<<最初    <前    18  |  19  |  20  |  21  |  22    次>    最後>>

かっぽ酒、やってみました!

テーマ:旨いもの

今日はスノーマン2予報でしたが、何とか持ちこたえた金沢市でしたくもり

最高気温は 5.3度。 昨日と比べるせいか、暖かいですスマイル(男の子)

積雪も、8時に10cmあったのが、17時には3cmになったという事です。(アメダス)

 

 

本日の お庭の様子は~

  北國新聞より

兼六園 スノーマン1

観光客の方には 丁度いいくらいの雪かも雪 

 

 

 

弊社の商品の竹材は 雪で覆われています汗(男の子) 

2012.12.20

午前中は少し陽射しも晴れ

 

 

2012.12.20

この時季に青空がチョットでも見えると、嬉しくなりますねチョキ

 

 

 

 

さて、昨日の「かっぽ酒」お酒

自宅で、燗をしてみました音符

2012.12.20

さすがに、囲炉裏が無いので・・・

お鍋で、お湯です。

 

 

2012.12.20

見えにくいですが、穴から チョロチョロ注いでますお酒

おつまみは 冷奴と 魚焼きグリルで焼いた鶏肉グッド

 

 

しかし・・・ ちょっと失敗パニック(男の子)

あんまり熱くなっかた・・・ いわゆる ぬる燗ダウン

 

それで、味なんですけど・・・汗(男の子)

陶器の徳利で燗をして飲むことが、ほとんど無い私は・・・

比べれない汗

 

竹の香り・・・ わからない・・・  鈍感かっ汗(男の子)

でも、冷やより飲みやすいかもグッド

とっても まろやかハート2

 

今晩は陶器の徳利と、竹徳利と 比べてみま~す お酒

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

松阪牛♪

テーマ:旨いもの
昨日の書いた通り、日帰り出張です。

福井県、鯖江の山の中に竹を配達して、

その足で、まずは愛知県、名古屋の向こうの岡崎市で石材の積込(^^)/
2012.12.11
少しですけど・・・


で、そこから三重県松阪市へ丸太の仕入れに!
2012.12.11
16:30にやっと到着して、積み終わると真っ暗です。
森林組合の方々、ありがとうございました。


やっと ゆっくり出来ます(^^)/
サービスエリアで晩御飯。
流石、三重県。 松阪牛がいっぱい(^^)v
スタミナステーキ丼・・・・1,700円。
SAで1,700円はちょっと・・・(-_-;)


で、カツ丼♪ なんか卵とじが久しぶりのような!
フクイデ ソースカツドン バッカリ タベテイタ ヨウナ・・・・
2012.12.11



安濃サービスエリア、リニューアルして綺麗になって、お土産売場も凄い(*_*)
松阪牛♪
2012.12.11
年末ジャンボが当たったら、次回のお土産にしょう(^^;

まだ、買ってないけど・・・ジャンボ!

今年も頂きました(^^)v

テーマ:旨いもの

本日の金沢市は寒くて雪風も強くて雨ヒドイ日でした・・・雷

スリットフェンスを立てる現場も延期になりました・・・エーン(男の子)

石川県かほく市では、31メートルの強風パニック(男の子) 台風並です雷

 

 

今朝の お庭スノーマン2

兼六園も雪化粧スノーマン1 

 

 

昨日の荷物を降ろすにも、突風が恐くて、慎重になりました・・・3.5mありますからね汗(男の子)

 

 

 

 

 

さて、タイトルの戴き物は・・・音符

待っていたみかんみかんみかん

 

有田みかんみかん  送られてきましたスマイル(男の子)

毎年、Oさん、ありがとうございますペコペコ

美味しい音符 みかん

 

 

 

先週の大分でも、竹屋さんから戴きました音符

 

大分県の 杵築マルチみかんみかん  

 こちらも美味しいハート2

 

 

 

そして、昨日の長崎では、福砂屋のカステラクラッカー2

やっぱりカステラは福砂屋ですねチョキ

 

 

ほんとに仕入先の皆さん、ありがとうございましたペコペコ

感謝、感謝、美味しく頂きます音符 

じぶ煮

テーマ:旨いもの
きょうもアラレが降るような寒い一日でした(>_<)

スクーターで帰宅中、アラレで路面が白くなりかけて、ちょっと焦りました(^^;
もう、通勤も危険だ(-_-;)




金沢の食事(料理)で名物は?
魚介類はなんでも美味しいですが・・・

料理というと、「じぶ煮」 かなと答えることがあります。

親戚の叔母さんから、美味しいもの貰いました(^^)v
料亭・浅田屋さんの、じぶ煮のお手軽セット(^^)/

パッケージは
2012.12.4
鴨肉とお麩、里芋、竹の子、椎茸、などの具が定番です!

で、作った(ほとんど温めただけ)のは
2012.12.4
片栗粉でとろみもついてます♪

郷土料理といいますが、回りの人に聞いても、ほとんど家庭で作るという人は聞いたことがありません。

こんなお手軽セットがあるなら嬉しいです♪
美味しかったです\(^^)/

もう一つ御当地モノ!

テーマ:旨いもの

今朝は岡山県で5:50まで寝ていました・・・汗(男の子)

0:00からなのでチョット寝すぎましたアッカンベー(男の子)

 

 

神戸・大阪・京都の通勤ラッシュの影響もなく10:20、4時間半ノンストップで福井県鯖江市まで来たところで、遅めの朝ごはんおにぎり

今回の出張は、越前蕎麦、尾道ラーメン、 ふぐ天うどん と御当地シリーズだったので、最後にもう一つビックリマーク

福井県越前市名物?・・・私は見てないのですが ケンミンショーでも紹介されたそうな・・・

『ボルガライス』 

一度、食べてみたかったのですチョキ

2012.11.29

トンカツの乗ったオムライス食事

想像通りの味で、なかなか美味しかったですグッド

でも、なぜコレが福井名物になったのかなクエッションマーク

ソースカツ丼も有名になったし、福井県民はトンカツがお好きクエッションマーク

 

 

 

11:30、何とか午前中に戻れましたスマイル(男の子)

午後からの造園協会の臨時総会・・・爆睡でした・・・アッカンベー(男の子) 

 

 

 

 

 

 

少し言い分け・・・ 毎回美味しいもの食べているわけではないですよ・・・

その前の山口出張の二日間の晩御飯は・・・

2012.11.29 

コンビニでキノコパスタ食事

2012.11.29 

2日目もローソンで「ラ王」 ・・・

一般道は道の駅の食堂が閉まると、大型車はなかなか食べるところがありませ~んエーン(男の子) 

 

 

 

 

<<最初    <前    18  |  19  |  20  |  21  |  22    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/10      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク