★きれいな景色が見えました★
江東区は、東京湾に面する運河の町・・・
古い昔は木場という名前の通り、木材を運河を使って運んで
商売をしていたんですよ
だからほんのちょっと昔まで、材木屋さんがすごく多かったんですけど・・・
今は、東京湾も運河もずいぶん埋め立てられてしまいました
夢の島も、もともとは埋立地で・・・江東区です
今、その埋立地の中央防波堤の草刈りや、剪定の仕事をしています
晴れた日の景色がすごく素敵なので
、写真を撮りました
仕事をしながら、レインボーブリッジも独り占め・・・
なんて素敵な仕事なんでしょ
・・・しばし、景観を楽しんだ後は・・・
職人さんたちと一緒に・・・またまた、生い茂る雑草たちとの戦いが始まります・・・
・・・現実はキビシーよ・・・
by でも、いい気分転換になりました Mrs.landec
◎コブシの実が弾けました◎
少し前のブログにも書きましたが、コブシの変な実・・・
同じ形のものにはならない・・・ちょっと奇妙な実です・・・
それが弾けていました
不思議な形は跡形も無くなり・・・真っ赤な実が・・・
たくさんついてきています
真っ赤な実は、意外とかわいいんですよね
まだまだ、緑の葉が茂っていて目立ちませんが・・・
直ぐ落ちてしまうので、気をつけてみればすぐ
、わかると思います
・・・
地上に落ちたのもは・・・
木に着いている時間が短いので、それを見つけるのは
案外、大変かもしれませんけど・・・
探してみてくださいね
by 新しい発見ですよね Mrs.landec
◎人気者の太っちょの金魚が・・・貰われていきました◎
会社のバードバスに誰かが置き去りにしていった太っちょの金魚・・・
ピンポンパールという種類だったんですが、太っちょで一番の人気者だったんですけど・・・
夏の終わりとともに、だんだん弱ってきたみたいで
、動きも鈍くなって・・・
元気がなくなってしまいました
心配はしてたんですが、金魚ってどうしたらいいかわかんないですよね
ある日、通りがかりの女の子が心配そうに太っちょの金魚を見ているんです・・・
・・・どうしたんだろうねなんて思ってたら・・・
その女の子が、太っちょがどんどん弱っていっているので
、
「私が責任を持って育てますから、引き取らせてください」とのこと
お家でもピンポンパールを飼っているらしく、大の金魚好きだとの事です
このまま会社にいても、かわいそうなので
、引き取ってもらう事にしました
置き去りにされてた迷子の金魚が里子に出されるなんて
・・・なんだか、縁ですねぇ
引き取ってくれる小学生と一緒に写真を撮りました
なんだか、名残惜しそうにお礼を言っているような感じでした
・・・お達者でね
by 元気を取り戻してくれるといいなぁ・・・ Mrs.landec