車窓から④
テーマ:ブログ
2009/11/13 20:30
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は朝から晴れでした。

しかし、このお日様もつかの間、予報では夜から下り坂とか。
ころころ変わる秋の天気、体調管理には十分気をつけましょうね。
さて、SL=磐越物語号、新潟県から越境して福島県へ。
煙、もくもく走ります!!

そして、会津若松駅に到着。

ゆっくり観光!!
といきたいところですが・・・・・
あいざわは日帰り、次の汽車の出発までは2時間半ほどしかありません。
ということで、足早に周辺を探索。
まずは、こちら。

駄菓子記念館です。
1Fは和菓子屋さん、2Fが駄菓子記念館になっています。

昔の駄菓子屋さんに置いてあった、メンコやお菓子、そして紙芝居などが展示してあります。
大人はさておき、子供たちは楽しそうにおもちゃで遊んでいました。
そして、駄菓子記念館もそこそこに。
あいざわ、目指すべきところがあります!!
その行き先とは
・・・・・
・・・・・
このお山。

もうご存知ですよね、「飯 盛 山」です。
あいざわが、この短い時間で、こちらに来たということは・・・・・
もちろんお目当てはこちらです。



じゃじゃ~ん


「あわまんじゅう」だ・よ・ね~
やっぱ、会津若松っていたら、これですよね
ほんと、おいしいっす!!
(この時期限定、栗饅頭も絶品ですけどね。)
そして、足早に会津若松駅に戻ります。
ところが、お目当ては「あわまんじゅう」だけではありません。
「けっけっけっ」
このビルに入って。

中に入ると看板が?

看板には「金ちゃん」の文字。
そうです、お隣、喜多方の名物でおなじみの・・・・・
「喜多方ラーメン」です。
早速注文。

喜多方ラーメンでは珍しい「みそ味」です。
見た目はシンプル、お味はどうでしょう?
食べてみると・・・・・
お味は絶品!!
すぐ近くの「交番」で場所を教えてもらったときも、
おまわりさんが「あそこは美味しいよ~」といっていたことを思い出します。
おなかも満腹。
うん?
そろそろ、帰りの汽車の時間になりそうです。
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください


しかし、このお日様もつかの間、予報では夜から下り坂とか。
ころころ変わる秋の天気、体調管理には十分気をつけましょうね。

煙、もくもく走ります!!

そして、会津若松駅に到着。

ゆっくり観光!!
といきたいところですが・・・・・
あいざわは日帰り、次の汽車の出発までは2時間半ほどしかありません。
ということで、足早に周辺を探索。
まずは、こちら。

駄菓子記念館です。
1Fは和菓子屋さん、2Fが駄菓子記念館になっています。

昔の駄菓子屋さんに置いてあった、メンコやお菓子、そして紙芝居などが展示してあります。
大人はさておき、子供たちは楽しそうにおもちゃで遊んでいました。
そして、駄菓子記念館もそこそこに。
あいざわ、目指すべきところがあります!!
その行き先とは
・・・・・
・・・・・
このお山。

もうご存知ですよね、「飯 盛 山」です。
あいざわが、この短い時間で、こちらに来たということは・・・・・








「あわまんじゅう」だ・よ・ね~
やっぱ、会津若松っていたら、これですよね

ほんと、おいしいっす!!
(この時期限定、栗饅頭も絶品ですけどね。)
そして、足早に会津若松駅に戻ります。

ところが、お目当ては「あわまんじゅう」だけではありません。

このビルに入って。

中に入ると看板が?

看板には「金ちゃん」の文字。
そうです、お隣、喜多方の名物でおなじみの・・・・・
「喜多方ラーメン」です。
早速注文。

喜多方ラーメンでは珍しい「みそ味」です。
見た目はシンプル、お味はどうでしょう?
食べてみると・・・・・

すぐ近くの「交番」で場所を教えてもらったときも、
おまわりさんが「あそこは美味しいよ~」といっていたことを思い出します。
おなかも満腹。
うん?
そろそろ、帰りの汽車の時間になりそうです。
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください