お初にお目にかかります
はじめまして、新入りの武田と申します。諸先輩方からはタケと呼ばれています
不束者ですが、みなさまよろしくお願い致します。
ようやく秋も深まり、肌寒くなってきましたね。庭木のもみじやヤマボウシはすっかり紅葉し、鮮やかな色づきを見せています
ショップで働き始めて間もない私ですが、初心者なりの独断と偏見で店の商品をpickupしていきたいと思います。
まずはこの商品
どーーーーーん
この完成された美しいフォルムは、サバンナの住人たちです。
うーーん大自然で生きてる動物はカッコイイですね。
興味のある方は是非ぜひ
二番目の商品はコチラ
………………
そうです、、お家です。壁に掛けていただけるとかわいさupですよ。
室内は丸見えで、ある意味テラスハウス状態ですww
今回は以上2点ですが、気になる商品があれば随時upしていきたいと思っております。
ニューコーナー
今日の応援花
デージー 一年草
小さいけど主張がはっきりしていて、健気な可愛さを持ち合わせている。
そんなデージーに注目してみました。
寒い冬を乗り越えて、綺麗な花を咲かせてほしいな
頑張れ!!デージー
それでは、また来週お会いしましょう
今日も…
北條です!
こんばんは。。
本当に気持ちのいい毎日
もう冬がそこまで来ているのが嘘のようですね。。
年末特有の忙しさも感じられ、目まぐるしい日々を過ごしております。
良いお正月を迎える為にも頑張って行きましょう!
今月末に着工予定の坪庭イメージパース
部屋の中から見えるワンシーン…
ポイントを押さえしっかりと。。
着工が楽しみです!
明日も早いので今日はこのへんで…
クリスマス雑貨いろいろ
こんばんは、塚本です。
11月に突入、季節が巡るのは早いです。
ちょっと前になりますが、先週ハロウィンの仮装に参加いたしました
手作りの白い能面を持ってるだけ!という1番適当な仮装でしたが…
1番怖かったらしく行った先の子供に泣かれました
それじゃハロウィンじゃなくてなまはげですね…
それはさておき、いよいよ来月はクリスマス!ということで・・・
クリスマス雑貨の販売を始めました
特に人気なのがクリスマスモチーフのブリキのピック!
凝ったデザインながらお手頃価格なのがうれしい
特に星はどこでも合わせやすいらしく早くも完売の色も…
もちろんクリスマスリースも!
ちっちゃいサイズならどこにでもかけやすいですね。
そしてリースと言えば…
中島さんも紹介してくれましたが、今月はハンギングリースの講習会がありますよ~
ハンギングリースは土が乾きやすいので、夏はなかなか水やりが大変ですが、これからの季節なら水切れの心配も少ないので気軽に楽しめますよ
気温が低いので植物の成長が遅く、形が乱れにくいのもメリットの一つ。
それにビオラやアリッサムなど背の低いお花が豊富な時期でもあるので、ハンギングリースを作るにはぴったりの季節なのです
とはいえ寒くなりすぎてから作ると、成長が遅すぎて株がこんもり茂るのに時間がかかりすぎるので、冬中楽しむために11月中に植えこんでおきたいところです。
ハンギングリースを作るときに苗が落ちないように針金で止めたりすることもあるようですが、
オカモトガーデンでは、横にしてもこぼれない専用の土を使って普通に植え込んでいくだけなのでとっても簡単です
植物の根もしっかり張ることができるので元気に育ちます
冬は背の低い花が多いので、ハンギングを使って目線の位置にもお花を飾りたいところ。
つるバラやクレマチスを絡めたオベリスク、冬の間は葉っぱが枯れてしまって寂しいな…という時なんかもハンギングリースを飾ってもいいですね
固形の追肥はできないので…最初に元肥を混ぜたり水やり時に液肥をやるのを心掛けましょう
ご予約お待ちしています
それでは今週はこの辺で…また来週。
タカショー エバーアートボード
今村です
先日、和歌山のタカショー本社に研修に行ってまいりました。
研修前にちょっとタカショー本社近くの
ガーデナーズジャパン ガーデンセンター へ。
雑貨 もたくさんディスプレイされていて、とても素敵でした
人気のセダムもやっぱりかわいいですね
寄せ植えしたくなります
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
では、ここからはタカショーの エバーアートボード をご紹介いたします。
カラーバリエーションもとても多く、テクスチャーもとっても
リアルに出来ているんです
和・洋どちらにも、ぴったりです。
エバーアートウッド で・・・
こんなに爽やかな カーポート まで出来るんです
窓から2mのスペースがあれば、こんな ガーデンルーム も
素敵ですね~
夢が広がるためになる研修でした
11月のイベント
こんにちは!中島です♪
先日の3連休はショップのイベントが盛りだくさんで
特に天気の良かった月曜日は大盛況!!
たくさんのお客様にご来店いただきました!
本当にありがとうございます(*´∀`*)
今月はまだまだイベントを企画しておりますので
お時間があればどうぞご参加お願いします
11月11日(火).・15日(土)
バラの講習会
12時30分~15時00分
初心者の方や、これから始めてみようかな?という方むけに
わかりやすく苗の選び方、たくさん咲かせられる方法を実習付きでやっちゃいますよ!!
入荷したてホヤホヤの苗もたくさんありますので
物色がてらご参加してみてください
11月22日(土)
ハンギングリース教室
13時00分~14時30分
玄関先やフェンスなどに掛けるととっても華やかにオシャレをプラスできるハンギングリース。
これからクリスマスやお正月にも使えるコトまちがいなし!!
ひとつコツを覚えれば季節ごとに作っちゃう事も出来ますよ♪
当店のショップ入口付近にもたくさん見本を飾ってあるのですが
ここ最近仲間入りしたハンギングがすごいオシャレなんです!
リースの中にぎっしりとたくさんの種類が詰まっているにも関わらず
ゴチャゴチャしているわけではなく、キチンとまとまっていて可愛らしいです♪
花や葉っぱがそれぞれが持つ色をうまく引き立てあっててすごいです。
こちらは多肉植物をふんだんに使ったリース。
多肉のプクプク感が可愛い
これからの季節はシクラメンやポインセチアを使ったクリスマス風や
ハボタンや南天などで正月仕様に作ってみるのもいいと思いますよ
ぜひぜひご参加くださいませ(^o^)
さてさて月曜日にずーーーっと行きたかった万博公園へ行ってきました!!!
ずっと間近で見たかった太陽の塔!
私の小さな夢が叶いました♪
この写真とってもキレイじゃないですか??
空の青と塔の白、芝生の緑に花の色
この組み合わせ最高やー(●^o^●)
これはぜひ施工写真にも活かしてみよう。。。
この日まで万博公園ではコスモスフェアを開催していて
これまたキレイな写真が撮れました♪
風に揺れるピンクの絨毯
空の青、木の緑、これもまた最高でした。
やっぱり緑があると癒されます。。。
デザインを気に入って施工してくださったお客様宅の写真を最高の形で残せるよう
これからも努力して、どんどん公開していきたいと思います!!!
それでは今日はこの辺で。。。( ´ ▽ ` )ノ