<<最初    <前    22  |  23  |  24  |  25  |  26    次>    最後>>

今日は・・・

テーマ:エクステリア
プレゼンなんです(≧▽≦)// キャー

先週、知り合いがお客様を紹介してくれたんです。
本当にありがたいっすm(__)m

予定している工事の内容は、至極シンプルなんですが、
だからこそ・・・
かなり頭を使いました(ーー゛;)

今の段階では細かい内容を書けないのが、ちょっぴり切ないですけど、
まぁビジネスのルールだからね!我慢しましょう(^_-)-☆

お見積は3パターン作成しました。

気に入って頂けることを願って、頑張ってきます(>_<)\

-------------------------ここから下はPRです----------------------------





Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







site/haven22sac/home" target="_blank">Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡ 080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人
庭ブロ+(プラス)はこちら

マジで嬉しかった!!

テーマ:エクステリア
ひょんな事から『i-Mac』を譲ってもらうことになり、
急遽、フォトショップとイラストレーターの基本操作を教えてもらいました。

譲って下さった方が知り合いとは言え、
譲渡話から本体を戴き、基本操作を教えてもらうまでの時間が約8時間!
考えてみたら恐ろしく早いよね(-_-;)ドンダケ…


この基本操作を教えて頂いている時に、
お客様からお電話を頂きました(*^_^*)
先日、色々あって検査が通らなかった伊勢原市のA様からでした。
何でお電話を頂いたのかと言うと・・・

工事完了報告書!造成工事や大きめの工事の時に提出します!これを提出させて
頂いたからでした!

工事完了報告書です☆

今回の様な造成工事の時に
提出させて頂いている
Havenさん特性の書類です<`~´>

昨日、無事に検査も終わったので
今日の夕方にお届けしたんです^^

工事完了報告書!写真と時系列での報告です!!中身はこんな感じです。
写真に説明書きを添えて、
時系列順に編集してあります^^

今回は
全18ページ(^^)

報告書なので、
書き方は堅いですが、
少しでもお客様の思い出になる様に
Havenさんなりに工夫して
あるんですよ(≧▽≦)//


どういう事を書いてあるのかっていうとね( ..)φ...

1日に施工内容はもちろんの事、どなたが現場に来場したか?とか、
こういう出来事があった!とか、こんな指示を受けました!とか、

着工日から最終日までの事を、出来る限り細かく書いてあります(ーー゛)

毎日ブログに書いていた内容とは、また違った形になるし、
長期間の大工事の場合は、最初の方とかって忘れてしまうでしょ?
ネット上やデジタルで残しておくのも手だけれど、
紙媒体でも残しておけば、記念にもなりますしね(^_-)-☆

そう思って、こういう報告書を作っているんです!!

んで、お客様からのお電話は、そのお礼のお電話でした(*^_^*)

クオリティが高いです!』 と、お褒めの言葉を戴いちゃいました^^

A様、ありがとうございましたm(__)m
お電話を頂いて、本当に嬉しかったです!!


今回の工事では、最後の方で色々あって、
ぶっちゃけ少しだけ(3mmくらいかな;;)心が凹んでしまったんだけど、
もう完全に吹き飛んでしまいましたよ(≧▽≦)ヾ

いやぁ、本当にありがたいっす(T_T)
この気持ちを忘れずに、これからも頑張ろう!!

そう心に誓ったHavenさんでしたm(__)m
めでたし めでたし

-------------------------ここから下はPRです----------------------------





Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡ 080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

すべてはお客様の為に

テーマ:エクステリア
明日は、朝一番で市役所に写真を提出しに行ったら、
その後は、現場で作業を行います。

実は、火曜日に受けた伊勢原市A様邸の造成完了検査は、
パスすることが出来なかったのです・・・
手直し箇所が発生してしまった為です。

どんな状況だろうと、原因が別にあろうと、
施工を請けていたのは僕なので、その点では僕の責任です。

お客様には本当にご迷惑をかけてしまいました・・・
申し訳ない気持ちは、今も引続き胸の中にあります。。。

そこで、早速手直し工事の開始です。
今日はうちの職人さんが、重機を使って作業してくれました。

明日は僕が道具を使って手作業で行います。
たぶん、丸1日掛かりますが、頑張ります(*^_^*)!

