独学の素人です。内容に「そりゃイカン!」ってことがあったら教えて下さい。
我家のサラサドウダン。チャーム系に弱いです!
ガーデニングは今年の7月で4年目に突入します(いつまでも素人です)。
今、自分がしている事や、思った事を残そうとブログを再開しました。

本日はローアングル撮影と青空撮影を

テーマ:ブログ
すずらん様、石川のガーデンママ様の最近の過去ログから
透き通るような「気持ち良い青空画像」に魅せられて。
本日は、4月7日(日曜日)の画像からピックアップしました。

空は初夏の兆しで、とても明るい気分になれました。

この日は、朝からのパトロールでした。

初めて球根で花が咲いてくれたムスカリです。
嬉しくって嬉しくって…マイブームになっています。
ムスカリ

シダレモモの散った花びらが、ピンクのジュウタンになっています。
このコントラストを想定していました。花は無くなりますがもうすぐ完成です。
ムスカリとシダレモモの花びら

そのシダレモモです…満開を過ぎ収縮が始まりました。
この花弁全てがムスカリを引き立てるジュウタンになるはず!
散った花弁のリサイクルです。
シダレモモ

初夏並みの、青空と白い雲をバックにするとかなり映えます。
「青空」って言葉…良いですね。
シダレモモ

ルージュ ピエール ドゥ ロンサールの蕾と青空です。
新芽からなる葉っぱは透き通っていました。
ロンサール蕾と青空

ブランコから見上げたシマトネリコです。
真夏だと涼しげと表現したいところです。
ブランコから見上げた空とシマトネリコ 

キンモクセイです。こちらも葉が透き通っています。
キンモクセイ

レッドロビン スカーレットパールです。
真紅が若干おさまって、赤茶になってきました。
レッドロビン

よ~く見ると…蕾と、ちゃっかりハエが付いていました(笑)。
レッドロビン蕾&ハエ

今度は目線を下に向けましょう。

ワイルドストロベリーです。
近くに分身の術で大きくなった苗も発見しました。
ワイルドストロベリー

ビオラ群です。風に揺れていました。
ビオラ

ビオラ

アイビー群です。一気に壁を這い出しました。
ピンピン状態です。
アイビー群

ゴールドクレストです。独特の青臭い香りがしてきそうです。
何故か…この匂いで落ち着きます(笑)。
ゴールドクレスト

雲間草です。どれだけ花を出すのでしょうか?
そろそろ液肥の出番かも知れません。
雲間草

ガーデンシクラメンです。この子もず~と咲き続けています。
一緒の白い花は、コンテナ売りで、枯れかけていたもの。
名前は解りません。
ガーデンシクラメン

クリスマスホーリーです。過去最高の花数になりそうです。
クリスマス前に真っ赤な小さい実を付けます。
花色はペールグリーンです。
クリスマスホーリー

ロンサール蕾・・・赤い花びらが見え始めたものもあります。
ロンサール蕾 2013年

クレマチスです。
葉っぱが増えています←早っ。
クレマチス

チューリップが無いのが悔やまれます。
息子の学校のチューリップを撮影して来ます(爆)。

オマケ情報です。
あくる日 8日の夜のお散歩で発見…「つつじ」が開花していました。
ツツジ

まだまだ、撮影しましたが今日はここまで~。

もうすぐです←何が?































庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/04/12 15:01
    夢♪様
    シダレモモと青空のコントラストが何とも いいですね、、。赤系の花が好きって書かれてましたね。雲間草も愛らしいですね。すがすがしい画像 鮮やかで気分がパ~と明るくなりました。(*^。^*)
    [Res]夢♪
    2013/04/13 18:52
    DEAR:さくらガーデン様
    遅レスでスミマセン…。
    赤系の花が好きです…特にママ(σ_σ)/ちゃんが好きなので
    1年中絶やさないようにしています。シダレモモは毎年ですが
    散った花びらの掃除に苦悩していました。ムスカリって球根と
    出会った瞬間…花の色がディープブルーな画像付きだったので、
    間違いなくイケル!と確信しました。
    ですのでシダレモモの真下に植えました。横着とセンスの無さを
    カバーしてくれています(笑)。

    画像は、私自身が皆様の画像で、ホントに気分転換させて頂いて
    おりますので、明るいアングルになるように努めています。

    さくらガーデン様の画像に感化された部分が、非常に大きいです。

    ありがとうございました…そちらは地震の影響無かったですか?

