独学の素人です。内容に「そりゃイカン!」ってことがあったら教えて下さい。
我家のサラサドウダン。チャーム系に弱いです!
ガーデニングは今年の7月で4年目に突入します(いつまでも素人です)。
今、自分がしている事や、思った事を残そうとブログを再開しました。
我家のサラサドウダン。チャーム系に弱いです!
ガーデニングは今年の7月で4年目に突入します(いつまでも素人です)。
今、自分がしている事や、思った事を残そうとブログを再開しました。
~プラムの受粉
テーマ:ブログ
2013/03/20 23:42
出勤日より早起きし(笑)まずは庭を散策しました。
この時期は日毎に発見があり楽しいです。今日は曇りで残念でした。
でも、昨年の今頃は過去最高の仕事量で、庭は殆ど見ていません。
どんな発見があるのかな~ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク。生き物編はまた今度。
んでっ…枝垂れ桃をチェック・・・(*゚0゚)ノ Oh!週末に開花かもっ!
今週末は息子の卒園式なので・・・この木の下で
したい。
バラと同じ位好きなのです。

ブルーベリーは明日にでも開花の勢い!
だってクモが急いで巣を張っていますから(画像上:ピンボケで)。
花に集まる獲物を狙うわけです…頭良いです(だから虫が好き)。

肥後椿の赤も開花しました(逆光撮影なので透過。実物はもっと赤です)。
今年は初めて直径10cm級のジャンボサイズになりました。
昨年よりひと回り大きいです\(^O^)/ヤッタぁ…って狙っていた訳ではないですが。

紅サラサドウダンも新芽が出揃い、5月の真っ赤なチャイムに期待。

(*゚0゚)ノ Oh!赤花ストロベリーツリーに花が!・・・と思ったら昨年のが
ぶら下がっているだけでした
。

昨年末にご年配の知人から頂いた家庭菜園の水菜です。
開花してしまいました。お浸しには量が足りないので種取しましょうか。
でもカワイイくらい綺麗な花です。

裏山に植えたプラム(ソルダム&サンタローザ)今日満開っ!

一昨日はひとつしか咲いてなかったのに!
花の命は短くて・・・美人100年・・・あっ違っ…美人薄命。
雨になる前に早速ぅ・・・人工授粉だ~。
上まで2m50cmほどになってしまったので脚立を準備です。

その前に、株元見て下さいピーピー豆(カラスノエンドウ)が既にビッシリ。
先に今年の花を観察君。

フムフムっ・・・真ん中の黄緑がメシベですな。

ってことは周りのオシベの花粉をメシベにくっつければOK!
サンタローザは自家結実性でしかも花粉が多いから、受粉樹として最適です。
ソルダムは、1本では結実しないのですが花粉が多いから受粉樹に最適です。
ってな訳でお互いを受粉させ合いました。

途中キジバトでしょうか?私の行動を観察にやってきました。
ママ(σ_σ)/ちゃんの手下かも(笑)。

サボっていませんから~。
さぼるなよ!
って事で1時間程で終了です。
受粉は綿棒でと思っていましたが、今年は花粉が固く花同士をくっつけて
回転グルグル殺法で受粉させました。もしかしたら全滅かな?
雨も降り出し・・・息子と二人でランチです。
近所にある「丸源ラーメン」さんへ。
ママ(σ_σ)/ちゃんが出勤してしまったので(笑)。

帰宅後・・・そう言えば発芽したドラゴンフルーツわぁ?

さすがサボテン君です・・・イガイガの刺がハッキリしてきました。
今日も一杯遊びましたあぁ
おやすみなさい。
この時期は日毎に発見があり楽しいです。今日は曇りで残念でした。
でも、昨年の今頃は過去最高の仕事量で、庭は殆ど見ていません。
どんな発見があるのかな~ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク。生き物編はまた今度。
んでっ…枝垂れ桃をチェック・・・(*゚0゚)ノ Oh!週末に開花かもっ!
今週末は息子の卒園式なので・・・この木の下で

