手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
大きくな~れ アイコちゃん
テーマ:家庭菜園
2011/05/04 09:04
去年はいっぱいの赤い実を作り続けてくれた「トマト」さん。

豊作だった「アイコ」ちゃん
今年は種から頑張ってみますよ。

種は何か ゴミ みたいに小っちゃい

ピンセットで1個ずつ、ベビーベッドへ
















もうひとつの種まきは、夏秋の開花を目指して
「マリーゴールド」さんです。

この種、線香花火の先っぽみたい

お目覚めを待ちま~す

豊作だった「アイコ」ちゃん
今年は種から頑張ってみますよ。


種は何か ゴミ みたいに小っちゃい


ピンセットで1個ずつ、ベビーベッドへ
















もうひとつの種まきは、夏秋の開花を目指して
「マリーゴールド」さんです。

この種、線香花火の先っぽみたい


お目覚めを待ちま~す

コメント
-
2011/05/04 12:25すっごいじゃないですか!
種からとは。収穫も楽しみですけど種からだと、プロセスが楽しみで、お味にプラスアルファ間違いナシの美味になりますよね~[Res]農業1年生2011/05/05 00:04そうですね。食べる楽しみと、育てるプロセスを楽しむ。一番遠回りなプロセスを選んでしまったかもしれませんね。味には現れない味があることを信じて!頑張ります。
-
2011/05/04 19:15苗を買えば簡単なのに、がんばりますね。
尊敬ものです。
全部大きくなったら植える場所がたいへん。
お世話も大変。
食べるのも大変。[Res]農業1年生2011/05/05 00:08去年評判の良かった「アイコ」と、そのイエローがあると知って探していたら、種にたどり着きました。でも、こちらではGWのセールで苗があるじゃないですかぁ~ でも、種をまいたので芽が出るのが楽しみですね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/91765
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/91765