<<最初    <前    4  |  5  |  6  |  7  |  8    次>    最後>>

バラゾウムシ

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮﨑で~す(^_^)/

 

昨日は台風のような強風くもり

バラ鉢が吹き飛んで

アーチも吹き飛んで(>_<)

新芽もボロボロ落ちて

ホコホコの土もいっぱいこぼれて・・・

ちょっと悲しかったです(T_T)あ~あ

 

先週は、冬にバラを仕立てに行かせていただいたお客様宅に

訪問させていただきました!(^^)!

つるサマースノーです!

下から上まで良い感じに芽が吹いてますビックリマーク

このまま行けば、とっても綺麗に咲き誇るはずですが・・・・

 

いや~な予感のする葉を発見汗汗汗

 

真ん中の赤く垂れている葉ビックリマーク

わかりますか?

一枚だけありますよねぇ・・・・

この葉しおれかけているんです(-_-;)

 

これがあると・・・近くに絶対アイツがいるんですサングラスアイツが

なんだかわかりますか?

 

ほらっビックリマークいたいた

 

憎きやつ(>_<)見えますか?

じゃあ・・・もっとアップにしてみましょうひらめいた

 

こいつこいつ(>_<)腹立つ虫

 

昨年もブログで紹介しましたが・・・

今年もいち早く紹介しておきたいと思います!(^^)!

こいつの名は

「クロケシツブチョッキリ」

別名「バラゾウムシ

 

この虫は

このように小さい蕾に卵を産み付けて枯らしてしまうんです(-_-;)

 

もっと酷くなると

こんな感じ(>_<)

花数が一気に激減してしまいます汗汗汗最悪の事態ですね

 

今ならまだ蕾つきかけている頃なので

間に合うと思いますよ)^o^(

 

普通の消毒では死んでくれないので、

まずはバラに寄ってこないようにすることが一番の得策ですアップ

 

この虫は

除虫菊が嫌いなんですビックリマーク

 

あの蚊取り線香の成分です!(^^)!

 

その成分で作っているスプレーがコレ

「パイベニカスプレー」

本来は野菜用なんですが・・・

この薬

バラゾウムシを寄せ付けない効果があるんです。

 

蕾に散布するだけで近づきにくくなりますよアップ

 

 

もしも葉に

こんな丸い穴がポコポコあったり

先端の葉がしおれていたりしたら

絶対バラゾウムシが近くに隠れていますひらめいた

 

そんなときはすぐに

先端にパイベニカスプレーを散布しときましょうね(^_^)/

 

それをやるだけで

1ヶ月後の花はたくさん咲くようになるはずビックリマーク

今が勝負の時なので

みなさんも頑張ってみてくださいね(#^.^#)

 

ところで

このバラ綺麗だと思いませんか?

「ジャクリーヌ デュプレ」

ツルバラでよく咲きますし強いですよ

オススメです)^o^(

 

ではでは今日はこのへんで

 宮﨑でした星

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

ワビサビ♪エンゴサク

テーマ:山下販促リーダーの『お客様に購買意欲を高めて頂くために!』

こんばんは!

山下ですバイク

 

天気の神様がいるなら、ほんまひどい話ですよ!

最後のお花見チャンスの週末にこんな天気をもってくるなんて!

あしたも雨っぽいし・・・

 

でもでも、そんな悪天候の中、けっこうお客さん来てくれてたんですチョキ

ほんと、ありがとうございます!ペコペコペコペコペコペコペコペコ犬

遠いところからの方も多かったみたいで、山道を通って来にくかったと思います汗すみません

天気が良ければもっとゆっくり見ていただけたのに・・・とても残念です

またぜひ、来てくださいね!お待ちしてます!ペコペコ

 

さて、

今日ひさびさ店を歩いていると、ふと目にとまる花があったんです

・・・

んー、生はもっと鮮やかなブルーなんですよ!スカイブルー音符

この花の名前がちょっと覚えにくくて、”エンゴサク”って言うんですけど、

ついついエンゴグサって言っちゃうんですよね

つまり、ぼくもあまりよくわかってない植物なんです汗

 

で、

 

調べてみました!

