♪旅行に行ってきました♪
那須の会員制のホテルに
旅行に行ってきました
・・・会社の同僚が
・・・です
紅葉が始まっているので
、写真を撮ってきてくれました
シラカバと
紅葉・黄葉のコントラストが美しいのは
、ロビー階だそうです

自然が作り出す色のコントラストが
なんとも素敵ですね・・・
こんな庭を
いつの日か・・・造ってみたいなぁ・・・
また、部屋からの
眺めも格別ですね

紅葉がもっと進めば
また違った景色になりそうです
同僚は
、この森の中を散策したそうですよ

でも、さすがに寒かったみたい・・・
帰ってきて、微妙に体調が悪そうです・・・
・・・でも、かぜ引いてでも
、散策してみたいなぁ・・・
東京も紅葉が進んできました
私も、庭園めぐりにでも行ってこようかなぁ・・・
by 計画を立ててみましょうかね
Mrs.landec
★またまた、捨て魚が・・・★
会社の前のバードバス
・・・ピンポンパールの捨て金魚ちゃんの
貰い手も見つかって
やれやれと、していたんですが・・・

またまた、捨て魚が・・・
小さな白い魚なんです・・・
会社には魚博士がいないので
、出入の業者さんに質問したら・・・
これは、メダカだそうです

それにしても
なんだかいつも見慣れているメダカよりも
白いんですが
金魚の稚魚か
と思ったりもしましたが
、どうも違うらしいです・・・
今のところ誰にもいじめられず
、一人でゆうゆう泳いでいます

このバードバス
、捨てる人あれば
、もらってくれる人もいて
、
まだまだ、一筋縄ではいかなそうですね
まあ、近所の方々の憩いの場には
なっているみたいでいいですけどね
by ・・・事件が多くてびっくりします
Mrs.landec
〇秋です・・・赤い実です〇
秋になって、赤い実がなっている
のを発見することが
多くなってきました
でも、これってすごいでしょ

物凄い量の赤い実
・・・その上、葡萄みたいにたわわに垂れ下がっています
こんな姿の花を見たり
、実を見ると思いつくのは
ただ一つしかないです
と思ったけれど
、葉を見るとおかしい・・・


葉のつき方は
、アカメガシワ
・・・思わず写真を撮って
、調べてみました
これは、アカメガシワが正解です
こんなにたくさん実っているのは
始めてみたのでちょっとびっくりしましたが
、
真っ赤できれいですね

実っている姿になかなか出会えない
樹木なので
、見つけただけで
うれしくなってしまいました
by 今日は、この出会いに
・・・ルンルンです
Mrs.landec
★秋の花植えをしてきました★
いつもお世話になっている
、お得意様のお家に
本日は、秋の花を植えに行ってきました
お花の問屋さんに
、まずお花を選びにいきます・・・
秋の花があふれています
。迷いますよね
・・・あれもいいな
・・・これもいいな・・・
なーんていいながら
、時間ばかり経ってしまって
・・・、大急ぎでお家に向かいました・・・
夏に植えた花たちが
、花は咲いていましたが伸び放題
・・・さようなら、良く頑張りましたね
今日の秋の花たちを植えて行きます

色が入って
、とってもかわいいお庭になりました
お客様も花好き
、とっても喜んでいただきました

このまま、春まで
楽しんでいただけるといいのですが・・・

by きれいな花に
私まで癒された一日でした
Mrs.landec
★桜の花が咲いていました★
桜の花が咲いていました
いや、狂い咲きでしょうね

夏が暑すぎたのか
、夏が長すぎたのか・・・
でも、突然の寒さにびっくりしているはずです

10月桜じゃないよなぁ
・・・と思って樹名版を見てみると・・・
アメリカの文字
・・・アメリカという名前のサクラを知らない私は
、調べましたよ
アメリカカリフォルニアから
逆輸入された桜らしいんです

日本から送られたサクラの子孫か
・・・はたまた、アメリカ独自に作られたものなのか・・・
諸説あるようですが
、アケボノという別名だったらしいんですが
、
日本のサクラの種類の中に
アケボノというのがあったので
、
アメリカという名前に変えたみたいです

なにしろ、サクラの種類だけで
、1冊の図鑑ができるほどの量ですから
、
知らないのも当然
・・・このサクラ
・・・何が違うのかはよくよくわかりませんでしたけど・・・

・・・でも、狂い咲き
・・・かわいそうな気もしますが・・・
by 季節はずれの宝物を
見つけた気分でした
Mrs.landec








