ランチ会
テーマ:お料理
2013/08/29 12:14

今日は友人と、夫と3人のピザランチ会です!(^^)!載せてるもの
は、玉ねぎ、ウインナー、アンチョビ、ピーマン、チーズです!
たっぷり載せるのが・・美味しさの秘訣かなと思い、思いっきり
載せています!!

くり抜いて少しおしゃれに盛りつけました

梅の咳止めと、お味噌の爆発!
テーマ:お料理
2013/08/29 11:37

梅の果肉に蜂蜜と生姜のすりおろしで
咳止めを・・・梅の種のお酒を注ぎ化粧水に、でもこの梅を
取り出すときにとんでもない事が・・・

床下収納庫~梅を・・・そしたらなんと



お味噌の容器から味噌があふれ出て

たぶん発酵したんでしょう!!それから重しをどけて
中の物を取り出し・・・床下収納庫をだし、洗い、乾かし
本当、半日仕事でした


何が原因か?いまだに分かりません!!凄いショックでした!
長崎旅行の打ち上げ会
テーマ:お料理
2013/08/24 23:05

昨日は千葉は34度の暑さ・・・湿度が高くて、本当に
ひと雨ほしいです

長崎旅行に行った友達との・・・おうち打ち上げ会です

メニューはサーモンの漬けのお寿司、ゴーヤ入りのマーボ春雨
、カボチャのマヨネーズサラダ、茄子の味噌炒め、
鶏の丸焼きをほぐしてたっぷりの
野菜とサラダに・・・話も盛り上がり

帰ったのは12時を過ぎていまして・・シンデレラでした

楽しい時間はあっというまですね!(^^)!

赤い千日紅の種を蒔いたはずが・・・赤紫の普通の千日紅が

きれいだから許せるけど・・なんか裏切られたような悲しい気分です

茗荷の甘酢漬けとトマトのハニージンジャー
テーマ:お料理
2013/08/06 23:03

茗荷の甘酢漬けです!!さっと湯がいてから甘酢に漬けます!
つる菜は明日にでもソテーに・・・少しとろみもあり美味です

ミニトマトが泣きたいくらいたくさん・・漬けこむしかない!!
いつやるの?いまでしょう!!


ミニトマトを半分に切り・・・生姜をすりハチミツと醤油少しで
空き瓶に!!バジルも摘んできましたが、これは明日
水気を取って冷凍です!!
長崎発祥ちゃんぽん
テーマ:お料理
2013/07/30 19:35

長崎に3泊4日で出かけてきました!!
羽田~長崎空港に着き・・・レンタカーを借り、
まず昼食

言われてる、チャンポンを美味しく頂きました

丑の日
テーマ:お料理
2013/07/22 20:08

明日の旅行のために・・・友人が前乗り「芸能界用語」?
うなぎ入りちらし寿司です!!錦糸玉子たっぷりです

鶏肉のはちみつ味で・・・パクパクです。

野菜のオードブルです!!家で採れた枝豆、
山芋のソテーに納豆かけ、ゴボウのキンピラ、トマトのマリネ、
夏野菜の洋風煮です!!

明日は朝、5時25分のバスに乗り・・・羽田空港まで

常備菜
テーマ:お料理
2013/07/21 12:38

明後日~友達と旅行に行くので・・・留守番の
夫のために、常備菜を作りました!!
レンコンのキンピラ!牛蒡のキンピラ、さつま揚げの
甘辛煮、きゅうりのたたき、トマトのマリネ、大根のなますです


夏野菜の洋風煮です!玉ねぎ、人参、モロッコ豆、ナス、トマト、
です!

これはきゅうりのたたきの、麺つゆ味です!
3泊4日の旅なので・・・野菜の常備菜を冷蔵庫にスタンバイ
です!
昨日は地域の盆踊りの準備で・・・朝の8時~お昼まで
炎天下で、男性は櫓の組み立て!女性はパイプに紅白の
テープ巻き

お弁当を頂き・・帰宅しましたが、しんどさ最高でした!
役員は大変だと改めて・・思いました!!今までの役員に感謝!!

梅の土用干し
テーマ:お料理
2013/07/13 09:43

今朝で3日目です!3日3晩ベランダに干してました!
途中、梅をコロコロと裏返し・・・まんべんなく日に当て
いつもは赤シソに漬け込むのですが・・・今年は自然の色で
仕上げようと思うので、梅白酢に戻します

今年はたった3キロですが・・・大粒の梅なので
出来上がりが楽しみです

クッキングパパのアンチョビ
テーマ:お料理
2013/07/11 22:45

コミックのクッキングパパを参考にアンチョビを
もう何年も作っています!!
冷蔵庫で一年保存がききます・・

今日のピザは、ベーコン、玉ねぎ、ピーマン、アンチョビです!
ピザ生地は冷凍してたもので・・・友人と私達夫婦3人で

ピザランチです


お土産のシフォンケーキ
テーマ:お料理
2013/06/28 22:41

友人の奥様からの、お土産のシフォンケーキ・・
手ずくりでーす


切り分けてる一瞬です

もちろん美味しく頂きました

ごちそうさまでした♪