見頃、「実」頃☆
テーマ:★スタッフの日々
2009/11/30 19:27
こんばんは、大森です

今日で11月も終わり、今年もあと一ヶ月となしましたね!
残された2009年を大切に過ごしたいと思います
紅葉も終わり木々の葉が散り、町並みが寂しくなってきましたが、
常緑樹が緑量を保ってくれていますね
そして、今まさにそんな常緑樹が「実」頃です



「おいしそう・・・
」なんて、言ってしまいそうな実がたくさん実っています!
庭匠館のお店や近所の植栽帯から集めただけでも、

こんなにいろんな種類が
残念ながら食べておいしいものは無さそうですが、
お庭や道端に目をやると、こんなにかわいい実にたくさん出会います。
そして、少し前ですが、今年見かけた一番素敵な実は、こちら

サネカズラというつる性植物の実です!
キラキラと赤く輝き宝石
みたいなんです!ザクロにも似てますね。
カタチもおもしろくミラーボールのようです。
見かけたら是非じっくり観察してみてくださいね
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら


今日で11月も終わり、今年もあと一ヶ月となしましたね!
残された2009年を大切に過ごしたいと思います

紅葉も終わり木々の葉が散り、町並みが寂しくなってきましたが、
常緑樹が緑量を保ってくれていますね

そして、今まさにそんな常緑樹が「実」頃です




「おいしそう・・・

庭匠館のお店や近所の植栽帯から集めただけでも、

こんなにいろんな種類が

残念ながら食べておいしいものは無さそうですが、
お庭や道端に目をやると、こんなにかわいい実にたくさん出会います。
そして、少し前ですが、今年見かけた一番素敵な実は、こちら


サネカズラというつる性植物の実です!
キラキラと赤く輝き宝石

カタチもおもしろくミラーボールのようです。
見かけたら是非じっくり観察してみてくださいね

★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
エクステリア・計画時期☆
テーマ:★ご来店
2009/11/30 18:55
こんにちは、西片です☆
今日の長岡市、気持ちの良い青空でしたね
そんな今日、ご来店頂きましたK様☆
ご契約ありがとうございます
!!
すぐに工事段取りの方、準備させて頂きますね☆
外構工事はお天気に左右されやすいので、まだ着工日がハッキリ分かりませんが・・・
着工日が決まり次第ご連絡させて頂きます
今後とも宜しくお願い致します!!
そして昨日、ご来店頂きましたO様☆
ご契約ありがとうございます
!!
今日も夕方にお時間頂き、ありがとうございました
!!
雪が降る前にカーポートだけは設置したい!!
というご要望を叶える為、急いで段取り致しますね
残りの整備範囲については修正図面を作成致しますので、もうしばらくお待ちください☆
今後とも宜しくお願い致します!!

エクステリアは住宅と違って、徐々に作り上げていく事の出来る場所です☆
ご新築の方がエクステリアを考えるのは勿論ですが、既に建築済みの方でも
「お庭が未完成で・・・
」
「新築の時にある程度整備はしたけど使い勝手が悪くて・・・
」
というご相談にも精一杯対応させて頂いております
(暮らしていて気付く、困り事・不便さってありますもんね!!)
エクステリアでお困りの方は、是非「ていしょうかん」へ
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
今日の長岡市、気持ちの良い青空でしたね

そんな今日、ご来店頂きましたK様☆
ご契約ありがとうございます

すぐに工事段取りの方、準備させて頂きますね☆
外構工事はお天気に左右されやすいので、まだ着工日がハッキリ分かりませんが・・・
着工日が決まり次第ご連絡させて頂きます

今後とも宜しくお願い致します!!
そして昨日、ご来店頂きましたO様☆
ご契約ありがとうございます

今日も夕方にお時間頂き、ありがとうございました

雪が降る前にカーポートだけは設置したい!!
というご要望を叶える為、急いで段取り致しますね

残りの整備範囲については修正図面を作成致しますので、もうしばらくお待ちください☆
今後とも宜しくお願い致します!!

エクステリアは住宅と違って、徐々に作り上げていく事の出来る場所です☆
ご新築の方がエクステリアを考えるのは勿論ですが、既に建築済みの方でも
「お庭が未完成で・・・

「新築の時にある程度整備はしたけど使い勝手が悪くて・・・

というご相談にも精一杯対応させて頂いております

(暮らしていて気付く、困り事・不便さってありますもんね!!)
エクステリアでお困りの方は、是非「ていしょうかん」へ

★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
より快適な空間を
テーマ:☆提案例・施工例
2009/11/30 13:24
こんにちは。川村です。
だいぶ寒くなってきましたね。
上越店もそろそろ灯油を買いに行かなければ・・・
さて、

こちら上越市内にて
寝室の目隠しとして施工させていただきました
+G(プラスジー)の写真です。
使用したスクリーンは“木虫籠(きむすこ)”タイプという
ものですが、こちらがとても優れモノなので紹介します
内側から見ると↓こんな感じ

外から見ると↓こんな感じ

お分かりでしょうか
表と裏で格子の厚みが違うのです。
つまり

外からは見えにくく、中からは外が見やすい仕組みです。
凄いですよね。目隠し技術もどんどん進化しています。

+Gの中には和風の坪庭を。
モミジの紅葉も最高潮です
寝室をスタイリッシュに囲む目隠しでこれからは
外を気にすることなくカーテンを解放でき
より空間を楽しんで頂けそうです。。
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
だいぶ寒くなってきましたね。
上越店もそろそろ灯油を買いに行かなければ・・・

さて、

こちら上越市内にて
寝室の目隠しとして施工させていただきました
+G(プラスジー)の写真です。
使用したスクリーンは“木虫籠(きむすこ)”タイプという
ものですが、こちらがとても優れモノなので紹介します

内側から見ると↓こんな感じ

外から見ると↓こんな感じ

お分かりでしょうか

表と裏で格子の厚みが違うのです。
つまり

外からは見えにくく、中からは外が見やすい仕組みです。
凄いですよね。目隠し技術もどんどん進化しています。

+Gの中には和風の坪庭を。
モミジの紅葉も最高潮です

寝室をスタイリッシュに囲む目隠しでこれからは
外を気にすることなくカーテンを解放でき
より空間を楽しんで頂けそうです。。

★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら