★
いつもお世話になっている、お得意様のお家に
本日は、秋の花を植えに行ってきました
お花の問屋さんに、まずお花を選びにいきます・・・
秋の花があふれています。迷いますよね
・・・あれもいいな
・・・これもいいな・・・
なーんていいながら、時間ばかり経ってしまって
・・・、大急ぎでお家に向かいました・・・
夏に植えた花たちが、花は咲いていましたが伸び放題
・・・さようなら、良く頑張りましたね
今日の秋の花たちを植えて行きます
色が入って、とってもかわいいお庭になりました
お客様も花好き、とっても喜んでいただきました
このまま、春まで楽しんでいただけるといいのですが・・・
by きれいな花に私まで癒された一日でした
Mrs.landec
★桜の花が咲いていました★
桜の花が咲いていました
いや、狂い咲きでしょうね
夏が暑すぎたのか、夏が長すぎたのか・・・
でも、突然の寒さにびっくりしているはずです
10月桜じゃないよなぁ・・・と思って樹名版を見てみると・・・
アメリカの文字・・・アメリカという名前のサクラを知らない私は
、調べましたよ
アメリカカリフォルニアから逆輸入された桜らしいんです
日本から送られたサクラの子孫か・・・はたまた、アメリカ独自に作られたものなのか・・・
諸説あるようですが、アケボノという別名だったらしいんですが
、
日本のサクラの種類の中にアケボノというのがあったので
、
アメリカという名前に変えたみたいです
なにしろ、サクラの種類だけで、1冊の図鑑ができるほどの量ですから
、
知らないのも当然・・・このサクラ
・・・何が違うのかはよくよくわかりませんでしたけど・・・
・・・でも、狂い咲き・・・かわいそうな気もしますが・・・
by 季節はずれの宝物を見つけた気分でした
Mrs.landec
〇まんまるいかわいい実が・・・〇
まんまるいかわいい実がたくさんついているのを発見
なんだろうと近づいてみると、つる性の枝の先に白い線の入った緑色の実・・・
そして、それが赤く熟したんだろうと思われる、赤い実・・・
それもたくさんがついています
なんだかわからないので、調べてみましたら・・・
これは、オキナワスズメウリというものらしいんですね
カラスウリの仲間・・・
なるほど、良く見ると、付き方や色なんかがカラスウリにそっくりですね
でも、大きさが小さいので、かわいさはこちらのほうが何倍も上ですね
カラスウリは、大きくて、ボテッとしていて・・・あんまりかわいくない・・・
これなら、ちょっと植えてみようかなと思わせる雰囲気がありますね
一つ頂いてきたので、来年はベランダ菜園の仲間に入れてみようかしら・・・
by かわいい子を見つけて、ちょっとウキウキです
Mrs.landec