お庭のリフォーム
お庭のリフォームでのご依頼を受け、 (↓施工前写真:2枚)


枯山水庭園が完成いたしました。
こちらは施工中の写真です。
だいぶ背が高くなっていた生垣を取りました。お庭に植えてあった植物を一度掘り起し、石を組んでいきます。


完成写真です。

植物を植えると印象がだいぶ違ってきます。囲いには新たに和風の壁を取りつけ、以前の生垣より解放的な感じに仕上がりました。


セダム☆セダム☆セダム★

最近朝夕がめっきり寒くなり家ではストーブをつけています
お外に置いている多肉たちも色づきはじめました
ほんのりピンクがかってきて可愛らしいです。

9月中旬に寄せ植えした多肉たち。寒さのせいかほとんどそのままの状態。色だけが変わってきたようです。

これはまた違うバージョンですが、万年草がもう少し増えるかと思い植えましたが寒さのせいでほとんどそのまま。

多肉を集めるようになってからサボテンもかわいいと思うように...
サボテンにもたくさんの種類があるようです
小さく咲くお花がかわいいですよね

多肉の寄せ植えたち。多肉は色も形もさまざま。寄せ植えがいがあります(笑)

リサイクルショップで手に入れたえんとつのフタだったものに寄せ植えしてみました。
春に集め始めた多肉植物たち。ちょこちょこ買い足したり、根を付けて増やしたらこんなに増えました

こちらは万年草等、フィールドカーペットになるものです。


こちらも色づき始めました。かわいい

会社の入り口に植えた多肉たち。それぞれがどんどん広がってきました。
化粧砂利で十和田砂を敷きましたが、多肉が目立っておすすめです。
砂利が見えなくなるくらい成長すれば、いろんな種類を植えたので寄せ植えのようになってかわいいはず