  2. 2013/04/12 23:19
    ピンクのジュータンにムスカリ。

    楽しみ~。ランランラン。

    うちのピエールさん 寒さのせいか?何か?
    ブラインド多いです。(悲)
    [Res]夢♪
    2013/04/13 19:07
    DEAR:あっこ様
    今年は全国的にブラインドが多いらしいとウワサで聞きました。
    天候不順が影響しているのでしょうか?
    我が家も…もれなくブラインドが多いです。でも昨年は知識が
    無かったので、対比する事が出来ませ~ん!

    ただ、バラアーチのアーチ部分だけは良好な感じです。
    蕾がガンガン付いていました。

    あっこ様に教えて頂くまで、使えない知識でした!
    これからじっくり観察してみます。
    良い勉強になりました…ありがとうございます。

  3. 2013/04/13 00:56
    素敵な画像ですね。スペシャルです。青空とお花達のコラボが自然との空間あふれる雰囲気に癒されます。素敵なオーナメントやゆったりとしたホワイトを基調としたフラワーガーデンですね(*´▽`*)夢♪さまの一番初めて見たときの眺めの素晴らしい景色の画像upを思い出しました。☆素敵な自然に囲まれていいなぁ♬♪
    [Res]夢♪
    2013/04/13 19:26
    DEAR:rose♡Hiromi様
    (*゚0゚)ノ Oh!オハズカシイです!ホワイトを基調とした…。
    Σ(TωT)ア~レ~フラワーガーデン…実は元のコンセプトは
    「雑木林から繋がる、樹木の庭」だったんですYO。

    庭ブロで皆様の記事を拝見しているうちに「花」に目覚めて
    しまいました!←r♡H様の影響もハンパないですぜっ!

    そうおっしゃるr♡H様ん家のアプローチの壁面に憧れたのです。
    弟子の面倒わぁ…最後まで見て下さいねっ!(笑)&(大爆)。

    ここだけのお話
    昔からの友人は、私がガーデニングに没頭している事を全く
    信じてくれません。「お前が花を植えていいる???」です。
    それだけ皆さんのインパクトが強かったという事で~す。
    r♡H様が仲良しになって下さった頃は、コソ見で勉強させて
    頂いていたので~~~~す。キャ~スケベ~(笑)。

  4. 2013/04/13 10:16
    またまた登場です!娘が夢♪さんのブログ見て、黄色いてんとう虫とか、赤い花に「わぁ~!!スゴイ!!」の連発でした。すごく熱心にブログ過去にさかのぼって拝見して色々意見してました。(#^.^#)
    明日は ブログに書いてたキッザニア甲子園に久々に行ってきま~す!(パパさんがお休みとってくれましたので、、。)
    [Res]夢♪
    2013/04/13 20:08
    DEAR:さくらガーデン様
    お姫様~見てくれて~ありがとう&へんなおじさんでゴメンね~。
    これから色んな生き物を登場させますね。学校で使ってね!

    では、調子に乗って明日までに生き物特集しておきます!
    よろしければ…読者登録してくださいね(笑)&ゴメンね。

    パパ様もお気を付け下さいませ!

    ブログで教えて下さいね~ウチも何れチャレンジしてみます。
    甲子園だから西宮ですよね。行ける距離~。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yume/trackback/149177

プロフィール

kaeru

夢♪

妻と長男の3人家族です。カナダの輸入住宅に住んでいます。住宅の立地条件は裏北が山で表南には海。大自然がいっぱいの高台です。特に赤系の花が好き。ガーデニングは2009年から始めた超ビギナー。でも自分でDIYするのが大好き。