<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

仕事の様子

テーマ:本日の現場
明日は雨の予報がでており、駐車場の土間コンクリート打ちを
行なう現場が多かったです。きっと弊社以外でも、雨の降る前に
と考えた工事があったことでしょう。
 
本日、渡部君の現場ではレンガ目地の間にコンクリートを打ち
無事駐車場工事が終わり次の工程へ進みました。

福与さん佐々木さんの現場では、駐車場工事と並行して植栽
を行ないました。

植え穴を掘る前に仮置きして配置をみます。
何回か向き、位置を変えて決めたあとは手早く植えつけ
ます。
 
建物が周囲の自然に馴染むよう大きめな樹
(カエデ、アオダモ、ヤマボウシ等)を植えます。
完成したらまたアップします。

石組みの現場も一工程が終わりました。石も大きめで、コンクリートの壁
より良いとお客様も満足です。石の間に、奥様が好きな草花を早速植えていました。
週末より駐車場工事に移ります。
本日の現場でした。
庭ブロ+(プラス)はこちら

植栽

テーマ:本日の現場
草木が輝いて見える良い季節になりました。
昨年秋に工事したお庭の点検や、寒くて植栽
後回しとなった現場の仕上げ等を行いました。
昨年10月にガーデンリフォームした現場では、宿根草が
感じ良く伸びておりました。お客様の日常管理の結果だと思います。
ありがたいです。アオダモのねじめに植えたヒューケラ。
今年の1月は寒かったので多く枯れているかと心配でしたが、
3株ほどの植替えで済みました。お客様に感謝です。
松川の現場では、昨年12月~今年1月に工事させていただいたお客様の
下草植栽の仕上げに行ってきました。1月は植栽は無理ということで、
5月まで延ばしてやっと完成です。

ラベンダー、タイム、ラベンダーカラーの芝桜等をグランドカバーを
私一人で植えました。
それにしても今日はアツカッタ~!奥様からのアイス
クリームとジュースの差し入れが嬉しかったです。
ありがとうございました。
管理のし易いアオダモ、ソヨゴ、ヒメシャラの樹を植え、根元に下草で完成です。
デッキとフェンスも緑が入ると空気が変わり心地よく感じられます。
道沿いの枕木にもラベンダー、タイム等を植えました。もう少しすると
ラベンダーの香るお宅になるでしょう。
それにしてもこの時期の信州は花や草樹が美しいですね。信州に生まれて良かったと
感じる良き季節の到来です。少しでも信州の良さをお庭に取りいれていきたいですね。

石組み

テーマ:本日の現場
大変ご無沙汰しております。4月からの忙しく動いております。
本日は天気も良く打合せに出かけるのも気分がいいです。
午前中、数日前から着工した現場の進捗状況を見てまいりました。
法面を石組みで積み上げて、3台用のカーポートを造る予定です。
コンクリートの壁よりも、地元で出た石でつくると景観も良くなります。
最近は、mホームさんもブロック塀の土留めから自然石野面小端積みを
外構へ取り入れている様です。ここ信州でも自然石が見直されていると
実感しています。
組んでいる石は山石で年数が経つと苔もつき風合いがよくなりますね。
お花好きの奥様は、後で石の間に山野草を植えたいと楽しみにされて
いるそうです。
 クレーンも使っての作業です。遠くから弊社のクレーンを見かけるかも。
ブログのこと思い出していただければ嬉しいです。

本日は泰阜村までお打合せに行ってきました。田植え日和でのどかな
田園風景を眺めながらの移動でとても心地よい一日でした。

たぐち歯科様植栽工事

テーマ:本日の現場
昨日の風は凄かったですね。飯田市山本でも雪が舞って
突風が吹き、台風以上の風でした。
本日もその残りがあり風強かったです。
 本日の作業は、飯田市大瀬木に4月18日オープン予定の
たぐち歯科医院様の植栽工事に行ってきました。大瀬木たぐち歯科様
おしゃれでナチュラルな建物のたぐち歯科さんの前庭には、ソヨゴ株立ちと
アオダモ、コハウチワカエデ、芝、を植えてきました。シンボルツリーはソヨゴ株立ち
オープンが楽しみですね。先生に建物の中も見せてもらいましたが
木のぬくもりで、治療の怖さも無くなるほどリラックスできる場所でした。
内覧会も予定されているので是非行かれるといいですね。芝生とソヨゴ株立ち、左手前アオダモ、コハウチワカエデ

お庭工事

テーマ:本日の現場
本日は、芝桜の植栽に立会いました。
土をならして雑草対策用のマットを貼ります。

雑草防止のマットを貼り、間に芝桜を植えます。
3色の芝桜どんな配色になるかこうご期待。

 枕木設置の現場では、植栽前ですが
園路が完成しました。敷く前に並べてイメージ
をつくり、気に入った曲線ができたところで
埋め込みました。ハーブの園路になる予定です。

スイートガーデンの福寿草が満開です。福寿草は長く咲きます。
次回は桜の開花を報告したいですね。





<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
133位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
32位 / 186人中 down
ガーデニング

フリースペース

HTMLページへのリンク