入荷しました♪
多肉植物 etc・・・が入荷しています

↓こちらはエケベリア属の大型種。見ごたえがあります。

キャベツばりに大きいです
素敵な大鉢に植え替えて飾れば目立つこと間違いなしです

↓こちらはほとんどが(八戸の)冬も越せるセダムです。
(そのおうちの環境によって異なる場合がありますが・・・)
形違い、色違いで揃えるとかわいいですね
株分けも容易ですので増やしたい方にはおすすめです
もちろん鉢植えにもおすすめですよ

手前、大き目の多肉たちです。
小さいものと一緒に植えこんでもいいですね


↓草花も入荷しています。

↓宿根、ビアリー。かわいいです
、
↓先々週、お家用にたまたま買っていました。
(上から)ビアリー、スカビオサ、チョコレートコスモス。
チョコモス(略して
)はご存じだと思いますがほんのりチョコの香りがします。
色も素敵で、お庭のワンポイントになるかと思います。
こんなお花がお庭にたくさんあったらいいなぁと思い、鉢植えにするのでした~

ゆっくりですが、進行中です♪
↓こちらが施工前の様子です。ツリーハウスのまわりをバラ庭にしよう!!という計画がはじまりました

思考から約一年。作業員さんの手があいた時にしかできないということでかなりスローペースですが、はじまりました

まず、藤棚の移動からはじまりました。
↓撤去後の写真。

撤去後、「船長さんの部屋(として使われていたもの)」を設置。この小屋もリフォームします。屋根をつけて色を塗り替えます。屋根には植物を植える?つけます

でも実際、中の腐食が進んでるということで中からの作業となりました。


後ろの丸い窓がポイントです。窓はそのまま活かします。



さびた鉄をとるのは苦労でした

さび鉄をとりきれいになった室内。おうとつの部分を今度は酸素を使ってとるそうです。除去後は板張りになる予定です。
このバラたちを植える日を楽しみに。



この自転車もさりげなくおいたりして・・・

という感じでスローペースですが、進行中です。
さてこちらはまた別のところに設置する小屋。
鉄で骨組をつくり、

こっちのほうが早くできそうです

↓この小屋はこちらに設置する予定です。


はやくできないかにゃ~








