独学の素人です。内容に「そりゃイカン!」ってことがあったら教えて下さい。
我家のサラサドウダン。チャーム系に弱いです!
ガーデニングは今年の7月で4年目に突入します(いつまでも素人です)。
今、自分がしている事や、思った事を残そうとブログを再開しました。
我家のサラサドウダン。チャーム系に弱いです!
ガーデニングは今年の7月で4年目に突入します(いつまでも素人です)。
今、自分がしている事や、思った事を残そうとブログを再開しました。
我家の庭は、もう春へのカウントダウン♪
テーマ:ブログ
2013/01/20 09:15
昨日は、朝から息子の保育園最後となる
お遊戯会に参加
しました。
3時間近くのプログラムを観て、息子の成長を実感。
彼は今春には小学1年生。
近頃、我家の会話に「春」という言葉がヤケに飛び交う。
息子の話・・・と、私のガーデニングで(笑)。
でっ・・・本日は、超ポカポカ陽気。
庭や裏山の雑木林で春を探してみた。
3月頃に満開を控えるシダレ桃の木に
ミノムシ君がピクピク。

先日…移植したブルーベリーも新芽の息吹が数を増し、

間伐の成果で雑木林にも淡い陽光が差し

地被植物層にまで届いた光の恵みで、シダ植物のウラジロが

常緑樹のヤマモモやシラカシ、ビシャコも緑鮮やか。

ビックリしたのは3週間前のレッドロビン。
冬桜に覆い被さっていた枝を
したもの。
どうせならと・・・山肌にプシュっと挿し木…葉っぱもそのままで。
本日ぅ確認したら・・・真っ赤な新芽がたくさん。

発根しているはずが無いから、春までに枯れるのでしょうが。
これで、成長すればスゴイ!
今日は、我家の春への着実な営みを探してみました。
これから2~3月に激寒期を迎える・・・少し早い春探検でした。
お遊戯会に参加

3時間近くのプログラムを観て、息子の成長を実感。
彼は今春には小学1年生。
近頃、我家の会話に「春」という言葉がヤケに飛び交う。
息子の話・・・と、私のガーデニングで(笑)。
でっ・・・本日は、超ポカポカ陽気。
庭や裏山の雑木林で春を探してみた。
3月頃に満開を控えるシダレ桃の木に


先日…移植したブルーベリーも新芽の息吹が数を増し、

間伐の成果で雑木林にも淡い陽光が差し

地被植物層にまで届いた光の恵みで、シダ植物のウラジロが

常緑樹のヤマモモやシラカシ、ビシャコも緑鮮やか。

ビックリしたのは3週間前のレッドロビン。
冬桜に覆い被さっていた枝を

どうせならと・・・山肌にプシュっと挿し木…葉っぱもそのままで。
本日ぅ確認したら・・・真っ赤な新芽がたくさん。

発根しているはずが無いから、春までに枯れるのでしょうが。
これで、成長すればスゴイ!
今日は、我家の春への着実な営みを探してみました。
これから2~3月に激寒期を迎える・・・少し早い春探検でした。
コメント
-
2013/01/20 10:26読者登録しました 宜しくお願いします
何県何市に居住ですか
金沢のシニア創業庭師です 詳細はブログに
宜しく -
2013/01/20 12:48DEAR 樹 さま
初めまして~。
ガーデニング超素人です!
住まいは和歌山県和歌山市です。
子供の頃から…大自然が大好き。
今日も朝から庭で息子と近所の子供3人と走って
いました(笑)。
読者登録ありがとうございます。
今後とも( ̄o ̄)ヨ( ̄ロ ̄)ロ( ̄、 ̄)シ( ̄・ ̄)クです! -
2013/01/20 13:09
ありがとう
金沢の樹 曇り -
2013/01/20 19:09こちらこそ!
先ほどまで裏山で野ウサギと
にらめっこしていました(笑)。 -
2013/01/20 19:47レッドロビン 根がついたら お知らせください
つくと思います
私の剪定した大きな一本のレッドロビン
剪定先 玄関の前に 赤くなると見事かも
金沢の樹 -
2013/01/20 20:44はじめまして。
赤いピエール素敵ですね。
京都府京丹後市在住のおばさんですが
よろしくお願いします。 -
2013/01/20 21:16DEAR:樹 さま
ありがとうございます。
レッドロビンは裏山と南庭などに
合計32本植えています。
3年過ぎた24本は、樹高3mで5月には
燃えるような紅に染まり、ご近所の方
からも好評です。値が付くように見守ります。 -
2013/01/20 21:39DEAR:あっこ さま
こちらこそ!よろしくです。
赤いロンサール…妻のお気に入りです。
3年前に6株植栽し、四季咲きなので長く楽しめます。
妻が、我家の洗面や食卓へ一輪挿しにしてみたり、
グラスにフロートさせてくれます。
ベストシーズンには1株に200花程が開花し続け
るので、職場や友人宅にも飾って頂いています。
グラスへのフロートがすごく喜んで頂けるみたいです。
まだ素人なので一杯教えてくださいね!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yume/trackback/143359
http://blog.niwablo.jp/yume/trackback/143359