手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
頑張ったよ 強風のりきりスティックセニョール
テーマ:ブログ
2010/10/29 18:20
寒波の影響で、強風や低温にも負けず頑張っている
「スティックセニョール」さん。

先日はお部屋が狭くなり、トンネルを外してしまったため、
露天になったのですが、害虫にも襲われることなく順調に育っています。

そろそろ
頂花蕾が出てきて欲しいのですが、
夏の頃みたいにはいかないようです。

夏もこんなに元気な大きな葉っぱだったら、
いっぱい採れるのにね
「スティックセニョール」さん。


先日はお部屋が狭くなり、トンネルを外してしまったため、
露天になったのですが、害虫にも襲われることなく順調に育っています。

そろそろ
頂花蕾が出てきて欲しいのですが、
夏の頃みたいにはいかないようです。


夏もこんなに元気な大きな葉っぱだったら、
いっぱい採れるのにね

コメント
-
2010/10/29 20:38葉っぱが大きくなりましたね~
やっぱり、夏とは違いますか・・・
うちの芽キャベツも葉っぱは大きいけど
なかなか、「芽」が大きくならないんですよ~!
気長に待ちましょう^^
害虫もいなくなったし・・ *YUMI* -
2010/10/29 20:50YUMIさん
先日トンネルを外したとき、中に侵入していた「ヨトウムシ」さん、凍死していました。寒さ対策としては、マルチングもしています。ほとんど水やりもせず、茎や根もしっかりしてきているので、頑張ってほしいです。 -
2010/10/29 21:42はじめましてぇ~^^ちいです
うわぁ~ すごい葉っぱが生き生きしてますねぇ~
おいしそうぉ~な堆肥ができそうぉ~
収穫後の葉っぱっ!
を見ると堆肥化したくなるちい(あはっ)
収穫前からウキウキワクワクです^^
明日はスナックエンドウの種まき予定です^^
冬越しできるか不安です(汗)
-
2010/10/29 22:01ちいさん
長期予報では、今年の冬は寒く感じるそうですね。暖かいうちに、しっかり根をはって冬に備えて欲しいものです。そのためにも、「堆肥」ですよね。2回目に植えたホウレンソウは、しっかり中和させて堆肥をまいて時間をかけたので、芽の伸び方は1回目の時より勢いがよさそうです。これからいっぱい堆肥の素が出るので、チャレンジしていきますよ。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/73629
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/73629