<<最初    <前    5  |  6  |  7  |  8  |  9  

浦戸諸島野々島へ 千代崎展望台つづき

テーマ:浦戸諸島
千代崎展望台で休憩しているときに、上りの市営汽船が陰田島の先を通りました。(もしかしてもう11時過ぎ…)

遊覧船

野々島海水浴場遠望
海水浴場遠望

帰り道は少し余裕が出来たのか、遊歩道に咲いている花を見つけながら歩いて、野バラをみつけました。
ノバラ
ヤマユリも
ヤマユリ

そして、羽化したばかりのセミも。。。
羽化直後のセミ

青色の蛾、これは展望台へ向かうときに見つけたのでしたガ。。。
(ネット検索で調べてみると、アオシャクガの仲間のようです)
蛾?

そんなこんなで、無事、海水浴所の浜へ戻りました。
改めて陰田島を振り返ると、崖の右側あたりが千代崎展望台あたりと確認できました。
陰田島

ラベンダー畑に着いたのは12時近くになっていました。 (^_^;)
庭ブロ+(プラス)はこちら

浦戸諸島野々島へ 千代崎展望台

テーマ:浦戸諸島
7月21日(日)
 野々島ラベンダーjk&bのラベンダー刈りのお手伝いに出かけました。

 干潮の時刻に重なったということで、航路は通常とは違い、馬放島と七ヶ浜の間を抜け、鐘島と仁王島を左に見る震災直後と同じコースでした。
鐘島

仁王島 

 桂島と野々島の間の石浜水道を通ると、右手に見えるのが陰田島です。この陰田島の近くの千代崎展望台までちょっと寄って見るというのが、この日のもう一つの目的でした。
陰田島

 ラベンダー刈りのお手伝いに参加したのは、「海と花の物語」のグループ約10人のほか、山形からの参加者などでしたが、その中の希望者が千代崎展望台に寄って見ようということでした。

 ところが、野々島海水浴場への道が地盤沈下の影響か、冠水しているのを見て、ほとんどの人たちが行くのを断念しました。
野々島海水浴場への道

 長靴着用であれば行くことが出来ることを確認し、長靴を持ってきていた人は履きかえ、そうでない2名は靴にビニール袋を被せてなんとか水たまりを渡り切りました。
 展望台まで向かうのは大人5名、小学生2名となっていました。

 海水浴場は、津波被害を受けて荒れたままの状態でした。
野々島海水浴場

 千代崎展望台への遊歩道入口を探しても、藪に覆われなかなか、見つけることができませんでした。
 そのうち、先に行って浜に降りていた冒険心旺盛なUさんの姿が見えなったので、皆で呼ぶと遊歩道の入り口近くに姿を現しました。
 どこから登ったのか聞いて浜の崖下に行きましたが、小学生には登れそうになかったので、遊歩道への入口を探すことにしました。

 そんなこんなで、やっと遊歩道への入り口を探し出し、草に少し覆われている階段を登り、遊歩道を千代崎展望台へ向かいました。

 少し荒れてはいるものの、遊歩道は歩きやすく、途中に大きなキノコがあったりヤマユリが咲いていたりするのを見ながら歩きました。

千代崎展望台への遊歩道

 ようやく千代崎展望台に到着、雑誌「りらく7月号」で紹介されていた風景が広がっていました…
千代崎展望台
 
 展望台で少し休憩し、その先の遊歩道は草が茂っていたのと、少し時間を使いすぎたので、戻ることにしました。(つづく ?)

3.11以前

テーマ:浦戸諸島
 Yahoo! JAPAN「東日本大震災 写真保存プロジェクト」「3.11以前」に投稿した写真です。もっとも小学館が出版した写真集には採用されませんでしたが。。。。。

 桂島海水浴場(観月崎展望台からの眺め)
浦戸諸島 桂島海水浴場

浦戸諸島 桂島

 野々島ブルーセンター
浦戸諸島 野々島 ブルーセンター

 野々島陰田島
浦戸諸島 野々島 陰田島

 野々島海水浴場の閘門
浦戸諸島 野々島海水浴場
 野々島海水浴場
浦戸諸島 野々島宇内浜

 野々島渡船桟橋
浦戸諸島 野々島渡船桟橋
浦戸諸島 野々島渡船桟橋

 寒風沢島浮き桟橋
浦戸諸島 寒風沢島桟橋

浦戸諸島 寒風沢島桟橋


 寒風沢水道(寒風沢島日和山展望台からの眺め)
浦戸諸島 寒風沢水道(寒風島日和山展望台からの眺望)

 桂島石浜付近
浦戸諸島 桂島石浜付近
 桂島石浜付近 松島シーカヤックハウス前
浦戸諸島 桂島石浜付近シーカヤックハウス
<<最初    <前    5  |  6  |  7  |  8  |  9  

プロフィール

nisihama

mr.hk

 hk(エイチ・ケイ)です。

 2011年3月11日の東日本大震災を仙台市内の免震マンションで被災しました。物的被害はほとんどありませんでした。。。

 マンションのベランダが物置状態になっているのが気になり、改善を試みています、……

 震災前に何度か遊びに行った松島湾の浦戸諸島が気になる存在になり、「野々島ラベンダーjk&b」や「海と花の物語」に関わらせていただいています。

ぐうたら主夫日記

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