悔しい気持ちや屈辱感は、お腹にゴクリと飲み込んじゃいました!!
別に激しい下痢に襲われる訳ではないし^^

それに僕の屈辱感なんか、
お客様のそれとは比較にならないです。

その部分を考えると、未だに怒りがフツフツと湧いてきますけどね・・・

とは言えまずは、
Havenを信じて下さっているお客様の為に!
ちゃんと期待には応えないとね!!


-------------------------ここから下はPRです----------------------------





Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡ 080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

お天気じゃん(^^)

テーマ:エクステリア
てゆーか、
僕はどこの天気を見ていたんだろう(ーー゛)・・・
大雨って一体・・・

今日は、朝一でお世話になっている地主さんの所に行ってきて、
それから、秦野市M様邸新築工事の、お見積を作成するのに、
電話やらメールやら、引っ切り無しに動いています( ..)φ

んで、午後一番で伊勢原市A様邸の完了検査を受けて・・・

今日も、お昼ご飯は食べられなそう(-_-;)ウゥ

まだまだ、やらなきゃいけない事があって、
今週は動きっぱなしになりそうです(>_<)!!

茅ヶ崎のオーナーんとこにも行かなきゃいけないし;;
オーナーは僕が色々とお世話になっている方なんです。
時間がある時に寄ってくれ!』と、電話を貰ってから、気付いたら2週間近く経っているよ(-_-;)
いくら、『親父!』『息子!
って、呼び合える仲とは言え、いい加減に行かないと汗

秦野市S様にも、お見積を作成して提出しないといけないし;;
塗装工事の概算見積りを、算出するお約束をしているんです汗
現場を測るのに晴れの日じゃないと出来ないから、
タイミングが合わなくって;;最近、雨多かったし・・・

ちょっとお時間を下さい(>_<)!』とは、お伝えしてありますし、
ご理解も頂いておりますが、限度ってもんがありますからね。

ぬぉーーー!
今週中に、何とかするぞーー!!
頑張れHaven!!ファイトよ(≧▽≦)//

-------------------------ここから下はPRです----------------------------





Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡ 080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

明日は

テーマ:エクステリア
ってか、日付が変わってしまったので
今日だけど(-_-;)・・・

前々から記事に書いていますが、
伊勢原市A様邸造成工事現場の第1回完了検査の日ですグッド

伊勢原市は、開発行為の許認可が市と県なので、
検査が2回あるんです(>_<)!
明日は伊勢原市の検査なんですね。

ちなみに2回目、つまり神奈川県の検査は木曜日の予定。

ちょっと気になるのは、先日行った宅盤の整地作業。
天気は雨だっていうじゃない!!
それも結構な雨量だって言うし・・・

検査が始まる前に、
歩かないでぇーー!』って、説明はするけれどもさぁ、

きっと、綺麗にした上を歩くんだろうなぁ。
役所の人も、開発屋も・・・

その瞬間に、また凸凹になったら今度は何て言うんだろう・・・


先に宣言をしておこう(ーー゛)
その時はおいら・・・

黙っちゃいないぞ(*^_^*)vコノヤロー

-------------------------ここから下はPRです----------------------------





Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡ 080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

プロの目線でアドバイス

テーマ:エクステリア
日なたに出ると暑いのに、日陰になると肌寒い(-_-;)
こういう天気の時こそ、風邪には充分気を付けましょう!
先々週に、悶え苦しんだおじさんからのアドバイスです(ーー゛)
そして、仙豆は効かないので注意!


今日は、伊勢原市A様邸造成工事現場の宅地表面を、
金属レーキで平らにしてきました(>_<)

金属レーキってのは、いわゆる【トンボ】です。
よく野球部が使っていたでしょ?平たい板に柄の付いたやつを。
あれの金属製のものです。

来週の火曜日が伊勢原市の検査なのですが、
それに向けて、『一部凸凹だから、平らにしなさい』 と、
開発業者から指示が出た為です。

この作業は、晴れている時しか出来ないから、今日やったのですが
ちょっとしんどかったです(-_-;)。。。

何故って?

