ダルマさん、転んで!
テーマ:★スタッフの日々
2009/02/15 21:03
こんばんは、安藤です。
長岡市は、期待を裏切る天候で、
冬のイベント『雪しかまつり』も例年の雪像がつくれなかったみたい・・・
そんな長岡は昼過ぎまで、天候がもってくれて
多数のご来店を頂きました!
中でも、ご契約頂きました
Nさま、膨らんだ『夢』をようやく形に出来ますね!
精一杯お手伝いいたします!
来週には表札決定の連絡もお待ちしております!
Kさま、展示会までに最高の形でお手伝いいたします!
・・・
ただ・・・
明日からの予報は・・・

・・・雨は夜更け過ぎに~変るのだろうか・・・?
春目前の雪だるまマーク、
子供じゃないけど、ダルマには転んで欲しい!!
去年末から、春先の工事予約を頂いている皆様
大雪にならない事を祈りながら、順次ご連絡させていただきますので、
もうしばらくお待ち下さい
気温も落ち着く春はあと少しです
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
長岡市は、期待を裏切る天候で、
冬のイベント『雪しかまつり』も例年の雪像がつくれなかったみたい・・・
そんな長岡は昼過ぎまで、天候がもってくれて
多数のご来店を頂きました!
中でも、ご契約頂きました
Nさま、膨らんだ『夢』をようやく形に出来ますね!
精一杯お手伝いいたします!
来週には表札決定の連絡もお待ちしております!
Kさま、展示会までに最高の形でお手伝いいたします!
・・・
ただ・・・
明日からの予報は・・・


・・・雨は夜更け過ぎに~変るのだろうか・・・?
春目前の雪だるまマーク、
子供じゃないけど、ダルマには転んで欲しい!!
去年末から、春先の工事予約を頂いている皆様
大雪にならない事を祈りながら、順次ご連絡させていただきますので、
もうしばらくお待ち下さい

気温も落ち着く春はあと少しです

★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
昨日はバレンタインデー
テーマ:★商品紹介
2009/02/15 16:54
こんにちは☆灰野です
昨日はバレンタインデーでしたね
どうやら今年は『逆チョコ』なんてものも流行っているそうで・・・。
私はしっかり自分用チョコを買って帰りました
そんなバレンタインの日、打ち合わせのお時間をいただきましたⅠ様・W様。
ありがとうございました
ご提案させていただいたプラン、気に入っていただけてよかったです
今回Ⅰ様、W様にはお庭のアクセントとして角柱をご提案させていただきました!
まずⅠ様にはこちら

アルミ素材の角柱です☆
そしてW様にはこちら

FRP素材の角柱です☆
両方とも木材ではないので1度立ててしまえば色あせの心配もなく、防腐剤を塗ったり等のメンテナンス不要で優れものです
写真でおわかりの通り、色や質感も様々なものがあるのでお客様のご要望に合わせたモノを選ぶ事ができます
お店にはサンプルが置いてありますので、気になる方はぜひ庭匠館にご来店ください
お待ちしております☆
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら

昨日はバレンタインデーでしたね

どうやら今年は『逆チョコ』なんてものも流行っているそうで・・・。
私はしっかり自分用チョコを買って帰りました

そんなバレンタインの日、打ち合わせのお時間をいただきましたⅠ様・W様。
ありがとうございました

ご提案させていただいたプラン、気に入っていただけてよかったです

今回Ⅰ様、W様にはお庭のアクセントとして角柱をご提案させていただきました!
まずⅠ様にはこちら


アルミ素材の角柱です☆
そしてW様にはこちら


FRP素材の角柱です☆
両方とも木材ではないので1度立ててしまえば色あせの心配もなく、防腐剤を塗ったり等のメンテナンス不要で優れものです

写真でおわかりの通り、色や質感も様々なものがあるのでお客様のご要望に合わせたモノを選ぶ事ができます

お店にはサンプルが置いてありますので、気になる方はぜひ庭匠館にご来店ください

お待ちしております☆
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
知れば知るほど好きになる
テーマ:★スタッフの日々
2009/02/13 17:15
こんにちは西片です☆
みなさん「多肉植物」ってご存知ですか???
ガーデニングの本などを見ていると育てている方も多いみたいですね♪
ぷくぷくとした肉厚な葉で、ついつい触ってみたくなる、とっても可愛い植物です♪
私も見ているだけでは物足りず・・・
ついに長岡店で育て始めました(^-^)!!
鉢に英字新聞を巻いて、少しオシャレをさせてみました♪

多肉植物はもともと砂漠などの厳しい環境で暮らしていたので
水分を蓄えるために肉厚な茎や葉に変化していったのです
さまざまな形の多肉植物がありますが
それぞれ環境に適応した姿に変化していったからなんですね♪
もともとお日さまが大好きな多肉植物なので
長岡の冬についてこれるのか心配なのですが・・・
お日さまを見つけては日向ぼっこをさせて頑張って育てています☆
お花が咲く種類の多肉植物もあるので
まだまだ予兆すらありませんが今から楽しみでーす(^-^)
そして多肉植物は比較的簡単に株を増やしていくことが出来るようなので
そんなことにもチャレンジしていきたいと思います♪

★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
みなさん「多肉植物」ってご存知ですか???
ガーデニングの本などを見ていると育てている方も多いみたいですね♪
ぷくぷくとした肉厚な葉で、ついつい触ってみたくなる、とっても可愛い植物です♪
私も見ているだけでは物足りず・・・
ついに長岡店で育て始めました(^-^)!!
鉢に英字新聞を巻いて、少しオシャレをさせてみました♪

多肉植物はもともと砂漠などの厳しい環境で暮らしていたので
水分を蓄えるために肉厚な茎や葉に変化していったのです
さまざまな形の多肉植物がありますが
それぞれ環境に適応した姿に変化していったからなんですね♪
もともとお日さまが大好きな多肉植物なので
長岡の冬についてこれるのか心配なのですが・・・
お日さまを見つけては日向ぼっこをさせて頑張って育てています☆
お花が咲く種類の多肉植物もあるので
まだまだ予兆すらありませんが今から楽しみでーす(^-^)
そして多肉植物は比較的簡単に株を増やしていくことが出来るようなので
そんなことにもチャレンジしていきたいと思います♪

★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら