独学の素人です。内容に「そりゃイカン!」ってことがあったら教えて下さい。
我家のサラサドウダン。チャーム系に弱いです!
ガーデニングは今年の7月で4年目に突入します(いつまでも素人です)。
今、自分がしている事や、思った事を残そうとブログを再開しました。
我家のサラサドウダン。チャーム系に弱いです!
ガーデニングは今年の7月で4年目に突入します(いつまでも素人です)。
今、自分がしている事や、思った事を残そうとブログを再開しました。
キツツキと再バトル開始っ!
テーマ:家の話っ♪
2009/01/26 14:44
またまた…やられたぁ~(つω;`)
今日は昨年末から持ち越しの風邪が悪化して休養。
お昼頃…「コンコンっ…コンコン
…コンコンコンコン!」
お客様かと思った瞬間…頭の中に蘇ったのは
一昨年前の「キツツキ襲来」だった。
慌てて玄関を飛び出すと…お客様は居ない!
裏へ廻ると「バタバタバタ~
」
第一声「やられた~」ではなく「デカイっ!」だった。
軒先のケイカル板をキツツキが突っついて
巣穴にしようとしているのだ。
裏が雑木林という立地条件から春にはウグイスが
群れでやってくるメッリトがある反面、冬には
キツツキがやってくる。
一昨年は体長30cm位のクマゲラに似た
頭の赤いキツツキだった。
軒下に15cm穴6箇所も襲撃されてしまった結果…私は
怒りも絶頂っ!キツツキバスターズへと変身したのだ!
当時…苦戦して、1週間目にやっと捕獲に成功っ!

しかし…
今回の敵は第一声どおり「デカイ」
どうやら体長に比例して開ける穴も大きくなるようだ。
以前6箇所も開けられた失敗を教訓にする。
キツツキは一度決めた巣穴場をなかなか諦めない。
キツツキを退治する前に、開けられた穴を塞いでも
その周辺のどこかにまた穴を開ける。
今夜は…巣穴に戻ったキツツキを逆襲してやる。

画像の配管キャップは一昨年の穴を隠したもの。
その横の角穴と丸穴が今回の追加品。
どうなる事やら…次回へつづく。
今日は昨年末から持ち越しの風邪が悪化して休養。
お昼頃…「コンコンっ…コンコン

お客様かと思った瞬間…頭の中に蘇ったのは
一昨年前の「キツツキ襲来」だった。
慌てて玄関を飛び出すと…お客様は居ない!
裏へ廻ると「バタバタバタ~

第一声「やられた~」ではなく「デカイっ!」だった。
軒先のケイカル板をキツツキが突っついて
巣穴にしようとしているのだ。
裏が雑木林という立地条件から春にはウグイスが
群れでやってくるメッリトがある反面、冬には
キツツキがやってくる。
一昨年は体長30cm位のクマゲラに似た
頭の赤いキツツキだった。
軒下に15cm穴6箇所も襲撃されてしまった結果…私は

当時…苦戦して、1週間目にやっと捕獲に成功っ!

しかし…
今回の敵は第一声どおり「デカイ」
どうやら体長に比例して開ける穴も大きくなるようだ。
以前6箇所も開けられた失敗を教訓にする。
キツツキは一度決めた巣穴場をなかなか諦めない。
キツツキを退治する前に、開けられた穴を塞いでも
その周辺のどこかにまた穴を開ける。
今夜は…巣穴に戻ったキツツキを逆襲してやる。

画像の配管キャップは一昨年の穴を隠したもの。
その横の角穴と丸穴が今回の追加品。
どうなる事やら…次回へつづく。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yume/trackback/3800
http://blog.niwablo.jp/yume/trackback/3800