ここ最近の雨の量は、ホントに多かったみたいで、
昨日も今日も晴れているのに、土が水分含んでいて重たくって…

見た目なんともない場所に足を置いたら、
ズブズブッ!! と、
くるぶしまで埋まってしまった時は、心の中で天を仰ぎましたけどね(T_T)アー
作業用安全靴&靴下が泥で見事にフルコーティング…

ともあれ、何とか作業は終えましたグッド

これで、検査はバッチリだろう(^^)!!
お客様の為に検査を通す事が最重要なんだからね(*^_^*)


ちなみに、表面が凸凹になった原因は、雨量に起因するところが大きいです。
強いて言えばあと盛土かな。

工事中もちゃんと整地していたんですが、一部だけ極端に軟くて
人が乗ってもすぐに凸凹になるんだから、重機は使えないし・・・

この事はお客様に、口頭と書面でちゃんとお伝えする予定です。

これから、ご新築される訳ですから、こういう大事なことを
しっかりと教えなければ、品質(クオリティ)を重視している
Havenの信念に反してしまいますからね(*^_^*)


これだけじゃなくて、他にも僕がアドバイス出来そうな事が
幾つかあったので、それもちゃんとお伝えします。

(内容はまだだけど、お客様にはその旨を既にお知らせ済みなんですよ☆)

只でさえ、1ヶ月も現場に張り付いていましたから、
天候の変化で気付くことは、当然にありますからね。

色んな意味で良い仕事をして、お客様とのコミュニケーションを取って行くのが、
Havenの営業スタイルです(≧▽≦)//

-------------------------ここから下はPRです----------------------------





Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡ 080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

おかげさまで

テーマ:エクステリア
Haven初のキャンペーン、
2010秋の応援フェアは、
今日をもちまして終了となりました。

お客様を始めに、関係各所の皆様のご協力に感謝致しております。
誠にありがとうございましたm(__)m

今回のキャンペーンは、色々と勉強になりました。
ここで覚えた要素や教訓、得られたものは修正したり踏まえた上で、
次回に活用させて頂きます!

早速ですが・・・

次回のキャンペーンは、10月9日より始動予定です(≧▽≦)//

さ、また頑張ってHP作ったりしましょ(*^_^*)

ちなみに、
ガーデンルームキャンペーン
バリバリ継続中です(12月20日までです)!


明日から10月です。
今年もあと3ヶ月。
気合い一発!頑張りましょう(>_<)!!

-------------------------ここから下はPRです----------------------------





Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡ 080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

理想のかたち

テーマ:エクステリア
寒っ(-_-;)…
こう寒いと偏頭痛が治まらなくなるので困ります・・・

さて、先日まで造成工事を行っていた、伊勢原市A様邸。
これから、ご新居を建築をされるお客様なので、
さりげな~くですが、外構工事の営業をさせて頂いていました。

そして、昨日のこと・・・
お客様よりお仕事をさせて頂ける事になりました(≧▽≦)//
☆☆☆ありがとうございます☆☆☆

これからご新築される訳ですから、細かい内容は
今後綿密に打合せをさせて頂いて、決めていきます。

あれ(-_-;)?!
細かい内容をこれから決めるって事は、
お見積はまだ出していないってこと?

そうなんです!実はまだお見積を提出していません。
というよりも、まだ細かいお見積が出来ないんです。。。

お客様のご新居の間取りは見せて頂いたのですが、
お見積に必要な、建物の配置がまだなんです。

建物の配置ってのは、敷地のどこに建物を建築するのか?
っていう、言わば場所ですね。
ようは、これが決まらないと、外構も細かい算出は出来ません。

じゃあ、そんな状況でどうして、お仕事を頂く事になったのかというと・・・

造成工事のご依頼を頂いてから、今まで約2ヶ月以上
お客様とお話をしてきた中で、ご家族構成やライフスタイル、
ご希望などをお伺いしたり、周辺の環境事情を調べたりした上で、
改めて僕の考えている外構の内容を、ご説明したんです。

それが、ちょうど先々週のことです( ..)φ

もちろん、現状でお見積は出来ないとは言え、
概算での予算はお伝えしていますよ。

そしたら、その内容をご家族の中で話し合って頂けたみたいで、
昨日、ご連絡を頂けたという訳です!

それと、もう一つ嬉しかったのは、
お客様のご親族様のお宅の外構も
Havenで施工させて頂けるかも知れないんです!!

どうやら、お客様がご親族様にお話をして下さったみたいで。
これほど、嬉しいことはありませんよ(*^_^*)!!

常日頃から、仕事ってのは自分ひとりの力や思いだけじゃなくて
お客様とのコミュニケーションや意思疎通が出来て初めて成り立つもの!