バラと同じ位好きなのです。

ブルーベリーは明日にでも開花の勢い!
だってクモが急いで巣を張っていますから(画像上:ピンボケで)。
花に集まる獲物を狙うわけです…頭良いです(だから虫が好き)。

肥後椿の赤も開花しました(逆光撮影なので透過。実物はもっと赤です)。
今年は初めて直径10cm級のジャンボサイズになりました。
昨年よりひと回り大きいです\(^O^)/ヤッタぁ…って狙っていた訳ではないですが。

紅サラサドウダンも新芽が出揃い、5月の真っ赤なチャイムに期待。

(*゚0゚)ノ Oh!赤花ストロベリーツリーに花が!・・・と思ったら昨年のが
ぶら下がっているだけでした


昨年末にご年配の知人から頂いた家庭菜園の水菜です。
開花してしまいました。お浸しには量が足りないので種取しましょうか。
でもカワイイくらい綺麗な花です。

裏山に植えたプラム(ソルダム&サンタローザ)今日満開っ!

一昨日はひとつしか咲いてなかったのに!
花の命は短くて・・・美人100年・・・あっ違っ…美人薄命。
雨になる前に早速ぅ・・・人工授粉だ~。
上まで2m50cmほどになってしまったので脚立を準備です。

その前に、株元見て下さいピーピー豆(カラスノエンドウ)が既にビッシリ。
先に今年の花を観察君。

フムフムっ・・・真ん中の黄緑がメシベですな。

ってことは周りのオシベの花粉をメシベにくっつければOK!
サンタローザは自家結実性でしかも花粉が多いから、受粉樹として最適です。
ソルダムは、1本では結実しないのですが花粉が多いから受粉樹に最適です。
ってな訳でお互いを受粉させ合いました。

途中キジバトでしょうか?私の行動を観察にやってきました。
ママ(σ_σ)/ちゃんの手下かも(笑)。

サボっていませんから~。
さぼるなよ!

って事で1時間程で終了です。
受粉は綿棒でと思っていましたが、今年は花粉が固く花同士をくっつけて
回転グルグル殺法で受粉させました。もしかしたら全滅かな?
雨も降り出し・・・息子と二人でランチです。
近所にある「丸源ラーメン」さんへ。
ママ(σ_σ)/ちゃんが出勤してしまったので(笑)。

帰宅後・・・そう言えば発芽したドラゴンフルーツわぁ?

さすがサボテン君です・・・イガイガの刺がハッキリしてきました。
今日も一杯遊びましたあぁ

コメント
-
2013/03/21 22:36サボテン君の赤ちゃん初めて見ました。
サボさんは知ってるけど(ママちゃんに聞いてね)
それにしても プラムが楽しみですな。アハハ。[Res]夢♪2013/03/22 11:15DEAR:あっこ様
遅レス・・・スミマセン 20日が〆日なもんで(謝)。
サボさん?NHKかな?子供番組のサボテンマンですか?
プラムは昨年0個だったんです(涙)今年は人工授粉で
頑張りましたが、直後に雨(更涙)。どうなる事やら?です。
完熟が獲れたらUPしま~す。
-
2013/03/22 07:43奈良にも丸源ラーメンさんあります。娘と ごくシンプルなしょうゆラーメンを頂きに行きことがあります。(*^_^*)うちはパパさんが仕事がハードなので、、、。鳥や花の画像が鮮明でとても綺麗にUPされててイキイキしたブログですね、、、。素敵です。[Res]夢♪2013/03/22 11:22DEAR:さくらガーデン様
お褒め頂きありがとうございます&ご無沙汰致しております(謝)
丸源さんは「肉そば」メインで月に1度のご来店~。
もちろん肉ダブルです(笑)。
画像は亡父がカメラ好きだったので。子供の頃は兄の写真が
多く・・・イジケてしまった記憶があります(笑)。息子には一杯
写真を残してあげたくって、1眼レフを。ブログもその影響です。
Auto撮影ではなくマニュアルで撮影しています。特に冬季は
太陽光が弱いので接写で明るい画像をUPするように心掛け。
只今・・・お昼休憩です・・・後ほどお邪魔しま~す!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yume/trackback/147766
http://blog.niwablo.jp/yume/trackback/147766