独学の素人です。内容に「そりゃイカン!」ってことがあったら教えて下さい。
我家のサラサドウダン。チャーム系に弱いです!
ガーデニングは今年の7月で4年目に突入します(いつまでも素人です)。
今、自分がしている事や、思った事を残そうとブログを再開しました。
我家のサラサドウダン。チャーム系に弱いです!
ガーデニングは今年の7月で4年目に突入します(いつまでも素人です)。
今、自分がしている事や、思った事を残そうとブログを再開しました。
ハーフマクロの世界
テーマ:カメラ
2013/04/20 20:53
前回は空撮ズームのご紹介でした。
今日は、真逆のハーフマクロの世界をご覧下さい。
朝から頑張ってみました。
画像説明は、マウスポインターを乗せてくださいね。



















本日はカメラのハンドリングで、ハーフマクロ撮影でした。
本格的な三脚にセットして、フルマクロをご紹介出来れば
良いですね。
今日は、真逆のハーフマクロの世界をご覧下さい。
朝から頑張ってみました。
画像説明は、マウスポインターを乗せてくださいね。



























本日はカメラのハンドリングで、ハーフマクロ撮影でした。
本格的な三脚にセットして、フルマクロをご紹介出来れば
良いですね。
コメント
-
2013/04/20 21:14ハーフマクロの世界すごいですね!!感動です!とくにハチさんと白いイモムシ?さん!綺麗過ぎです!(*^。^*)これじゃ~私の写真なんてUPするの恥ずかしくなっちゃいます。娘もビックリ!喜んでましたよ。[Res]夢♪2013/04/21 22:17DEAR:さくらガーデン様
お姫様・・・喜んで頂けましたか~♪
イモムシ&ハチ系はリアル感が出せました。動かないモノは
撮影し易いです(笑)。さくらガーデン様もいつも綺麗な画像
ですよ~。この撮影は、今年から息子の自由研究などに応用
したいと思っています。マクロは光量が充分でないと難しいので
これからの季節にピッタリです。冬季は寒さもあって苦手です。
やっと、良い季節になったので、久しぶりに撮影に燃えました。
後は水中撮影だけですが・・・一生無いと思います(爆)。
-
2013/04/20 21:33うう~~~ん♪(゚∀゚)~☆
ステキ~☆(≧∀≦)これこそ、図鑑のような、アートでもあって上手く表現できませんが書店に売っていたら絶対欲しくなる~!!! ずーっと見ていくとミツバチ可愛*ムスカリのイモムシお茶目*ちっちゃい種の周りがクルンとしたお髭みたいな種*ドイツすずらん♡たまらなく可愛い♡最後の画像もマクロで凄い!! 驚き画像がいっぱい←と言うより全部ですゥ~(^○^)プロですぞ~♪
[Res]夢♪2013/04/21 22:27DEAR:rose♡Hiromi様
(*´д`*)テレテレです。図鑑はプロの昆虫カメラマンが撮影なので
到底及びませんが、原画像は、図鑑よりも迫力がありますので
毎回・・・息子に撮影した画像を見せています。私たち大人と
違って、固定観念がない分、純粋に色や形を学習してくれます。
純粋な心を持つ目は、マクロ以上に鋭い観察力も養えます。
友達が知らないホントの姿を見せてあげたい・・・とエ~カッコして
私が一番はしゃいでいますYO(笑)。
画像が溜まったら、一挙公開しますね~♪
次回はグロテスク特集なんかいかがでしょう(笑)。
-
2013/04/21 00:03いつもいつも 綺麗な画像。
自分の載せるのイヤになっちゃいますよ~。
トップは、夏っぽくなりましたね~。
今日は 暖房要りましたよ~。さぶ~。
ハッチもシャッキーも元気ですね。
どこのどいつスズラン とっても可愛いです。[Res]夢♪2013/04/21 22:53DEAR:あっこ様
ここ最近は、カメラワークに凝りまして・・・1枚の投稿に対して
20倍の撮影をしています=1記事に10枚の画像なら200枚撮影。
その中から、特にお気に画像を使っています。
もっと腕が良ければ・・・です。
今回の写真は、魂のない標本(図鑑)撮影ですから、綺麗なだけ
ですYO~。いつもの画像の方が、思い出やストーリーがあって、
私にとっては大切な画像で~す。ピントのボケなんか気にしない
で~す。気にしないでくださいね~。
-
2013/04/21 15:16なんもかんも、適当の当てずっぽう!
こんな格好イイ写真撮って観たいです。
アップが大好きな私ですがピントが合わせられない?機能はビデオが主。ちょっと工夫してアップを撮ってます。が、難しい~
背景のブラックも素敵なんですよね^^黒が似合うってか、偉ぶって、夢さんお若い^^
[Res]夢♪2013/04/21 23:18DEAR:石川のガーデンママ様
アップの画像って難しいですね~。ピンボケのほとんどはテブレ
ですよね。今回は完璧にテブレナシ!と思ってもシャッターボタン
を押した勢いで・・・テブレって経験ないですか~?
今回は全て手持ちで息を殺した撮影ですが、三脚があれば楽に
ピンボケ防止できますよね。それと・・・難しい解説は抜きます。
光の量が多くなるこれからの時期は、ズームもマクロも撮影が
しやすくなります。冬にそんな撮影しなかった理由がソコです。
ママ様の爆笑画像はストーリーとセンスがあって大好きですYO。
コメントありがとうございました![Res]夢♪2013/04/21 23:25DEAR:石川のガーデンママ様
背景の黒・・・色が少ない季節の画像も、華やぐ季節の画像は
より一層。引き立たせてくれるのが背景黒です。
昔のブラウン管TVもブラックトリニトロンとか宣伝していましたね。
原理は同じです(笑)。10年以上のブログ歴ですが、過去全てが
背景黒です・・・進歩ナシなのかも知れませんね(大笑い)。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yume/trackback/150150
http://blog.niwablo.jp/yume/trackback/150150