って考えで動いていますから、言わば自分の中での理想の形、
独立時に思い描いていたこと、
Havenの信念そのものが具現化したみたいでとても嬉しいんです(^^)
正直、これ以上言葉や文字で表せないくらいに、感動しています。。。

ともあれ、この感動も何もかも、お客様があってのものなんだから、
これからも目一杯頑張らないといけませんね(≧▽≦)//

-------------------------ここから下はPRです----------------------------




ヘイブン 秋の応援フェア開催!お楽しみ企画満載です☆


9月11日(土)~9月30日(木)
Haven~ヘイブン~
【2010 秋の応援フェア】
開催中\\(≧▽≦)//

詳しくはこちらへ→ click here!






Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡ 080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

本復旧工事 伊勢原市A様邸

テーマ:エクステリア
昨日までの暑さがまるで夢だったんじゃなかろうかと、
思ってしまうような、この寒さ。そして雨・・・

いよいよ、本格的な秋が始まった感じがしますね。

気温が低くなるのは、少々物寂しく思いますが、
五感をフルに使って楽しむことが出来る季節でもあるので、
そこはかとなく胸躍らせているHavenで御座います(*^_^*)


さて、今日は先日ほぼ完了した伊勢原市A様邸造成工事現場の
前面道路本復旧工事日ですビックリマーク


ヘイブン 伊勢原市A様邸造成工事 前面道路本復旧!お天気は生憎ですが、
今日中に仕上げる予定です。

そうそうのんびり構えても
いられませんからね^^

本復旧の作業前に、午前中は
現場の手直しをしていました。

写真は、その手直しが終わった
直後の様子です。

泥まみれになちゃった;;


A様邸の造成工事は、これにて終了です。
あとは、測量屋さんが検査済証を取得してくれるのを祈るのみです!


しかし、あれだなぁ・・・
ここまで気温差を感じると、暖かいものが食べたいですね^^

何か、大規模小売店や外食産業の術中に
思いっ切りハマっている気がして複雑だけど(-_-;)...


-------------------------ここから下はPRです----------------------------




ヘイブン 秋の応援フェア開催!お楽しみ企画満載です☆


9月11日(土)~9月30日(木)
Haven~ヘイブン~
【2010 秋の応援フェア】
開催中\\(≧▽≦)//

詳しくはこちらへ→ click here!






Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡ 080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

真面目な53行

テーマ:エクステリア
今日は秋のキャンペーンを始めて
2回目の広告配布日です(^^)

どうなるだろうか( ..)φポリポリ

心の中は、期待と緊張でいっぱいです(>_<)!!

けど、実際にキャンペーンを始めて結果も
出てきていますからねビックリマーク

キャンペーンに向けて始めた
ホームページの増改築工事(ーー゛)

まだ終わらない。。。
いや、たぶんこれはエンドレスなんでしょうね・・・
作業してて思いますが、仕事をさせて頂いているうちは、
取扱い商品にしろ、何にしろ、生き物のように変わる訳だから(-_-;)

あ、そうそう!
ホームページの増改築工事とキャンペーンのおかげで、
お問い合わせを頂くことが出来たんですよ!!

まだまだ、これからお見積したりするので、内容は載せられませんが・・・
本当にありがたいです(*^_^*)

この商品に関するお問合わせでした^^ものは試しにクリックしてみましょう!


先日記事に書きました、日々のHP解析を通じて分かってきたのは、
アクセス数の内訳の変化と、レアワード検索でのヒット数です。

こっから先は、ちょっと玄人じみた真面目な話になります(-_-;)・・・
(HPをいじくってる人じゃないと、つまらないと思うよ...)
(おもしろ内容を期待してくれている方々にも、つまらないと思うよ...)
(顔文字も色文字も絵文字も無いよ...)

