舞鶴・輪島クルーズ(9月)
    テーマ:旅の記録
    
        2014/12/31 23:15
  9月 ツレとその姉と三人で、酒田港発着のクルーズで舞鶴・輪島に行った

酒田港を出港 鳥海山が見えていた

夜明け

舞鶴港
 
 
天橋立へはオプショナルツアーでなく、鉄道と船を乗り継いで行った

輪島ではタクシー観光
早朝の千枚田はまだ混雑していなかった
雪の立山(4月)
    テーマ:旅の記録
    
        2014/12/31 22:46
  4月に母の四十九日で新潟まで行ったついでに、立山まで足をのばして雪の大谷を見てきた。

室堂平から浄土山の山腹をポールだけでトレッキング

みくりが池温泉の部屋から見た夕日

この時期、雷鳥が簡単にみつけられるようで…
雪の大谷
 
 
立山主峰からの朝日
 
 
また行ってみたいところのひとつになった
知床・釧路湿原の旅
    テーマ:旅の記録
    
        2014/07/18 17:31
  先週、念願だった知床に行ってきました。
写真を旅ブログに載せてみましたので、ご笑覧ください。
↓
知床五湖 湖畔展望台

釧路湿原 細岡展望台
(写っている女性はツレではありません ^_^; )

蔵王の御田ノ神園地
    テーマ:旅の記録
    
        2013/07/04 14:26
  
    先日、思い立って蔵王の御田ノ神園地に行ってきた。
TVで、今の時期コバイケイソウの群落が見頃と知ったからだ。
駒草平でコマクサを撮っていたら雨が降り出したので、撮影を切り上げて刈田リフトの駐車場まで向かった。

駐車場に着いた時は大雨。

しばらく待って小降りになってからトレッキングシューズに履き替え、傘をさしながら園地に行った。
道路脇にいくつも咲いていたハクサンチドリ

入口の案内板

チングルマの果穂

コバイケイソウの花とチングルマ

コバイケイソウ

避難小屋

名前は分からない赤い花

雨にぬれたワタスゲ

霧のコバイケイソウ

駐車場の脇の藪の中のタカネチドリ

駐車場に戻った時に霧が深くなり、十数m先も見えなくなったので、どこにも寄らずに帰ることにした。
  
TVで、今の時期コバイケイソウの群落が見頃と知ったからだ。
駒草平でコマクサを撮っていたら雨が降り出したので、撮影を切り上げて刈田リフトの駐車場まで向かった。

駐車場に着いた時は大雨。

しばらく待って小降りになってからトレッキングシューズに履き替え、傘をさしながら園地に行った。
道路脇にいくつも咲いていたハクサンチドリ

入口の案内板

チングルマの果穂

コバイケイソウの花とチングルマ

コバイケイソウ

避難小屋

名前は分からない赤い花

雨にぬれたワタスゲ

霧のコバイケイソウ

駐車場の脇の藪の中のタカネチドリ

駐車場に戻った時に霧が深くなり、十数m先も見えなくなったので、どこにも寄らずに帰ることにした。
 
  
  

 RSS
 RSS
  






