感謝・Ⅰ
7月最初の三連休には
久しぶりのお客さまや懐かしい旧友の訪問があり
えむのバラジャムのサイダー割りを
試飲していただきながら
嬉しいおしゃべりのひとときを過ごせました。
はるばる福島から訪ねてくれた学生時代の友人には
「本当にありがとう!」です。
学生時代に花卉栽培を専攻していた友人。
最近ご主人さまが奥さまより植物にハマっていらして
「駐車場からえむ店舗までの間(ほんの50m)の
植物観賞の楽しかったこと」と、ご主人さまが
初めてお会いしたのにすっかり植物談義に花が咲いて
ホントに楽しかった♡
花が好きな人に共通の思い♡ 尽きません。
またぜひいらしてくださいね。
今、えむの花壇には5色のストケシアが次々に
にぎやかに開花しています。
ストケシアは和名が「瑠璃菊・るりぎく」
花言葉は「追想」「追憶」
久しぶりのお客様の訪問や旧友との再会で
ストケシアを眺めながら、昔話にも花が咲いて・・・
紫
薄紫
ピンク
レモン色
白
色の違い、この画像ではわかりにくいですね。
ぜひ、直接ご覧になってください。
ブルーベリー摘み取り・販売 開始です
2013年7月7日(日) 七夕
今季 初のブルーベリー 、約20キロの収穫
摘みたて新鮮をパックに詰めて100個余。
日曜日で賑わう秋保大滝の
「イタリアンキッチンえむ」店頭にも早速並べ
皆様に喜んでいただけました。
摘み取りも販売も
多分どこよりもお手頃価格ですので
ぜひ一度はえむのブルーベリーを
ご堪能ください。
今回はオーナーの友人の会社のスタッフ
総勢30人で約一時間半の摘み取り作業。
どんなにありがたかったことか。
この時期のえむの月曜定休日、
朝から保冷剤を首に巻いて
一日がかりでコツコツ一人で収穫作業。
小鳥のさえずりをBGMに・・・
でも、結構忍耐のいる仕事なんです。
週日はスタッフと、店番と収穫と交代しながら。
「ブルーベリーは手がかからないでしょう?」
う~ん
毎年、極寒時の2月末から3月末までに
全部の枝にハサミを入れてしっかり剪定をします。
バラの剪定と同じように・・・。
シーズン中は、数回にわたって
ブルーベリー畑内の除草を。
ブルーベリーはツツジ科で酸性土壌を好むので
酸性土壌の牧草地にはぴったり。
18年前、えむをオープンする時に
信州のブルーベリー開拓者として有名な
伊藤農園まではるばるトラックで出かけ、
栽培法を伝授していただき400本購入しました。
たくさんのピートモスを混ぜて耕し植えつけました。
すっかり成木になり、毎年たわわに実ります。
毎年収穫作業に追われるこの時期は、
「 もうやめたい! 切り倒したい!」 と、
オーナーと二人で空を見上げて叫んでいます(大笑)
今でしょ‼ (^^)v ~_~;
7月に突入(笑)です。
えむの近況ブログなのに、もう三週間もアップできず
どうしたの?何かあったの?お店は営業しているの?
・・・ですよね (~_~;)(~_~;)
親しい方々からは、体調は大丈夫?と。
すっかりご無沙汰してしまいました。
すみませんでした。
えむのバラは約70本、クレマチスは約50本・・・
今年のバラの一番花、きれいに咲いたのに
お知らせ、全くできませんでした。
今は テキセンシス系、ビチセラ系のクレマチスが
アーチに絡まり次々に開花して、
バラの一番花が終わりおとなしい色合いのえむの花壇を
清楚な雰囲気で支えてくれています。
ガーデナーたちにとってのこの季節、
バラが咲き始まると同時に、私たちだって!とばかりに
庭を彩る宿根草の花々の開花も始まり
「一日が24時間あっても足りないわ!」
と叫びたくなる日々が襲ってくるのです。
間違いなく今年の流行語大賞
いつやるの?『今でしょ!』の日々
「適当にしたら」 「手抜きも必要よ」 とか、
そういうことではないんです。
丈夫で健康体の私が何人もいて(笑)
一日中花壇のあちこちに立っていて
あれこれ気になる箇所のお手入れができたらいいのに・・・
なんて、思ってしまう毎日です。
えむには一生懸命働いてくれるスタッフがいますが
誰かにやってほしいのではなくて
本当は「自分でやりたい!」ということ、
ガーデナーの皆さんならおわかりですよね。
えむの定番花、「糸葉ハルシャギク」が梅雨空に映え
同じ黄色の「ダイヤーズカモミール」「キンケイギク」は
見ごろを迎え、
つぼみが膨らんだ「姫ひまわり」も
まもなく花壇の背景を彩ります。
ダイヤーズカモミール キンケイギク
ブルーベリーの収穫は来週くらいから開始です。
またお知らせします。
アップできないままのバラやクレマチス
たくさんのえむの花々のことは、シーズンオフに
ゆっくりお伝えしていきたいと思います。
さて、これからアジサイアナベルの支柱立てや
ミヤコワスレの刈込み等々に取り掛かります。
うどんこ病だらけのクレマチスへの薬剤散布は
いつになったらできるやら (~_~;) ・・・