だから。。。ここでサヨナラの人達もいらっしゃる事でしょう・・・
そんな皆様へ、
どうもありがとうございましたぁ(ToT)/~~~サヨウナラ



さて、アクセス数の内訳は、以前と比べて絶対的に違う面が見えてきました。
新規ユーザー様からのアクセス数の増加です。

それに伴い、直帰以外のアクセス数が目に見えて増えてきました。
解析当初は少なかったのですが、今では1ヶ月前と比べると3~4割増しといった所でしょうか。
本当に有り難い話です。

【レアワード検索】での直帰以外アクセス数も同様です。

レアワードって言うのは、例えば
『神奈川県 エクステリア』 みたいな広範囲で漠然とした検索ワードではなくて、

『ココマ 工事費』 とか 『ジョリパット ラディーチェ』 『e-ウッド 工夫』 というような、
超限定的なワードの事を指します。

一般的には、限定的なワードでの検索にヒットした方が、
成約率はアップすると言われています。


仕事の秘密を暴露してしまうみたいで、どこまで書いて良いのか分かりませんが、
まぁ、多かれ少なかれ、皆さんやられている事でしょうから、良しとしましょう!

僕はレアワードを毎日調べて、今後のページ作りに役立てています。
以前までのHavenのホームページへ、レアワード検索で来て下さる方の、
そのほとんどは直帰されてしまっておりました。

原因は明快です・・・

超限定的な言葉で探していらっしゃるのですから、
ご自身の目的も欲しい解答もハッキリされている訳です。

なので、来て頂いても
『自分の探している答えが載っていない』
この事実が判明すると、直ぐに回線を切られてしまいます。


ですが、これは至極一般的な心理なのです。

現実のお店とかで考えてみて下さい。
自分が何かを探していて、『あるかなぁ~?』と、思って入ったお店に
探している物、希望の物が無かったら、すぐに出てしまいませんか?

ようするに、それと同じ原理なのです。

つまり、どういう事かと言うと、原因は僕にあるという事なんです。
理由はどうであれ、僕の作ったページ、Havenのページにレアワードでいらしたお客様を
引き付けるだけの魅力が無いから、帰られてしまうんです。

悲しい事実ですが、これが現実なんです。

現実はちゃんと真摯に受け止めて、しっかりと対策を練らないといけませんよね?
ビジネスでの行動原理は、そういうものだと僕は思っています。

なので、日々のレアワードをヒントに、どれだけの方の問題に答えられて、
尚且つ、『もっと分かりやすくて、実のあるページ』を作るために、
分析・解析を通じて日々精進しています。


この作業は言葉で伝えたり、こうして活字で書くと、シンプルで簡単そうな作業に
感じられるのではないかと思います。

ですが、実際に行ってみますと、会社の掲げているコンセプトやカラー、
ホームページそのものの内容や方向性を、無下に変えてしまう訳にはいきませんし、
一定の法則性やルールの中での作業となりますから、想像する以上に難しい作業でもあります。


そうは言うものの、努力した先に喜びが生まれると、信じているので
毎日一生懸命に頑張る事が出来ます。


最後に、僕ら業者側が一見すると直接的な営業とは、かけ離れている様にも見える
こうした日々の作業や努力を積み重ねて、お客様との出会いを模索しているという事。

そして、同時にお客様へのサービスを考えているという事。
そういう事実を、お客様に伝える事が出来て、理解を示して下さることが出来たら、
どれだけ嬉しいことだろう。

そんな、夢の様に聴こえる事。されど、限りなく現実に近い期待を心に掲げて、
僕は作業をしています。これまでも、

これからも。。。



-------------------------ここから下はPRです----------------------------




ヘイブン 秋の応援フェア開催!お楽しみ企画満載です☆


9月11日(土)~9月30日(木)
Haven~ヘイブン~
【2010 秋の応援フェア】
開催中\\(≧▽≦)//

詳しくはこちらへ→ click here!






Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡ 080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人
<<最初    <前    22  |  23  |  24  |  25  |  26    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
57位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
1位 / 11人中 keep
ビジネス

フリースペース

プロフィール

Haven

神奈川県伊勢原市を拠点に
エクステリア・ガーデンの
デザイン・施工を行っております
Haven(ヘイブン)代表の
小森谷です。

Havenでは、

『使い勝手の良さ&カッコ良さ』

をメインコンセプトに、

『品質(クオリティ)』

を最重要視した周りとは一味違う
エクステリア・ガーデンの
デザイン・施工をご提案
致しております。

ご相談・お問い合わせは
お電話・メール・FAXにて随時
受け付けておりますので
お気軽にご連絡下さいませ。

下記のリンクよりHavenの
ホームページを
ご覧頂くことが出来ます。

ホームページの、

『よくあるご質問』

は、お客様必見です。
是非一度、お立寄り下さい!

(´・ω・) 「僕をクリックするとホームページが開くよ!」

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