手作り風、レンガのお庭①
テーマ:☆提案例・施工例
2013/08/19 15:54

こんにちは。川村です。
お盆休み、皆様満喫されましたか?
私は実家に帰り、
猫を撫でたら鼻が止まらなくなり、
そのうち咳が止まらんに発展し、
病院で薬をもらって寝たら、
連休が終わりました(^o^)わーい
今はだいぶ復活し、うつることもないそうなので、
少し鼻声ですが、上越店にて皆様のご来店をお待ちしております!
........................................................................
さて、
施工させていただいたお庭のご紹介です。

こちらは施工前の様子です。
とっても雰囲気のあるお家。
今回、正面側のお庭を施工させていただくことになりました。
打合せの中で決まったメインの素材はこちら。

当店おすすめのアンティークレンガです(゜∀゜)
今回は重厚感のあるブラウン色と枕木を使って、
“手作り風のお庭”のイメージで施工させていただきました(^o^)
まずは歩き道となる敷きレンガ。

今回、レンガ同士の隙間を通常より広めにし、
目地モルタルを詰めず敷きつめました。
より自然に、手作り風に、
下草も入り込めるよう目地部分には土を埋め戻します。

もちろん、レンガの下ではベースがしっかり支えているので
ぐらつきや沈下などの心配はありません(^o^)
手作りっぽい雰囲気が出るように・・
大小のバランスが綺麗に見えるように・・
お子様がつまづかないように・・

今回はお客様にもお時間をいただき、
お子様の足を乗せていただいたりもしながら
職人とも念入りに打合せ、
不揃いなレンガの並びを調整させていただきました。

樹木も入り、
レンガと枕木の園路が完成しました(゜∀゜)
次回、引き続きこちらのお庭を紹介させていただきます。
今度は、同じレンガを
積んでいきます(゜∀゜)!!
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
天然石テラス
テーマ:☆提案例・施工例
2013/07/27 18:11

こんにちは。川村です。
自家用車も暑さでやられてしまったようです。
タコメーターが…(゜Д゜)

6000~8000回転越えを暴れ回っております
見てもらったところ走行に当たっては
支障がないようで。。
面白いのでこのままにしてみます(゜∀゜)
さて、
施工例を紹介いたします(^o^)
今回は、お庭のリフォームです!
施工前

施工後

☆シャープに、明るく☆
モダンなお家の印象を大切に、
スッキリした形と明るい素材での
お庭をご提案させていただきました

少し上から見るとこんな感じ(゜∀゜)
斜めのラインで素材を仕切っています。
テラスは方形と乱形の天然石を組み合わせで
カッコよく仕上がってます(^o^)

石材の質感と職人の技が光りますね~☆

芝生も管理しやすい広さで入り、
お庭の明るさを一層増しています(^o^)
雑草対策として白いチップも敷きました。

敷地の角の砂場とチップを敷いた三角のスペースは、
将来的に花壇、植栽スペースとして使っていただけます。
そして、こちらにも。
施工前

施工後

土が残された玄関周りのスペースに
コンクリートの舗装をし、
臨時駐車場として使えるようになりました。

くり抜いた花壇スペースには
早くもお花が植えられ華やかに(^▽^)
おさるさんも喜んでる・・・(゜∀゜?)
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
デッキ☆リフォーム
テーマ:☆提案例・施工例
2013/07/21 13:45

こんにちは。川村です。
お出かけ日和の晴れですね~(^ ^)
熱中症にご注意ください!
施工物件のご紹介です(^▽^)
今回のご依頼は、
①デッキのリフォーム
②テラス屋根の設置
③既存樹木の剪定
です!
まずデッキから(・∀・)

こちらが施工前。朽ちてしまった木製デッキを交換します!

施工後がこちらです!
メンテナンスも簡単な人口木デッキを
取り付けさせていただきました(^o^)
☆塗り直しの手間いらず!
☆腐食の心配なし!
☆ささくれなどの危険もなし!
お子様にも安心して乗っていただけます♫
また、今回建物の形に合わせた加工も施しました。
既存立水栓に当たらない範囲でなるべく広く、
間口も調節してあります。
こういった加工やサイズ変更にも
柔軟に対応できます(゜∀゜)

色も5色からお好きなものを選んでいただけますよ(^o^)
そしてテラス屋根

こちらは元々あったサンルームに合わせ同メーカーのものを
取り付けさせていただきました。
窓への日差しや雨の吹き込みがやわらぎ、
窓辺も快適になります(゜∀゜)
そして、樹木剪定

↓ ↓ ↓

大きくなりすぎた樹木もバッサリ剪定させていただき
だいぶ涼しげになりました(゜∀゜)
ご依頼いただきました上越市内H様、ありがとうございましたm(_ _)m
喜んでいただき何よりです!
生まれ変わったデッキ、存分にご活用ください!(^o^)
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら