あんな感じ、こんな感じと夢は膨らみます。
お花もいいけど野菜も最高!
バランス取れた庭になるか微妙ですが....。
仙台旅行プラスあるふぁ~
週末に、仙台の妹の所に遊びに行ってきました。
梅雨ということもあり天気はいまいちでした
妹の家は高台?坂の上の方?にあるので仙台市が一望できます。
夜景がきれいだそうなので、今度は寝袋持参で泊まろうと思います。
千葉からは夜中出たので早朝つきました。
約5時間かかったそうで、私と息子は終止、夢の中~でした。
ついて部屋でしばらくのんびりして
遊んで、
主人が休んでる間、妹とホームセンターに野菜の苗を買いに行ってベランダ菜園を作りました。
奥がミニトマト、手前がピーマン。右側がガーデンレタスとコマツナです。
虫除けにマリーゴールドをプラス。
虫つかなきゃいいですけどね~、 どうでしょう。
その後、仙台港のアウトレットにも行き無駄遣いし、ついでに仙台港のサーフスポットをチェック。
サイズは小さかったけど、ここはキレイに波が立ちそうですね海も千葉より全然きれいそうだし。
今度は絶対道具持参で遊びに来なきゃ
その日は秋保温泉に妹カップルと5人で泊まりました。
秋保温泉 華の湯 という所に泊まりました。
夕食の料理はちょっと残念でした~。朝食は美味しかったです
お部屋も西館・東間・東間の離れと3つあって、西館は新しいんですが、あとはちょっと古かったです。
私たちは東館に泊まりました。
お風呂はたくさんあって、場所もバラけてるので混まないのかも。
山の露天風呂が良かったです。
次の日に秋保大滝不動尊とその先にある秋保大滝を見に行きました。
息子は狛犬に興味津々。
ワンワンって....違うよ
神社の奥に滝があるのですが、この先は階段になってます。
滝まではそう遠くはないですが結構階段がありました。
雨が降らなかったので、滝のマイナスイオンと森林浴でとても気持ちよかったです。
もしかしてパワースポット?
秋保大滝は大きくて迫力ありました。
滝つばの近くまで行けるので行こうと思ったら、途中の路面が崩れているらしく、行けませんでした
直ったらまた来たいです。
とりあえず滝見台から
境内に大きな銀杏の木がありました。
なにやらお金を詰めてます。
どんな意味があるんだろう
いろんなおみくじがありました。
私と妹はシール欲しさに200円のシール付のおみくじにしました。
2人共、吉。普通でよかった。
息子は普通のを引かせたら大吉でした。いいなー。最近大吉引いてないな~。
帰りに秋保名物のおはぎを買って帰りました。
主婦の店「さいち」で売ってます。
あんこ、きなこ、ゴマがありました。
2個入りで210円です。
TVで見た時は、もっと大きいのを想像していたのですが、意外と普通でした。
でもめっちゃあんこが多いです。
私には少し多すぎるくらいで。
味もいたって普通でした。
むしろアウトレットで買った、不二家のロールケーキのが美味しかった
白くてフワフワ
クリームとろける~美味しかったです
3時頃に仙台を出発して、途中ご飯を食べて20時には家に着きました。
そこまで疲れないと主人はいってました。
私も息子もほとんどだったのでほとんど疲れとは無縁でした(笑)。
帰ってきたらきゅうりがどえりゃ~ことに..。
どうやって食べよう
コメント
-
2010/06/21 09:36そっか、ヤップルさんとこからだと、5時間も掛かっちゃうんですね。
大移動~。お疲れやんしたー。
滝が光ってる~!私も山歩き、大好きです♪
木にはさまれたお金の意味は…?オモシロ~イ。
きゅうり、一日でとんでもなく成長しますよね、
これからの旅行時は要注意^^ -
2010/06/21 13:51梅雨空満点でしたねぇ~^^
でも直日光よりはマシかしらぁ~^^
おぉ~仙台港のアウトレット!行って来たんですね!
そこから車で数分!です^^
アノ道通ったのかしらぁ~って なんだか嬉しくなっちゃいます!^^
まだまだ建設途中の建物もあったでしょ^^
次回また来たときは もっとスンゴイことになってるかもぉ~^^・・・すこし行くと 広大な田んぼが広がるちい家でしたぁ~^^ -
2010/06/21 22:26tomboさん
tomboさんの所からだとすぐ高速乗れますよね。いいな~。アミとかも近いですか?
私はほぼZzzzだったので全然大丈夫でした~^^。
きゅうりの生長にはほんとビックリさせられました。
すずらんさん
きゅうり割ってみたら種が大きくなってたので、除いて漬物にしました^^。
仙台、今度は冬のカキ食べ放題に行きたいです。
ちいさん
そうなんですか~!!
仙台港のアウトレットの帽子屋さんで妹が働いてるんですよ。あの辺はなんかいろいろ作ってましたね。ニトリとかも結構大きいのができるんでしょうね。いいな~。
でも、家の周りは田んぼの方がいいですね!
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/suyabashi/trackback/58782