タマネギ収穫

テーマ:家庭菜園

 昨日、雨の心配がなさそうだったので、川崎町に借りている畑に行ってタマネギを収穫してきた。

 タマネギはほとんどが茎葉が倒れていた。抜き取って半日以上は陽に当てて乾燥させたほうがいいのだが、余裕がないので作業が終わるまでの短時間でよしとした。

タマネギ収穫

 ジャガイモなどがイノシシに荒らされたと、土地の所有者から聞いていたが、ほとんどが掘られてなくなっていた。昨年は一箇所だけやられたのだったが、味をしめて来たということなのだろう。今後はイノシシの食べるようなものはつくれないということか。人間の食べるものはなんでも食べるということらしいが、今のところタマネギの被害はなかったし、ニンニクも大丈夫のようだ。

 草の葉の上に、テントウムシの幼虫を発見。昨年見つけたカメノコテントウの幼虫らしい。

テントウムシ幼虫

 

 昨年見つけた成虫。今回の幼虫とは色が反転している。

庭ブロ+(プラス)はこちら

ラベンダー収穫

テーマ:家庭菜園

 近所に借りている畑のラベンダーが色付いたので、収穫。

 もう花がほころび始めているものもありました。

ラベンダー1

 これは一昨日の写真。

ラベンダー一昨日

 花菖蒲も咲いていました。

ハナショウブ

 天気予報では午後は雷雨が予想されていたので、昼前に行きましたが、畑で乾燥させておいたタマネギを袋に入れ終えたら雨がポツリと降り始め、家に帰ったら本降りになりました。タマネギはたぶん50本の苗から、大玉が約30個。

 今年はお天気に関しては、いまのところラッキーかも。。。

塩竈市営汽船低潮位時航路

テーマ:浦戸諸島

 梅雨の晴れ間の日曜日、野々島のラベンダー畑に行ってきました。

 干潮で潮位が低くなっていたので、市営汽船は通常の航路でなく、馬放島と七ヶ浜の間を通り石浜水道を逆に進んで桂島には反対側から向かいました。

 

 いつもはこの角度からは見られない馬放島近くの岩です。

馬放島

 

 

 地蔵島、なるほど小さな地蔵が左に見えました(望遠で、ですけど)。

地蔵島

 

仁王島。後ろは今夏から営業再開予定の桂島海水浴場です。      

桂島海水浴場

 

いつもとは反対側から見る鐘島。左手は海鵜のコロニー駒島です。
鐘島

 


石浜水道の入口です。右手が陰田島です。

石浜水道入口

 

 

 陰田島の左後方に寒風沢島の新しい桟橋が見えました。

寒風沢島

 

 

  野々島桟橋を通過します。いつも見る位置と違うので、新鮮な感じです。

野々島桟橋
 
 
 
 
   野々島の天然のトンネルです。
 
 天然のトンネル













 

 桂島桟橋は工事中で、いつもと違う岸壁に着岸しました。

 (中略…というか手抜き ^_^)

 

 

 

 ラベンダー畑の前の入江の牡蠣礁では、島の人たちが作業していました。

 牡蠣礁

 

 

 観賞用ラベンダーはもう咲いていました。

ラベンダー
 
 ・
 ・
 ・
 
そういうわけで、ラベンダー畑の作業後、少しだけシーカヤック体験をしました。 シーカヤック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花 ♪

テーマ:ベランダガーデニング

 ベランダの花

 

 いつのまにかローズマリーに小さな花が咲いていました。

ローズマリーの花

 

 先日の「希望の芽2014」でいただいたゼラニウム、梅雨空が背景でもストロボでこんな感じに写りました。

ゼラニウム

   もう咲かないと思ってベランダに出しておいたデンドロビウム・ギンギアナムにも花が咲いていました。

デンドロビウム ギンギアナム

 

 園芸店から買ってきた紅花は、部屋の中。

紅花

 

プロフィール

nisihama

mr.hk

 hk(エイチ・ケイ)です。

 2011年3月11日の東日本大震災を仙台市内の免震マンションで被災しました。物的被害はほとんどありませんでした。。。

 マンションのベランダが物置状態になっているのが気になり、改善を試みています、……

 震災前に何度か遊びに行った松島湾の浦戸諸島が気になる存在になり、「野々島ラベンダーjk&b」や「海と花の物語」に関わらせていただいています。

ぐうたら主夫日記

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