ハーブいろいろ入荷!
こんばんは、塚本です。
オカモトガーデンではウグイスの鳴き声が聞こえるようになってきました
まだまだ練習中で下手ですが…そのうち綺麗な「ホーホケキョ」が聞こえてくるでしょう
ウグイスの声に誘われるように、早春咲きの山野草が次々開花!

イカリ草や・・・

岩うちわも…

イワカガミダマシ、また今週も撮ってしまいました
早春咲きの山野草は小ぶりなシルエットが可愛いですね~!
今週もクレマチスの開花株入荷いたしました

紫宸殿
クレマチスらしい紫の、華やかかつ上品な八重咲きです
雪おこしなど、白の八重のクレマチスと合わせるとお互いが引き立ちます
今週はハーブもいろいろそろいました
定番のラベンダーやタイムはもちろん、ちょっと見かけないものも…

キッチンガーデンを作るなら、ぜひ取り入れてほしいものばかり!
いくつかご紹介いたします

最近発売されたグリーンコーラに使われていることで話題のステビア
以前からいろんな食品に使用されている自然の甘味料です
葉っぱや茎をかじってみると・・・確かに甘い!
是非お菓子作りにどうぞ

ルッコラの名前でも有名な人気のハーブ、ロケットサラダ
葉っぱは濃厚なゴマの味がして美味!
サラダバーネットやチコリなどとハーブサラダを作ってみるのも楽しそうです

食用としてはもちろん、お花も可愛いチコリ!
花も食べられるので、サラダの彩りに…

クリーム色の実がなるワイルドストロベリー アルペンイエロー
次々と実がなり続けます

ハーブティーを作りたいのならぜひマロウを!
花を入れるときれいな赤紫のティーができます

サザンウッドは近くに植えた植物に、病害虫が寄り付きにくくなるといわれています
柔らかな葉はカラーリーフとしても楽しめます
他にもいろいろありますので、鑑賞・実用兼ね備えてハーブをぜひ活用してみてくださいね
それでは今週はこの辺で…また来週。