 

どうやらケマンソウの仲間のようで(前回の堀さんのブログに登場してたハートの花)、

春に花が咲き、

夏に地上部が枯れ、

秋冬は地下で過ごす。

このサイクルとか、日陰が好きとか、ケマンソウと似てますね

 

肥料は花の咲いてる時期に与えます  もちろん有機で

草丈は10~30cmと大きくなり過ぎず植えやすいですねグッド

 

球根は漢方では「延胡索」と称して、薬になっているようですひらめいた

 

花だけに目がいってましたが、根っこにも秘めた力を持っているんですね

将来のマイガーデンに植えたい植物候補に仲間入りになりました!

皆さんにもオススメです音符

 

ではまたパー

               山下でした

 

 

Mやすこさん

またまたごめんなさい コメントくださってたんですね

ありがとうございます!

コロニラ、咲いてますか!良かった音符マーガレットも

またお店でお話伺いたいですね

お待ちしてますよ-

 

 

 

 

 

 

こんばんは!



こんばんは!!

岡本ガーデンの 山本です。

 

山本 祥弘

今日は、三協 カーポート Mシェード

 

施工中の現場に 行ってきました!

Mシェード

先週、載せていたMシェードが、完成しました。

今日は、梁の部分に、フラットライトを埋め込む

という、作業をしていました。

Mシェード
 

脚立に上っての、作業になるため、

職人さんたちも、いつも以上に、気をはって、

安全には十分注意して作業を進めていました。

とても、かっこよく仕上がっていて、

お客様にも、満足していただいたようで、

よかったです。

今度は、夜にライトが光っているところを、

撮って、また載せたいと思います。

 

 

とてもかっこよく仕上がっていると

思います。

また楽しみにしていてください。

 

それでは 今日は この辺で失礼します

カイヅカ・カイズカ・カイヅカ?

テーマ:川上の『このブログ取扱注意につき。』

オカモトガーデンの

kawakamiです

( ゚д゚)ノ きょんばんは 


 

先週末、またもや カイヅカイブキ伐採 に行ってました!

(*´-ω・)

カイヅカイブキ

長年植えられていて盛り上がりすぎているので!

抜根

伐採 して 抜根

レイランディ サツキ

レイランディサツキ に 植え替え です。

布掛け支柱 を施して完成!

ヾ(o^▽^)ノ"



 

週初めには先週ブログでも言っていたように

お得意様の入社記念 植樹 式典に!

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!! 

 

ハナミズキ

その模様を写真に収めようとしましたが!

新入社員さんたちの 植樹 の助手をしておりまして。。。

式典後の ハナミズキ の写真です

( *´艸)( 艸`*)ププッ

 

こちらのお得意様での 工事 はまだまだ続きそうです!!

ありがとうございます!

 




 




 




 




 

 



 

 

バラの講習会のおしらせ

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮﨑です(#^.^#)

 

いよいよ

バラの季節到来ですねぇアップ

芽がたくさん吹いてきて

早いところでは蕾がついてきました)^o^(

 

さて、まだバラをしたことがない方は

「ちょっとハードルが高くてバラはちょっと(-_-;)」

って良く耳にします。

 

または、何年もバラをしている方は

「いろんな本見てるうちにお世話の仕方・・・訳がわからなくなっちゃった(>_<)」

って方や

「もう一度基本から学びたいなぁ・・・(^_^)」

 

そういうリクエストにお応えして

 

いつものバラの講習会とは違う

特別講座を開催しようと思います。

 

題して

「初めてのバラ(入門編)」

 

本当に初めての方のための講習会です。

ベテランの方でも、もう一度基本を学びたい方大歓迎です。

4月16日(火)・20日(土)

12:30~15:00

参加費:1500円

 

予約制ですので

お電話または店頭にて受け付けています。

 

よろしくお願いします(#^.^#)

 

ではでは

今日はこのへんで

宮﨑でした星

 

 

<<最初    <前    4  |  5  |  6  |  7  |  8    次>    最後>>

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
6位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
3位 / 661人中 keep
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2013/04      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