独学の素人です。内容に「そりゃイカン!」ってことがあったら教えて下さい。
我家のサラサドウダン。チャーム系に弱いです!
ガーデニングは今年の7月で4年目に突入します(いつまでも素人です)。
今、自分がしている事や、思った事を残そうとブログを再開しました。

簡単な遊びです

テーマ:カメラ
先日、庭ブロで仲良しになって頂いたyuka様が
こんな面白い話題を提供下さいました!

虫眼鏡で撮影しましょ~…です。
子供の頃にトイカメラで遊びましたよね~。

同じことをデジカメでするわけです。
難しいことは抜きです。実験君を見て下さい。

まずはコンパクトデジカメ(普通のデジカメ)を三脚で固定。
これは信ぴょう性を高めるためです。

今日の朝刊を撮影します。


次に、新聞とカメラの間にレンズを入れましょう。



新聞記事がボヤケたのは、ピントがレンズ面に移動したから
紙面がボケました。分かり易いですね。
カメラがピクリとも動いていないことは、お解りですね。

間に入ったレンズの拡大効果で一部の文字が大きくなりました。

これが花や昆虫だったらどうですか?興味湧きますね。

ではどのくらい綺麗に写ったのでしょう?
得意の切った貼ったで、拡大してみましょう。
合格ですね。

では次にカメラだけを遠ざけてみましょう。
これくらいでいいか~。


では同じようにレンズを間に入れてみましょ。




全体画像としては小さいですが、レンズ内の文字に注目ください。
デッカイですよね~。先程はレンズ内に4文字くらい・・・これは2文字かな。
では得意の切った貼ったでどこまで綺麗なの?
ジャーン(*゚0゚)ノ Oh!合格ですよね!


こんな遊びですが、花や昆虫の撮影にお試し下さい。

ちなみにこのレンズは、100円ショップ セリアさんで購入しました。

最後に、時間的に花の撮影は無理なので、ミニカーでテスト撮影しましょ。

先ほどのレンズと缶コーヒーのオマケ。


切った貼ったでどこまで写るかな?


もう説明ナシでいいですか~。
拡大はもっとできますよ。
ここで見て頂きたいのは、立体構造でもピントが合うってところです。


マクロ撮影では特に、被写界深度と言って……今日はもうこれで充分ですね~。

お休みの時に105円の投資か、ご自宅の虫眼鏡でお試し下さい。
ちなみに虫眼鏡にも拡大率ってあります。
それは実験君後半でやった…カメラを遠ざける・・・でどうにでもなります。

恒例の夜ウォーキングに行ってきました~。
夜のツツジを撮影してみました。

さりげなく綺麗です。

花びらに5mmほどの虫がいました。
さすがに暗くて全体が見えず解りません。


もうすぐ庭ブロから、虫ブロの季節ですね(*'-^*)^ネッ☆~
おやすみなさい( ̄¬ ̄)Zzz。














庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/05/01 05:55
    オッハー
    アハッ、私、時々それで撮影してます。片手に虫眼鏡、片手にカメラや携帯と。中々いい感じになるんですが、ぶれやすくて。三脚使わないので、ぶれ防止なんかないですかね?
    [Res]夢♪
    2013/05/01 12:24
    DEAR:石川のガーデンママ様
    こんにちわ~今日は良い天気ですね。
    手ブレは、正しい姿勢で…とかよく書かれていますが、実際は
    無理で~す。特にママ様は一瞬のひらめき撮影もありますから。
    カメラで調整する事は可能です。
    シャッタースピードを早くする。
    ISOの感度を高くする。
    これだけでも効果はありますYO。
    どちらも充分な光が無いと暗い写真になってしまいますが。
    あとは強制発光(日中でもフラッシュ撮影)すると良いです。
    原理的にはシャッターの降りる速度を早くしてあげる=人間に
    例えるなら、瞬きを早くすると言う事です。ブレる前に撮影が
    終わっている・・・たぶん取説に書かれていると思います。

    後は、三脚の代わりになるモノがあれば良いのですから…
    例えば、友人の肩に乗せるとか、自分の左腕で何かをガッシリ
    掴んで、腕にカメラを乗せるなど。私は接写する時、三脚が
    面倒な場合は、カメラを持つ右手の小指を地面に押し当てます。
    普段撮影なら、壁に思いっきりもたれかかるのも有効です。

    ヾ(*゚0゚)ノ Oh長くなってしまいました…スミマセン。
    最近では三脚じゃなく、一脚も見直されていますよ。
    ご参考まで~!

