石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。
休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。
休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。
もう一つ御当地モノ!
テーマ:旨いもの
2012/11/29 18:55
今朝は岡山県で5:50まで寝ていました・・・
0:00からなのでチョット寝すぎました
神戸・大阪・京都の通勤ラッシュの影響もなく10:20、4時間半ノンストップで福井県鯖江市まで来たところで、遅めの朝ごはん
今回の出張は、越前蕎麦、尾道ラーメン、 ふぐ天うどん と御当地シリーズだったので、最後にもう一つ
福井県越前市名物?・・・私は見てないのですが ケンミンショーでも紹介されたそうな・・・
『ボルガライス』
一度、食べてみたかったのです
トンカツの乗ったオムライス
想像通りの味で、なかなか美味しかったです
でも、なぜコレが福井名物になったのかな
ソースカツ丼も有名になったし、福井県民はトンカツがお好き
11:30、何とか午前中に戻れました
午後からの造園協会の臨時総会・・・爆睡でした・・・
少し言い分け・・・ 毎回美味しいもの食べているわけではないですよ・・・
その前の山口出張の二日間の晩御飯は・・・
コンビニでキノコパスタ
2日目もローソンで「ラ王」 ・・・
一般道は道の駅の食堂が閉まると、大型車はなかなか食べるところがありませ~ん
コメント
-
2012/11/29 19:23長旅、お疲れ様でした。
ボルガライス・・・そうですね、単なる町おこしかも。
私が所属する坂井市商工会青年部では越前辛味蕎麦という辛味大根のだし汁だけを使ったおろしそ蕎麦でB級グルメの会員を目指しています。
この前あった石川で行われた何とか博にもさんかしましたよ。これも町おこしのひとつですね。[Res]ナナハンパパ2012/11/30 14:43ボルガライス・・・単なる町おこしですか?
全国区にするには もっと頑張らんなんですね(^^)/
辛味大根だし汁のおろし蕎麦は そそられますね♪
-
2012/11/29 19:55『ボルガライス』?!(・・)。。。オイシソウ~だけど、初耳。。。
にしても~最後に、駄目押し?!
やっちゃいましたね~>▽<。。。
じゃぁ~外走れないってことで、社内の階段数十往復ってのは?!
[Res]ナナハンパパ2012/11/30 14:45初耳ですよね・・・
私も最近目にしましたから・・・
昨日は疲れて早めに寝ちゃいました・・・
今日からステップ踏みます!
-
2012/11/29 21:44蕎麦・ラーメン・うどん 麺が好きなんですね
私も大好きですが ご飯を食べないと 力が
出てこない時もあります
坂城町に、辛いネズミダイコンがあり
うどんで食べると美味しいです。[Res]ナナハンパパ2012/11/30 15:27私も麺類もお米も両方 大好きですが、サービスエリアや道の駅などでサラッと食べる場合は ついつい麺類を頼むことが多くなります。
造園やさんといい、辛い大根がはやりですかね(^^)/
-
2012/11/29 22:43お疲れ様です。
大型車のドライバーさんってお食事するのも大変そうね~。
普段考えたこと無かったけれど、そういえばこの近くに大型車が駐車できる食堂って有ったかしら・・・?
[Res]ナナハンパパ2012/11/30 15:29いわゆるドライブインというものが、凄く減りました。
変わりに道の駅が増えて助かっています(^^)v
それに郊外には大型車可能のコンビにも増えてとりあえず何か食べれますけど・・・
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/140264
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/140264