green特集♪
今月の「MISHA」はグリーン特集です♪

無造作に置いてあるようでも素敵な感じ

うちのグリーンは・・・
置き場所もなく、とりあえず窓際に集合
。
無造作だけどいまいち。
フィッカスウンベラータ。植物のタグには空気清浄の役割をしてくれるって書いてありました!
電気代もかからない、見た目もぐっとなエコな商品です。
垂れ下がったリプサリス。 うちのペットのベタちゃんにもグリーンを

春にとりかかったさくらちゃんハウスの周りのお庭。
バラをたくさん植えましたが開花してないのでまだ目立たず。
来年はきっと見事なはず。楽しみ♪

石や枕木のすきまに暇を見つけては植物・セダムをちょこちょこと植えています。


庭の後ろにいる小五郎君も興味深々。

春先仕入れたバラが満開になって、切り落とすと、

子供たちが集めて水鉢に並べてくれました。綺麗な色です。

多肉がまた入荷しました。(一部売約済のものもあります。)
ハオルチア。少ない光で育つ多肉植物です。直射日光は苦手なので室内で管理しています。

色も形も少しずつ違う多肉たち。この肉厚感と中間色が女性に人気がある理由だそうです。




成長するごとに形がくずれることがある多肉。
前は切って植え替えたりと、買った当初の形が一番!と思っていましたが、
最近は伸びきったり曲がった形も味があっていいなと思うようになりました。
雑誌では「ユニークな形でほっこりする」って紹介されていたり。
多肉は枯れない限り「かわいい!」ということかも

すごい伸びた!!

葉っぱの周りに小さい子供の葉っぱがいっぱいついています。すごい!

冬に枯れたかな~と思っていた子持ち蓮華。復活してこんなにたくさん出てきました。

少しずつですが、確実に大きくなっています。


8年ものの長老。ちょっと疲れた感じはありますが、まだまだ元気です。


サボテン、大仏殿。大きな黄色のつぼみ。

咲きました
キレイキレイ

サボテンは地味なような感じがありますが、良くみると形が面白いものもあります。

グリーンネックレス

会社の藤が見頃です

甘い香りがします

アスパラとラディッシュ、二十日大根が畑でとれました。とれたてはおいしいです!









