赤とんぼ
テーマ:ブログ
2010/11/09 07:52
午後の陽だまりの中…

赤トンボが、お布団でお休み中

トウガラシじゃぁないよ
















赤トンボが、お布団でお休み中


トウガラシじゃぁないよ

















花壇を造っています 煉瓦積み完了
テーマ:ブログ
2010/11/07 21:25
今日は雲ひとつない穏やかな日。
工事日和になりました。

昨日、師匠から工事の基礎を徹底的に教えていただき、いよいよスタートです。

今回使用した煉瓦です。柔らかいオレンジ色がとても気に入っています。よくある煉瓦より、大きめで重量感があります。

百均の左官道具、使ってみました。

先に敷いてあるスロープに合わせて、水平を出していきます。

ゴムハンマーでコンコンと…
これが一番大変でした。

初めてのモルタル作り。

よく混ぜるのに、ミキサー車のようにクルクルと回したらいい感じでしたよ。
道具は使いようですね。

いよいよ左官屋さんです。

メジ詰めに挑戦
百均のメジコテ、結構使えます。6mmと12mmで、曲線の合わせ目をペタペタと…

いよいよ、仕上げです。スポンジで拭いてあげると、ホラ

煉瓦積み、完成しました。
こんなにうまくできるとは、思いませんでした。師匠さま、ご指導ありがとうございました。

次回は、花壇用の土作り。頑張りま~す。
工事日和になりました。


昨日、師匠から工事の基礎を徹底的に教えていただき、いよいよスタートです。


今回使用した煉瓦です。柔らかいオレンジ色がとても気に入っています。よくある煉瓦より、大きめで重量感があります。

百均の左官道具、使ってみました。


先に敷いてあるスロープに合わせて、水平を出していきます。

ゴムハンマーでコンコンと…
これが一番大変でした。


初めてのモルタル作り。

よく混ぜるのに、ミキサー車のようにクルクルと回したらいい感じでしたよ。

道具は使いようですね。


いよいよ左官屋さんです。


メジ詰めに挑戦

百均のメジコテ、結構使えます。6mmと12mmで、曲線の合わせ目をペタペタと…

いよいよ、仕上げです。スポンジで拭いてあげると、ホラ


煉瓦積み、完成しました。

こんなにうまくできるとは、思いませんでした。師匠さま、ご指導ありがとうございました。

次回は、花壇用の土作り。頑張りま~す。

花壇を造ります
テーマ:ブログ
2010/11/06 19:47
庭いじりが家族での新たな楽しみとして定着してきたので、花壇を新たに造ることになりました。

当初は自転車置き場にするつもりでしたが、方針変更です。レンガは、アプローチに合わせた同じようなレンガを調達することができました。今回のレンガはオーストラリア産で、明るいオレンジが気に入っています。
しかし、コンクリートさえ練ったことがないのに、しかもレンガをアプローチに合わせて曲線で描いてしまいました。

果たして、うまくできることやら…


当初は自転車置き場にするつもりでしたが、方針変更です。レンガは、アプローチに合わせた同じようなレンガを調達することができました。今回のレンガはオーストラリア産で、明るいオレンジが気に入っています。
しかし、コンクリートさえ練ったことがないのに、しかもレンガをアプローチに合わせて曲線で描いてしまいました。

果たして、うまくできることやら…

小さいけれど 秋
テーマ:ブログ
2010/11/01 10:51
庭の造作をしていて、ふと気付くと

秋が届いていました。

子供たち
が植えた、
ドングリ(ナラ)の実が伝える紅葉です。

ナラ枯れで壊滅的な被害を受けてしまったので、
大事に育んであげたいですね。

小さいけれど、
しっかりと季節を告げてくれてありがとう。



秋が届いていました。


子供たち

ドングリ(ナラ)の実が伝える紅葉です。

ナラ枯れで壊滅的な被害を受けてしまったので、
大事に育んであげたいですね。

小さいけれど、
しっかりと季節を告げてくれてありがとう。
