さぶかったね~><
きょうも
一日が終わろうとしてます。。
雨や雪は
ノーノーサンキューです
もう・・全然すすまな~いし~
現場がかちあってくるし~
その分、
たまった事務仕事ができるんだけど~
(でも庭ブロやってたりして・・・わはは)
さぁ・・・きょうは・・・一段落しそうかな
来週から
ぼちぼちかかる現場で~す
ブロック積み6段+笠・控え柱基礎
今までは・・・
サザンカの生け垣でした。。。
お客さん、自分で全部処分されたそう
80本くらいあったと思うけどな~
すごい・・・圧巻です
早く、お天気になってね~
さむ~
さむい
昨日、
基礎コンクリートは終わって
ブロック1段で土留め予定
当初は下に基礎があるよ
とゆう施主さんからの話で・・・
その基礎から2段とりましょう・・・
いざ掘ってみると・・・
畦畔ブロック(よく田んぼで仕切っている)だったので・・・
そのままこの上では
強度上もたないので
そのブロックの横も掘り下げて
コンクリートで根巻して・・・
1段分基礎を立ち上げました。。。
土間コンのほうは・・・
あと、面桟うって・・・
マスを調整して・・・
メッシュ敷いて・・・
なのに・・・
今週は・・・
天気だめだめ~
来週になりそうです。
おまたせいたしました
お見積もりご依頼のおきゃくさま~
お待たせ致しました
図面・見積もり完成致しましたので・・・・
ご連絡致します
これから・・・
少しずつ・・・つめていきましょう
昨夜
雪ふらなかったんかな
朝はいいおてんき
でしたが・・・
またまた冬型とゆうことで・・・
あったかくして
1日がんばりましょう
グラタン
ほうれんそうのグラタンのことです。
グルノーブルでの
稽古場下のレストラン
ぼくは
それを食べなかったが
春日井出身のサトシさんが
毎日!
毎日!
飽きずに…
たべてたの★
そんなに…
おいしいの?
ナマのほうれんそうに…
ホワイトソースが
かかってるんだ!
だから…?
いわんとしてることは…
わかるけどさ…
ちきしょ〜、このまずさが、やみつきだ〜♪
っと、いいながら、
毎日
毎日
食べましたんさ☆
タカショーさん
きょうは・・・
すみませんでした~
研修会
行けなくって・・・
でもそのぶん、
がんばりましたよ~
ちょびっとですがね・・・わはは
もうちょっとしたら・・
発注しますからね~
懇親会も・・・
1回も出たことないし・・・
残念・・・で・・・す。
やられた~><
雨風だ~
そんな強い降りじゃないけど・・・
もう~っ
ベースコンクリート決行するわよ~
曇天富山
曇りスタートの
富山です。
これから雨になり、
雪みぞれになるみたいだけど・・・
信じません
さぁ、行きましょう
あぁ、それから・・・
タカショーさん、
きょう、地域研修会ですが・・・
行きたかったんですが・・・
ごめんなさい
サラダニソワーズ
ニース風サラダ
のことです☆
ニースにいったことはありませんが…
キャベツ、レタス、オニオン、トマト以外に
アンチョビ、ライス、オリーブ、ツナ、etcetra
はいってます♪
なぜ、ニース風かって?
しりません!
ニースっぽいからですかねぇ☆
ワハハ☆
ニース…
行きたいですねぇ♪
サラダニソワーズって
たのんでいいんかなあ(^^;)
ひどかった~ノノ
午後から
また・・・風が・・・
ひどい風
土間の型枠と
土留めのの型枠と
同時進行してたけど・・・
ちょうはりの糸が・・・
ブレて・・・
決まらん
ん~っ、もう~っ
って感じ(-_-)y-~~~
花粉症予防に
マスクしてたけど
マスクが・・びろろ~んってかんじです
岩
フランス滞在中、
ご飯にさそわれて・・・
車の後部座席に乗ってたときのこと・・・
対向車に
大きいダンプ
10㌧ダンプより遙かに大きい車
何台も、何台も・・・すれ違う
なにがあるの
上に採石場があるんだよ
あぁ、そうか・・・
と相づちをしたとたん、
ドーン
大きな音と振動がうしろから・・・
振り返ると・・・
1mくらいの大きな岩を
落としていきました。
間一髪
とはこのことです。
なんでこんな話をしたかとゆうと~
さっき、残土を積んだダンプが
やっぱり石をおとしていったのよ・・・
10㎝くらいの・・・
それもてんてんと・・・
ダンプの運転手さんは
ちゃんと自分の目で確認してくださいね~