さようならセンダンの木
庭に植えてたセンダンの木を引っこ抜きました。
根っこが四方に伸びていてお父さん、大変そうでした
。
早めに抜いておいて正解だったような気がします。
お隣さんからもらったので、なかなか抜きずらかったのですが、
お隣さん家の前にも1本植えてあって、それが物凄い大きくなってきたので
いをけっして、『ちょっと大きくなりそうだから、抜こうかと思ってるデすよね~』言ってみました。
お隣さんもその方がいいと言ってくれたので良かったです
。
春に植えて、胸くらいだったこの子は、数ヶ月で私の頭を超えました....
。

抜いたら結構スッキリして、こっちの方が良かったです
。
何か変わりに植えようと思っていたのですが、やめました~。

そうそう、みかんがいい感じに色づいてきました
。
、
、
我が家3人は食べれる日が待ちどうしくて、たまりません。

もう少し?
正月には食べれるかな

クレマチスも沢山咲いてきました
この時期花が咲いてくれると嬉しいです
。


まだまだ咲きそうです。
暫定して良かった~

黄色いクレマチスってあるのかな?
あったら、植えたいな~。
ピーマンがまだ取れてるので、ピザを手作りしてみました。
本見ながら初めて作りました
。

発酵させて伸ばして、以外と簡単??かも。
うまく焼けるか、楽しみ
楽しみ

おお~っと見た目いい感じ。

おいしそ~

しかし、食べてみると。
発酵がいまいちだった様で、生地がうまく膨らんでませんでした
もう少し放置しなくちゃいけなかったのか、イースト菌?何とか菌が少なかったのか、よくわかりませんが。
第一弾は失敗で終わりました
。
でも、食べましたよ(笑)。
手作りはもちろん美味しかった
.....ですよ。
味はいいんだけどな~。生地が.....









