実り具合
ズッキーニが出来てきました
。
どうやらズッキーニは雄花と雌花があるっぽい
。
花は咲いてるけどヒョロット実がならなそうなのがある。
どうなのかな~
。

キュウリ
去年は枯れてしまったけど今年はいい感じ。
もう5.6本収穫しました。夏野菜買わなくていいって最高です。

ピーマンも出来てきました。
そろそろ支えした方がよさそうだな。

ナスもどんどんなって来ました。
ナスは無駄花はないそうです。散歩中のオバチャンが教えてくれました
という事は花が咲いた分だけ収穫できるって事か
。咲け
咲け

トマトも赤くなってきました
。
下の方のトマトは少し茶色くなってるやつもあったのですが、他は大丈夫そう
もう少しでトマト祭りだ

今年初のミョウガ。
どのくらいで出てくるんだろう?
なかなか下から新芽が出てこないな~
ミョウガの味噌汁美味いんだよな~

ナンテンの花
『難を逃れるって言われているからからどこでもいいから1つ植えたらいいよ
』と、外溝をやってくれたおじちゃんに教えてもらい植えたナンテンの木。
キレイな花が咲いています
。
ナンテンって地味な気がしていたのですが、 以外にキレイです。
秋から冬は紅葉して葉っぱが赤くなりとてもキレイでした
。
我が家を守ってくださいね

窓の下に植えたハーブ
サントニナ。
ブーラブラぶらぶら下げて~ムシコナーズー
って、
虫が寄ってこないらしいので早速植えてみました。
臭いが凄いらしいのですが、良くわからない...
。
とりあえず大きくなれ










