金沢カレー

テーマ:旨いもの

今日はカレンダーとお歳暮配りをしました。

石川県の南部、白山市、小松市、加賀市を中心に。

 

11時頃から出発して、13時に腹ごしらえ食事

ラーメンの気分で無いな~と探しながら・・・・カレー屋さんにしようビックリマーク

たまに県外の方から「金沢カレー」ってどんなの?って聞かれます。

金沢カレー

こんなのです。 一口食べてから、思い出してデジカメ

これも名乗るのに定義がありますスマイル(男の子)

①黒っぽい濃厚なルー。

②トンカツには基本ソースがかかります。

③キャベツの千切りが乗ります。

④ステンレスのお皿。

⑤フォークで食べる。

以上5つだそうです。 ④⑤はどうでもいいような気がします。

金沢カレー

金沢には大きいチェーンは二つ。「カレーのチャンピョン」と「ゴーゴーカレー」です。 本日はゴーゴーでした。県外進出や海外進出はゴーゴーが積極的のようです。 

ゴーゴーは松井の背番号「55」からきていますグッド 無性に食べたくなる時もあります。

ランチタイムはカツカレーが安くなる(また言い訳)ので、揚げ物をついつい食べてしまった汗(男の子) 海老のトッピングは頼んでないと言ったら、今日はサービスでした(痩せるはずが無い)パニック(男の子)

 

 

加賀温泉郷の一つ、片山津温泉の広場・・・

片山津温泉

デッキが白いです。 積雪前の、この雪が舞っている時が一番寒く感じます雪 

明日は大雪かクエッションマークスノーマン2

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/12      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
6位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
4位 / 663人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク