◆桜トンネル開通までもうちょっと◆
桜のつぼみもじょじょに膨らんできました
会社近くの運河沿いの桜もピンクに染まってきています
満開まであと少しです
待ち遠しいったらありゃしない
忙しい年度末の仕事も忘れて、お花見したいですね
みなさん、お花見のご予定は
満開の桜のトンネルをのんびりお散歩できる日を楽しみに
by.さあ、気合入れて仕事がんばるぞのMrs.landec
★ピンクにメジロ★
少しづつですが、春らしくなってきました
ハナモモもピンクの花を咲かせていました
そこには、メジロもいました
すっかり春ですなー
思わず、ほんわかしてしまいます
でも、会社は年度末の工事の最終を迎えて、バタバタ大騒ぎしているんですが・・・
by.現実逃避中のMrs.landec
★迎賓館の不思議★
昨年東京都発注の造園工事で赤坂迎賓館前の植栽の植替え工事をやりました
一年が経過したので、枯れたものがないか枯補償
の調査に行ってまいりました
背の高いユリノキ(チューリップツリーともいう)を何本
も植えたんですが、
元気に小さな新芽をいっぱいつけて
・・・安心、安心
しかし、潅木類の半分くらいは・・・
踏まれてしまったのか、盗まれて
しまったのか・・・影も形も
なくなっていました
どこに行っちゃったんでしょう
・・・摩訶不思議・・・
枯れ残りの半分については後日植え替える予定ですが・・・
無くなってしまった物は、どうしたものか
謎は深まるばかり・・・
そして、美しい赤坂迎賓館を
・・・したつもりだったんですが・・・写真も行方不明に・・・
呪われてる・・・この現場・・・
by のんきにお散歩気分のMrs.landec
★借り物の長靴が大変なことに★
またまた、花壇の植替えのお話しです。
草花の撤去後、撤去した草花
をゴミ捨て場に捨てに行ったときでした
。
いつもはダンプトラックですが、今回は都合よく手配できず普通の軽のトラック
でした。
もちろん草花のゴミは手で降ろさなければいけません
使い慣れないフォークを草花
に挿して、よいしょ
よいしょ
何度かやっているうちに、ずいぶん上手に手馴れてはきました・・・が・・・そのとき
バキッ・・・あ・・・ヤバっ
なんとフォークが自分の長靴
に挿さっています
具体的には、自分で自分の足にフォーク
を挿してしまったわけです・・・タラーリ・・・(汗)
運よく足の指と指の間を通ったため大事には至りませんでしたが・・・
もちろん長靴には小さな穴
が複数ヶ所・・・水の入口と出口ができました
(Good Job
)
この長靴、借り物だったのに・・・ごめんなさい・・・
新しい長靴を買ってもらうことになりました
by 慣れないことは気を抜かないでやるべし Mrs.landec
◆心の叫び◆
花壇の草花撤去をしていたときのこと・・・
かわいい男の子が人懐っこい笑顔で声を掛けてきました
。
「なにしてんの」
「新しいお花を植えるために、今のお花
をとっちゃうんだよ
」
・・・ここまでは、かわいい小一の男の子にルンルン
だったんです・・・。
「おばちゃんたち、いっつもここに来てるの」
なに・・・おばちゃん?・・・
「おばちゃんじゃないよ、お姉ちゃんとお呼び
」
そんな私の心の叫びが届くわけもなく、無邪気
に話しかけてくる男の子でした
おばちゃんかよ・・・ひどい・・・(涙)
ここが事件の現場です
by 結婚もしていないのに・・・ Miss.landec