エコウッドデッキ設置♪
テーマ:☆ただ今工事中
2015/03/26 17:34

こんばんわ!長岡店水品です☆
長岡市内では今週の日曜日に庭匠館の折込が入ります♪
こんなチラシです♪


もう3月も後半!
これから気温もあたたかくなり、
外での生活も増えてくるかと思います☆
お庭のリフォームはもちろん、
ご新築の方は特に春に向けての外構・お庭のご相談等
お待ちしております♪
*
*
*
さて、3月半ばから工事が進んでいる物件を紹介致します♪
長岡市 N様邸☆
樹脂のウッドデッキの工事です!

施工前は砂利でしたが、実は前にも樹のウッドデッキがありました。
それが古くなり、壊れてきたので新しいのに買い換えようということで
今回樹脂デッキを提案しました♪

砂利だった部分を新しくコンクリートを打って土台をしっかりと舗装♪
ちなみに既存のデッキと砂利はご主人自ら撤去されました!さすがです…!

樹脂デッキの1.5間×8尺のサイズを設置!
出幅が2.4mあるので十分な広さのスペースができました☆


窓のサッシ下より少しばかり上の部分にデッキ天を設置。
お客様の要望でなるべく室内の床と平行になるように配慮しました。
このまわりには芝生のお庭が広がっております(*^_^*)
春になって子供たちと外で遊ぶのが待ち遠しくなりますね♪
***
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら
今日から晴れが続きます
テーマ:☆ただ今工事中
2015/03/26 15:47

こんにちわ☆長岡店の小林です☆☆
もう雪は終わりですかねぇ??今日からは天気がいい日が続く予報となっています☆
これで、現場もスムーズに作業が流れそうでちょっと安心しております。
さて、長岡市S様の工事ですが、先週の雪などの天候により少し作業が遅くなってしまいました。
今週の月曜日の状態ですが…



だんだん形が出来てきて、レンガで縁取りや花壇を作ってましたよぉ☆
雪が降る中での作業だったので、ゆっくりだけど丁寧な作業をしてました☆☆
本日ですが、レンガの縁取りをした部分にインターロッキングブロックを敷いていきます☆

今回は庭の中ということもあるので、透水性のインターロッキングブロックにしました。
雨が降っても表面に水が溜まりにくくなり、水たまり防止となるんですよぉ☆


表面は少し波立っているような模様があり、レンガ調の雰囲気がありますねぇ☆
下にはシートを敷いて、砂が落ちるのを防ぎます。
S様まだ作業が続きますが、天候も安定してきますので順調に進んでいきます☆
庭が出来上がったら次はウッドデッキとなりますので、もう少し待っていてくださいねぇ☆
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら