レンガで
テーマ:栽培中
2009/09/02 09:05
おはようございます、ガーデン・エクテリア専門商社のコーロクです。
本日もご覧いただきありがとうございます。
本日は屋上に花壇ならぬ、菜壇?作りその1です。
こんな感じでレンガを1個1個積み上げていきます。

レッド・クリーム色をセンス良く混ぜながら。

色んなレンガで4つの菜壇を作りました。

こちらはイングリッシュ風のレンガです。

無事に菜壇は出来たのですが、会社の屋上は3階のその上。
階段数にして、47段!
屋上までレンガを運ぶとなると
しかも400個も
営業のNさんが運んでくれたのですが、本当にお疲れ様でした。

笑顔は無理やりです・・・
本日もご覧いただきありがとうございます。
本日は屋上に花壇ならぬ、菜壇?作りその1です。
こんな感じでレンガを1個1個積み上げていきます。

レッド・クリーム色をセンス良く混ぜながら。

色んなレンガで4つの菜壇を作りました。

こちらはイングリッシュ風のレンガです。

無事に菜壇は出来たのですが、会社の屋上は3階のその上。
階段数にして、47段!
屋上までレンガを運ぶとなると

しかも400個も

営業のNさんが運んでくれたのですが、本当にお疲れ様でした。

笑顔は無理やりです・・・
屋上菜園の下地づくり
テーマ:栽培中
2009/09/01 16:53
こんにちは、ガーデン・エクテリア専門商社のコーロクです。
本日もご覧いただきありがとうございます。
それでは、会社の屋上菜園プロジェクト第一弾です。
下地作りの過程をどうぞ。
まだ少しだけ寒さが残る4月上旬でした。
ある商品の実験で屋上に畑?菜園?を作ることにしました。
ある商品とは?
後日紹介しますね。
屋上に防水対策で、塗料を塗りました。

次は屋上が野菜の根に浸食されないよう耐根シートを張りました。

下地の完成です。

周りは結構のどかでしょ。
こんな場所でも京都なんです。
本日もご覧いただきありがとうございます。
それでは、会社の屋上菜園プロジェクト第一弾です。
下地作りの過程をどうぞ。
まだ少しだけ寒さが残る4月上旬でした。
ある商品の実験で屋上に畑?菜園?を作ることにしました。
ある商品とは?
後日紹介しますね。
屋上に防水対策で、塗料を塗りました。

次は屋上が野菜の根に浸食されないよう耐根シートを張りました。

下地の完成です。

周りは結構のどかでしょ。
こんな場所でも京都なんです。