  2. 2013/05/01 23:04
    こんな高度なテクニック 私には無理だ~や~。

    (丹後弁かな?)すずらんさん またごめんなさい。

    105円で こんな事出来るなんて…。すごい。
    [Res]夢♪
    2013/05/02 11:32
    DEAR:あっこ様
    今度は~丹後弁ですか~…おもしゃいなぁ(面白いですね)。
    どなえよ~!105円で、できらいしょ!やってもええんちゃう~ん。
    訳)「どうですか!105円で、できますよ!やってみて下さいよ」

    和歌山市北部弁でした…ちなみに会社では和歌山弁。
    家では、標準語で話します←ママちゃんが標準語なので。
    最初は、2ヶ国語を話しているみたいでした(大笑)。

    アホチンはこれくらいにして、お遊びで試してみて下さい。

  3. 2013/05/02 00:24
    100均でこの虫眼鏡(p_-)がゲッチュ~できるんですね(゚∀゚)セリアあるある今度探しに行こう(o^^o)
    皆さん凄いですね。色々してるんだぁ~ なんかくっきりはっきり撮りたくなってきますんね… んん~ 出来るかな?
    [Res]夢♪
    2013/05/02 11:46
    DEAR:rose♡Hiromiさん様(しつこい)
    仲良しになって頂いたyuka様のご提案だったんですYO。
    そう言えば…昔ですが~トイカメラで遊んだので、やって
    みたくなり…即実験君です。他にもたくさん覚えています。
    学研のふろく教材で覚えました←この頃から実験君なんです。
    でも工作君がいるので、時間があったら投稿しますね。

    クッキリ画像や加工も、お時間がある時に、ゆっくり遊びで。

    詳しい方がいらしたら、30分で理解できるのですが~。
    もっと解りやすい記事の書き方を勉強します。
    スミマセン…お騒がせ致しております…。

    yuka様からの情報ですが…スマホ専用のレンズもあるらしい
    です。ネットで「スマホ コンバージョンレンズ」で検索君。
    ちなみに私は、携帯&スマホはチンプンカンプンで~す!

    PS:画像に凝り出すと脱出できなくなります。お気を付け下さい。

  4. 2013/05/05 17:49
    おうっΣ(・ω・ノ)ノ!
    ☆$ёNa☆かっちょっとサボっている間に…
    ❝社会派 夢♪❞さんに変身きゃっ??
    っと思いきや…カメラの実験君でしたか(;^ω^)(;^ω^)

    で…
    〆はやっぱり❝庭ブロ&虫ブロ❞でしたね~(笑)
    [Res]夢♪
    2013/05/05 21:56
    DEAR:☆$ёNa☆ちゃん
    "ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`"・・・やはり蒸し風呂…あっ違っ…虫ブロ。

    昆虫は、撮影の練習をしております。小学校の夏休みと言えば
    自由研究です!スペシャル画像で提出を致します。
    中身はともあれ…それじゃダメじゃん!
    ちょっとは上達したでしょ(笑)。

    社会派ですが、朝日新聞ですから←意味は無い。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yume/trackback/150942

プロフィール

kaeru

夢♪

妻と長男の3人家族です。カナダの輸入住宅に住んでいます。住宅の立地条件は裏北が山で表南には海。大自然がいっぱいの高台です。特に赤系の花が好き。ガーデニングは2009年から始めた超ビギナー。でも自分でDIYするのが大好き。