手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
種まき
テーマ:家庭菜園
2012/04/27 20:53
新たな畑も決まり、GWは耕作に励まなきゃ
さて、そのための苗作りを始めています。
子供たちからのリクエスト「枝豆」さん。今年は3種植えますよ。
長く収穫できるように、時期と種類をずらしながら育てます。
もう一つのお豆さん「落下生」さん。
去年は種まきで水に浸してしまい、大失敗でした。
全~部の発芽、頑張りま~す。
桜は開花しましたが、夕方は10度近くも下がってしまうので、おうちの一番暖かいロフトで、育んでみま~す。
さて、そのための苗作りを始めています。
子供たちからのリクエスト「枝豆」さん。今年は3種植えますよ。
長く収穫できるように、時期と種類をずらしながら育てます。
もう一つのお豆さん「落下生」さん。
去年は種まきで水に浸してしまい、大失敗でした。
全~部の発芽、頑張りま~す。
桜は開花しましたが、夕方は10度近くも下がってしまうので、おうちの一番暖かいロフトで、育んでみま~す。
コメント
-
2012/04/27 22:14こんばんわ
段々耕作面積が増えて楽しみですね
忙しいGWの始まりですね
前半はお天気に恵まれそうです
家族の皆さん 楽しく頑張ってください
落花生の種見てるだけで食べたくなりました[Res]農業1年生2012/04/27 22:16落花生の種、本当に食べちゃいそうでした。豆類の芽出しで、昨年は大失敗してしまったので、今年こそ自家製の生落花生を食べたいと思っています。
-
2012/04/28 23:36おいしそうですね~♥
私も、楽しみにしていますワ~~/***
[Res]農業1年生2012/04/29 00:00夏ごろの収穫目指して、種まきです。畑が大きくなったのでたくさん作りましたが、本当に大丈夫かなぁ
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/123902
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/123902