<<最初    <前    21  |  22  |  23  |  24  |  25    次>    最後>>

作っています

テーマ:エクステリア
おはようございます(*^_^*)
今朝は、7時ちょい前からお仕事をしています。

先週の土曜日に打合せをさせて頂いた、
外構工事のお客様に提出する為の
図面を作っているのです(≧▽≦)//

今回は、毎度の如く脳内を支配される【駐車場の土間打ち】は、
建物屋さんが施工するそうなので、
Havenさんがデザインを考える必要は無いのですが、その分
別の箇所の納まりを考えるのに
必死こいています(゜o゜;)


図面やデザインを描く時や考える時ってさ、
お客様のご予算とか、仕上がりとか、耐久性とかを
総合的に考えながら作らなきゃいけないので、
一気に集中して考えないと描けないんですよ(-_-;)

おまけに、お見積を作成する上でも、この図面は
当然必要になる訳だから、変に時間も掛けられない訳で・・・

とまぁ、そんな一身上の(業務上だろ!おバカ!)理由がありましてね、
脳内汚染が広がる前の早朝に、
お絵かきをしているってな具合ですわ(-。-)y-゜゜゜


さてと。。。

この時間にやれるとこまでは、何とかやれたから
これから新築現場に行って参りやす(*^_^*)
10時からお客様と設計士と現場で打合せなんすよ^^

さぁ、今日も一日頑張りやしょう(≧▽≦)ヾ


-------------------------ここから下はPRです----------------------------


Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡ 080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人
庭ブロ+(プラス)はこちら

誠心誠意という言葉

テーマ:エクステリア
中2日も放置プレイしてごめんなさいm(__)m

ガッツリと仕事ってやつをしてました(-。-)y-゜゜゜
もち、このブログも仕事ですがね、
なにせ相手は期限付きでしたからねぇ(ーー゛)

ってことで、
許されよm(__)m


ホームページのリフォームも、何とか形にしました(>_<)
ベースになるものを作れたので、
合間合間で、ちょこちょこ変身させていきます(^^)

でもって、今日はご新規のお客様と
初顔合わせ&お打合せを行って参りました(≧▽≦)ヾ

まずは、お客様に御礼を述べなければ!
貴重なお時間を頂きまして、ありがとうございました(*^_^*)

今回のお客様は、外構工事のお客様です^^

例の如く、お客様よりGOサインを頂くまでは、
詳細内容を書かないのが、Havenさんの流儀ですので、
今はこれ以上、なんとも言えません。悪しからず(゜ε゜)


とは言え、何も書かないのも、それはそれで寂しいので、
打合せをさせて頂いていた時に、感じた事を少々( ..)φ


何かと言うと、『誠心誠意』っていう言葉の指し示す意味。


僕は、お客様にお見積やご提案をしたりする時に、
必ず決めているルールがあります。それは、
仮にお客様のご希望に沿えない内容になってしまうとしても、
僕が考えた中で、最善のご提案をする!』という事です。

僕の中では、このルールそのものが、
誠心誠意だと思っています。


何で、こんな事を書いたのかと言うと、
お客様がHavenさんに出会う前に対応した、業者さんの事を考えたからなんです。

あ、言っておきますが、今の段階で
業者さんの批判とかは、しませんからね!
そういうフェアじゃない事は、しない主義なんで私。

人だって十人十色なんだから、業者も同じだってことくらい分かってるし、
自分の価値観を、他人に押付ける様な真似はしたか無いけどさ、
同じお客様から同じ依頼内容を聞いてる筈なのに、
何故にそうなるんですか?(;一_一)
って感じてしまったんです私。


そこで、パッと頭に浮かんできたのが、『誠心誠意』って言葉。

恐らく、その業者さんだって誠意を込めたんだろうけれど、
あまりにもそのポイントが違ってて・・・

ぶっちゃけ、一瞬考えてしまったよ(-_-;)
僕は真面目に考えすぎなのかなぁ・・・って。

けど!!!

Havenさんは、Havenさんの信念を
絶対に曲げないけどね(≧▽≦)//


お仕事は頂きたいけれど、
プロとして目先の利益をチラつかせる様な真似はしたくない。


-------------------------ここから下はPRです----------------------------


Havenさんの新築工事!狂うな危険(ーー゛) 
秦野市M様邸40日目の様子はここをクリック!




Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡ 080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

御見積

テーマ:エクステリア
しっかしまぁ~、寒いですね(>_<)
今日は、スーツではない姿でお仕事をしています。
僕の中では真面目に仕事着なのですが、
端から見たら、ただの普段着にしか見えません。

だって、ジーンズ姿だし(ーー゛)

なので、至る所で言われてしまいました。。。
今日はお休み?って(-_-;)

ま、仕方ないよね(≧▽≦)ヾ


はてさて、昨日の事ですが
外構工事のお見積り依頼を頂きましたーー(≧o≦)!!

