独学の素人です。内容に「そりゃイカン!」ってことがあったら教えて下さい。
我家のサラサドウダン。チャーム系に弱いです!
ガーデニングは今年の7月で4年目に突入します(いつまでも素人です)。
今、自分がしている事や、思った事を残そうとブログを再開しました。

言葉通りの啓蟄でしたかぁ~

テーマ:生き物
みなさんヤマモモの記事にたくさんのコメントを頂き
ありがとうございました。全国的にメジャーな木では
ないようです。大切に育て、6月頃に収穫画像だけ!
報告させていただきます(笑)。
この場をお借り致しまして、お礼の挨拶とかえさせて頂きます(深礼ペコペコ

んでっ・・・昨日は、二十四節気のひとつで啓蟄でした。
仲良しの虫達が動き始めます。
庭を散策してみました。

ガレージ周辺ではクルクル回って飛ぶ小バエみたいな虫が
飛び始めました。正式名称は知りませんが、和歌山では「クルクル虫」って。
マンマの愛称です。さすがに画像はムリでした。

2匹目のケムシも発見!


カブトムシの幼虫はまだサナギにもなっていませんでした。


越冬したヒラタクワガタ君は寝ぼけています。
急に起こされて怒ることもできません(笑)。


少し早すぎたようです。

昆虫が好きなので随時UPです。
虫の嫌いな方は見ないで下さい。

さらにこれからこんな生き物が出現します(貴重なシーンもあります)

6月初旬頃からヘイケボタルが裏山を飛びます。


秋に産卵したカマキリの赤ちゃんが6月頃に大量に生まれます(その画像はまた今度)。
オオカマキリの産卵シーンです。ひとつの卵から数百匹のチビカマキリが生まれます。


ミヤマクワガタという大型のクワガタムシが現れます(体長7.3cmでした)。


虫の嫌いな方は見ないでください。

梅雨時期は…体長10cm以上の「ヤマナメクジ」が出現。
個体数が少ないので貴重です(笑)。


注意書きの文字大きいほうが良いですね!
虫嫌いな方は見ないで下さい…
遅かったですか~。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/03/06 15:26
    こちらでは まだ見当たりませんが
    これから出てきそうな陽気ですね!

    私はバイク乗りの虫が騒ぎ始め、今日からスクーター通勤になりました(^^)/
    [Res]夢♪
    2013/03/07 19:55
    DEAR:ナナハンパパ様
    全国的に気温上昇ですね!バイクの季節です。バイクに乗ってた頃は、ダンプやトラックの排気ガスが一番イヤでした。
    でも最近はPM2.5やら黄砂もひどいですね~。今日の和歌山は
    黄砂で車が真っ白状態です。フルフェイスのインテークに防塵
    機能が必要な時代かもです(笑)。お気をつけ下さい!

  2. 2013/03/06 21:08
    バラの枝に カマキリの卵があるのですが、
    こうやって産卵するのですね。
    勉強になりました。
    息子が低学年の頃、夏休みにラジオ体操に
    行っては クワガタとか捕まえてきました。
    あの公園に樹液の出る木があったんです。
    今でも 夏になったらいるのかな?
    [Res]夢♪
    2013/03/07 20:14
    DEAR:あっこ様
    私…ラジオ体操と言って…毎朝出かけたのに…スタンプカードが
    真っ白…山にカブトムシ採集に行ってました。母に叱られた6年生時代を思い出しました(笑)。
    このカマキリは卵を産んでしまうまでに3時間程掛かりました。
    実はビデオ撮影までしています(笑)。途中で苦しくなって休憩
    の繰り返しでした。人間と似たところがあるのかも?
    カマキリって人なつっこいって知ってますか~!

  3. 2013/03/07 20:33
    夢♪さま~。
    うちの子は、え~子だったので 体操が終わってからだったと思いますよ。アハハ。
    カマキリ・・・昔々、幼かった頃に カマキリを棒でつついたりしてたら カマキリは、執念深いからしちゃダメって言われたことがあるような 無いような…。
    [Res]夢♪
    2013/03/09 17:08
    DEAR:あっこ様
    遅レスで、スミマセンです。やっと復活です。
    んでっ…
    カマキリって、棒で攻撃するとカマを振り上げて威嚇してきます。
    違う棒で、可愛がって遊んであげると…なつきます。
    その後に攻撃した棒を見せると威嚇してきます。
    きっとモノを形で認識しているんだと思います。
    長く遊んでやると、木に戻した後でも、手のひらを差し伸べると
    ピョ~ンと乗ってきますよ。カワイイ奴です。お試しあれ~。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yume/trackback/146670

プロフィール

kaeru

夢♪

妻と長男の3人家族です。カナダの輸入住宅に住んでいます。住宅の立地条件は裏北が山で表南には海。大自然がいっぱいの高台です。特に赤系の花が好き。ガーデニングは2009年から始めた超ビギナー。でも自分でDIYするのが大好き。