ありがとうございますm(__)m

まだ、ご依頼段階なので、
詳細を書く事が出来ませんが、お仕事をさせて頂ける様に
頑張ってお見積もりを作らなきゃ(≧▽≦)//ガンバルゾ


-------------------------ここから下はPRです----------------------------


Havenさんの新築工事!今日も元気に木工事^^ 
秦野市M様邸29日目の様子はここをクリック!




Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡ 080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

ガチでスクランブル;;

テーマ:エクステリア
明日も朝は早いんですが、
今夜もまだまだお仕事です(≧▽≦)ヾガンバレー


てゆーか、GABAの効き目に驚いています(>_<)
効果覿面ですよ(^_-)-☆

ん?!あれ(ーー゛)?!

あ、いけね。。。こっちのブログじゃなかったか・・・
てことは、説明をしないとマズイか(-_-;)。。。
えーっと、実は昨日からGABAと・・・

あ~、やっぱ面倒だわ(¬д¬)ヤメヨ



さてさて、今日は昨日の記事に書いたとおり
新商品の勉強会に参加するべく!
株式会社アイエクスさんの川崎支店まで行って参りましたニコニコ(男の子)


今回の新商品は、アイエクスさんのオリジナル商品です^^
まず最初は、軽量機能門柱&ポストのAIRS(エアーズ)


新商品AIRS(エアーズ)!こちらです(^_-)-☆
お~い!お茶☆

って、
カタログかよ(ーー゛)
いやぁ、本物がHavenさんの
すぐ隣にあったんですが、
近すぎて撮れず(-_-;)



お茶美味しかった。



今回の機能門柱は、アルミ製でもなければ、石材製でもなくて、
炭酸カルシウム系無機発泡材なんです!

つまり軽くて丈夫<`~´>

一応、デザインが何種類かあるんですが、素材が素材なので、
カスタムオーダーもかなり自由に対応可能との事。

自由という点が、Havenさん的には良かったですね^^

ただ、素材が素材なので、
施工時に通常のビスやインパクトが使えないので、
職人さんには注意が必要かなと( ..)φ
(ちゃんと指示しないとね!って意味ですm(__)m)

けど、かなり軽い物なので施工は従来の機能門柱に比べたら
相当楽になるはず(*^_^*)

色々な意味で可能性のある商品でした^^
お客様には是非、オススメしたいですね(^_-)-☆


勉強会の様子^^Havenさん視点でどうぞm(__)m


ちなみに、勉強会中は
こんな感じクローバー

Havenさん視点です。

総勢30人くらいの
エクステリ屋さん達が
お勉強してました。





次に人工竹デッキのお勉強(*^_^*)

だったんですが!


何の気無しに、携帯を開いたら不在着信が
特盛り(´д`;)エエッ
おどろおどろしい気が携帯から・・・

ちなみにですが、勉強会や研修会などに参加中は、
ちゃんとマナーモードにしています。
ただ、Havenさんのマナーモードはバイブにすらならない
お口はチャックの完全サイレント(゜×゜)
だもんで、定期的に開いて確認してる訳ですm(__)m
20分に1回くらいかな。。。


特盛り確認が出来てから、5分くらいで休憩時間になったので、
留守番電話通知という、魔のボタンを押しました。
ポチッ・・・っと(-_-;)

その後の行動は下記の通りです。

3分後、荷造り開始。
4分後、Havenさんを担当してくれている、平塚支店長の原さんに状況説明。
6分後、早足で会場を出る。
8分後、エンジン始動、スクランブル!!(゜д゜メ)オラァー!

と、こんな具合だったもので、途中退席となりました(T_T)アー

アイエクスさん、そして原さん、
本当に申し訳無かったですm(__)m
今度詳しく教えて下さい( ..)φ

ですが、おかげで
緊急事態は何とか解決出来ました(*^_^*)
午後の9時過ぎまで、かかっちゃったけどね(ーoー;)ホッ

皆さんにも謝らないとダメですね。
中途半端になってごめんなさい(>_<)

-------------------------ここから下はPRです----------------------------


Havenさんの新築工事!真面目に解説してみましたm(__)m 
秦野市M様邸26日目の様子はこちらから!




Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡ 080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

うpするのを忘れた

テーマ:エクステリア
お鍋が恋しくなってきた今日この頃
皆様、如何お過ごしでしょうか?
お鍋の〆は、うどん派のHavenです(ーー゛)


先日受けたガーデンルームコンシェルジュ
結果はまだ分からないのですが、
先日の記事に写真をUPし忘れていたので、
遅ればせながらUPする事にしました

ガーデンルームコンシェルジュの研修テキストです。
これが研修テキストですビックリマーク

すごく細かい内容なので、
正直ビックリしましたね(>_<)!

あぁ、
ここまで載せたんだ!

と感心しました^^
僕は終始、
フムフム( ..)φ
って感じでしたクローバー


ガーデンルームコンシェルジュ研修の会場はこんな感じ!休憩中の様子です^^会場内の様子ですデジカメ

参加者を数えたら、
40人くらいでしたメガネ

ほとんどが男性で、内4名が
女性でしたね確か(-_-;)

ちなみにお昼ご飯は
お弁当を頂きました(^^)v




研修ではこういうミニチュアやサンプルを使って教えてくれました!さて、
これは、何でしょう?
これはガーデンルームの
納まりをミニチュア化した
サンプルですサングラス

これを使って、
特殊な納め方を
教わりましたビックリマーク

鳥居と移動方立
忘れません(>_<)!!


とまぁ、こげな雰囲気の中でお勉強と
試験を6時間に亘って行った訳でがんす<`~´>

後付けサクサクな話題なので、
今一歩、臨場感に欠けちゃってますが、
そこんところは、寛大なお気持ちで

許してつかぁさいm(__)m


さぁ、今日もまだまだ頑張ります^^
どうも、巷では風邪が流行っているみたいなので、
皆さん気を付けましょうね(≧▽≦)ヾ

-------------------------ここから下はPRです----------------------------





Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡ 080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

終わりました^^

テーマ:エクステリア
いやぁ、長い1日でした。6時間ですからねグッド

TOEXさん、色々と勉強になりました(>_<)
どうもありがとうございましたペコペコ


ところで・・・

試験の結果はどうだったのよ?
気になりますよね。。。ムフフ(*^_^*)


はい、まだ分かりませ~ん(ToT)/~~~

後日、認定証の発送を持って
合否と代えさせて頂きますm(__)m


と、何かの懸賞の様なセリフをスタッフの方が言ってました…


今回の研修も、Havenさんにとっては、
かなりお役立ち要素を得る事が出来ました(^^)

ガーデンルームの研修ですから、商品知識については
まぁ当然なのですが、その他の部分においても、

なるほど!こりゃ使えるぞ(>_<)!

って、思えることが多々ありましたよ。

んな事を考えながら、
必死になって頂いたメモ帳にアイディアをカキコしていたので、
肝心かなめの

試験に出ますよポイント

見事に書き忘れる(´д`;)ハッ!! という、
お茶目な大失態も、ついでに演じてきました(-_-;)オバカダナァ。。。


何はともあれ有意義な時間を過ごせたのは良かったね☆
そして、試験の結果は
楽しみに待つとしましょう(≧▽≦)//

-------------------------ここから下はPRです----------------------------





Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡ 080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

いよいよ

テーマ:エクステリア
ものすごく眠気に襲われましたが、何とか耐えました(´Д`)

これから試験です(-_-;)

が、頑張ります(o≧∇≦)o

コンシェルジュ

テーマ:エクステリア
こんにちわ(≧▽≦)ゞ

今日はTOEXさんのショールームに来ていますBAD+F65A

何故かと言うと、研修会&試験だからです(^o^)
その名も…

『ガーデンルームコンシェルジュ』

ガーデンルームの事なら、何でもお任せをBAD+F65A
プロフェッショナルじゃけぇ(´Д`)

という資格の試験なのですm(__)m

だがしか〜しBAD+F65A
おちゃらけて言うほど簡単では御座いませんBAD+F65A

そもそも何ゆえにTOEXさんが、
この資格を設けたかと言うと、

どうやら、商品価値を解らずに施工してしまう業者が多いようで
このままだと、真面目にやっている業者さんが危ないBAD+F65A

とまぁ、こんな感じの意味合いがある訳ですね(-_-)
詳しくはまた後で書きます…

もうすぐお昼休みが終了して、午後の部に突入です(-_-;)

試験は一番最後BAD+F65A
さぁ、頑張るぞ(≧▽≦)/

頑張って描いてます^^

テーマ:エクステリア
これから夏が来ようかとしていた、今年のある日の事。

その当時、やれFAXじゃない投資じゃない、って
勧誘の電話がしつこかった事もあり、知らない番号からの電話には、
そこはかとなく警戒をしておりました(-_-;)

そんな矢先、050で始まる未登録の番号から電話が・・・
『来たな、勧誘め』プンプン(男の子)
今日は、いつも以上にガツンと言ってやる!

そんな意気込みよろしく、電話に出たHavenさん。
出るやいなや、通話口の向こうから『もしもし?』と、明るく丁寧な声が・・・

ご存知でない皆さんに解説をしますと、勧誘の電話って妙に元気が良かったり、
不必要に丁寧だったりする事が多いんです(-_-;)

という訳で、Havenさんは警戒レベルをMAXに引き上げて、
低~い声で、こう切り出したのです。
はい?!もしもし(ーー゛)

と。

すると向こうから
Havenさんのお電話でいらっしゃいますか?』と、第二声目が!

まだまだ第一戦闘配備中のHavenさん。引続き低い声で、
そうですが?(ーー゛)

と。

今日はいつもに比べて一味違うのだよ<`~´>フフフッ
FAXだろうが投資だろうが、かかってこい(゜д゜メ)ゴルァ

そして、待ちに待った第三声目!!

あの、ちょっと教えて頂きたいのですが、宜しいですか?

あ、あれ?!何かいつもと違うぞ(;一_一)オイオイ。。。

想定外の一言に、Havenさんは思わず声が半音上がり(♯)
&
勢い半減、急に丁寧な口調に変身・・・

あ、はい!どういったご用件でしょうか?!汗


そうです。お察しの通り勧誘では無かったのです。
お客様からのお問合わせでした(T_T)

頭の中は大パニックです!
(゜д゜;)メーディ!メーディ!!(;゜д゜)
と、怒号にも似た声が鳴り響いている状態でした・・・

その後、すごく反省しました。猛省ですエーン(男の子)
それ以来、電話には気を付けています。
相変わらず、鬱陶しい電話も多いですが・・・

ちなみに、このお電話をくれたお客様こそ、先日竣工した伊勢原市のA様です。


はてさて、昨日と今日はHavenさん図面を描いています^^

外構の図面を描いてます^^和テイストのお庭


まだ描き途中ですので、絵が荒いです。

お客様へのプレゼンもまだなので、
全ての公開は出来ません!

あしからずm(__)m

ちなみにこれは、

和テイストの小庭

を頑張って造っています。





お客様が気に入って下さると嬉しいな☆☆☆

さぁ~て、続きを頑張るぞ(≧▽≦)//

と、その前にアポを一件こなさねばぁ!!


-------------------------ここから下はPRです----------------------------





Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡ 080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

ウフフのフ(*^_^*)

テーマ:エクステリア
寒くなると鍋や酒肴をつつきながら
日本酒が呑みたくなる男Havenです(-_-;)
辛口吟醸大好き(>_<)


はてさて、今日はお客様より届きました!

伊勢原市A様から頂いた『お客様からの声』です!
☆ジャジャ~ン☆

先日造成工事を施工しました
伊勢原市A様より
お客様からの声』を
頂きましたぁ(≧▽≦)ヾ

今回はEメールで頂きました^^
写真はそれを印刷したものっス!

お客様の暖かいお言葉が
たっぷり詰っています☆


本当に嬉しい限りです(*^_^*)

A様、ありがとうございますm(__)m

さて、どんな事が書かれているのか?
気になりますよねぇ~(>_<)!

残念ですが、ここでは教えませんよ(´д`;)

これからHPにアップするので、
気になる方はそちらをご覧になってつかぁさい(^_-)-☆

しかし、本当に嬉しいですよ。。。
お客様とのコミュニケーションを何よりも大切にするのが
Havenの信条ですからね(*^_^*)

さぁ、まだまだ全力で頑張らないと(≧▽≦)//

-------------------------ここから下はPRです----------------------------





Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡ 080-3419-5931
fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人
<<最初    <前    21  |  22  |  23  |  24  |  25    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
57位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
1位 / 11人中 keep
ビジネス

フリースペース

プロフィール

Haven

神奈川県伊勢原市を拠点に
エクステリア・ガーデンの
デザイン・施工を行っております
Haven(ヘイブン)代表の
小森谷です。

Havenでは、

『使い勝手の良さ&カッコ良さ』

をメインコンセプトに、

『品質(クオリティ)』

を最重要視した周りとは一味違う
エクステリア・ガーデンの
デザイン・施工をご提案
致しております。

ご相談・お問い合わせは
お電話・メール・FAXにて随時
受け付けておりますので
お気軽にご連絡下さいませ。

下記のリンクよりHavenの
ホームページを
ご覧頂くことが出来ます。

ホームページの、

『よくあるご質問』

は、お客様必見です。
是非一度、お立寄り下さい!

(´・ω・) 「僕をクリックするとホームページが開くよ!」

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