ネット張り
テーマ:栽培中
2011/05/31 18:11
こんにちは、ガーデン・エクテリア専門商社のコーロクです。
本日2回目です。
梅雨の合間の晴れ日。
ささっと会社屋上で作業してきましたよー

向こう側のきゅうりと、手前側のツルムラサキが蔦ってくれるようにネット張りです。

先日ホームセンターでつる系野菜のためのネットを購入していたので
今がチャンスということで午後から屋上に。

こんなんイメージしています。
ツルムラサキは栄養価が高く、葉、つる、花のすべてを食用に出来るらしいです。
モロヘイヤのような粘り気と、ホウレンソウに似た味らしいです。
味噌汁に入れたり、さっぱりとしたお浸しや和えものなどで食べるらしいです。
天ぷらや炒めものなどに向いてるのかーー
楽しみ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 
このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には古着(廃棄衣料)から作られた特殊な土、軽量土壌が使用されています。

野菜でもお花でも簡単に育てられます。
・手が汚れない
・軽い
・繰り返しずーーっと使える
燃やされてCO2をたっぷり排出していた古着が土壌に変身。
地球にも優しい土壌。
永遠の土 エターナルソイル
詳細はこの日のブログでどうぞ。
本日2回目です。
梅雨の合間の晴れ日。
ささっと会社屋上で作業してきましたよー

向こう側のきゅうりと、手前側のツルムラサキが蔦ってくれるようにネット張りです。

先日ホームセンターでつる系野菜のためのネットを購入していたので
今がチャンスということで午後から屋上に。

こんなんイメージしています。
ツルムラサキは栄養価が高く、葉、つる、花のすべてを食用に出来るらしいです。
モロヘイヤのような粘り気と、ホウレンソウに似た味らしいです。
味噌汁に入れたり、さっぱりとしたお浸しや和えものなどで食べるらしいです。
天ぷらや炒めものなどに向いてるのかーー
楽しみ



このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には古着(廃棄衣料)から作られた特殊な土、軽量土壌が使用されています。

野菜でもお花でも簡単に育てられます。
・手が汚れない
・軽い
・繰り返しずーーっと使える
燃やされてCO2をたっぷり排出していた古着が土壌に変身。
地球にも優しい土壌。
永遠の土 エターナルソイル
詳細はこの日のブログでどうぞ。
これは本当にすいか?
テーマ:栽培中
2011/05/31 08:41
おはようございます、ガーデン・エクテリア専門商社のコーロクです。

今年もすいかにチャレンジです。
というのは昨年初めて植えてみたのですがどうも上手く育たなかったんです。
で、今年は育てやすいとか何やら表記してあった苗を購入し植えてみたのですが・・・

これすいかでしょうか??
葉っぱが違う気がするんですけど・・・
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 
このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には古着(廃棄衣料)から作られた特殊な土、軽量土壌が使用されています。

野菜でもお花でも簡単に育てられます。
・手が汚れない
・軽い
・繰り返しずーーっと使える
燃やされてCO2をたっぷり排出していた古着が土壌に変身。
地球にも優しい土壌。
永遠の土 エターナルソイル
詳細はこの日のブログでどうぞ。

今年もすいかにチャレンジです。
というのは昨年初めて植えてみたのですがどうも上手く育たなかったんです。
で、今年は育てやすいとか何やら表記してあった苗を購入し植えてみたのですが・・・

これすいかでしょうか??
葉っぱが違う気がするんですけど・・・


このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には古着(廃棄衣料)から作られた特殊な土、軽量土壌が使用されています。

野菜でもお花でも簡単に育てられます。
・手が汚れない
・軽い
・繰り返しずーーっと使える
燃やされてCO2をたっぷり排出していた古着が土壌に変身。
地球にも優しい土壌。
永遠の土 エターナルソイル
詳細はこの日のブログでどうぞ。
2年間放置してても
テーマ:栽培中
2011/05/30 09:34
おはようございます、ガーデン・エクテリア専門商社のコーロクです。
すごい雨風でした。
近くの高速道路は土砂崩れで一時通行止めだったようです。
昨日は日曜で出社していませんでしたので屋上の野菜たちとっても気になりました。
朝一屋上を確認すると全く変わった様子もなく元気な野菜たちを見てホッとしました。
そんな中、

いちごがきてます。
一昨年の春にプランターに植え付けたいちご。
2年間放置してますが、昨年も、そして今年も実をつけてくれました。
味もなかなかです。
たくましいですね。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 
このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には古着(廃棄衣料)から作られた特殊な土、軽量土壌が使用されています。

野菜でもお花でも簡単に育てられます。
詳細はこの日のブログでどうぞ。
・手が汚れない
・軽い
・繰り返しずーーっと使える
燃やされてCO2をたっぷり排出していた古着が土壌に変身。
地球にも優しい。
永遠の土 エターナルソイル
すごい雨風でした。
近くの高速道路は土砂崩れで一時通行止めだったようです。
昨日は日曜で出社していませんでしたので屋上の野菜たちとっても気になりました。
朝一屋上を確認すると全く変わった様子もなく元気な野菜たちを見てホッとしました。
そんな中、

いちごがきてます。
一昨年の春にプランターに植え付けたいちご。
2年間放置してますが、昨年も、そして今年も実をつけてくれました。
味もなかなかです。
たくましいですね。


このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には古着(廃棄衣料)から作られた特殊な土、軽量土壌が使用されています。

野菜でもお花でも簡単に育てられます。
詳細はこの日のブログでどうぞ。
・手が汚れない
・軽い
・繰り返しずーーっと使える
燃やされてCO2をたっぷり排出していた古着が土壌に変身。
地球にも優しい。
永遠の土 エターナルソイル
キャベツが・・・
テーマ:ショック
2011/05/28 10:44
こんにちは、ガーデン・エクテリア専門商社のコーロクです。
梅雨入りした、近畿、京都です。
小雨の会社屋上です。
キャベツがいい感じです。

しかーし、今さっき見つけてしまいました

青虫が・・・
撃退しましたが・・・
遅かった・・・
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 
このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には古着(廃棄衣料)から作られた特殊な土、軽量土壌が使用されています。

野菜でもお花でも簡単に育てられます。
・手が汚れない
・軽い
・繰り返しずーーっと使える
燃やされてCO2をたっぷり輩出していた古着が土壌に変身。
地球にも優しい。
永遠の土 エターナルソイル
詳細はこの日のブログでどうぞ。
梅雨入りした、近畿、京都です。
小雨の会社屋上です。
キャベツがいい感じです。

しかーし、今さっき見つけてしまいました


青虫が・・・
撃退しましたが・・・
遅かった・・・


このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には古着(廃棄衣料)から作られた特殊な土、軽量土壌が使用されています。

野菜でもお花でも簡単に育てられます。
・手が汚れない
・軽い
・繰り返しずーーっと使える
燃やされてCO2をたっぷり輩出していた古着が土壌に変身。
地球にも優しい。
永遠の土 エターナルソイル
詳細はこの日のブログでどうぞ。
THE KITCHEN GARDEN STORY (27)
テーマ:コーロクメルマガ
2011/05/25 18:25
こんにちは、ガーデン・エクテリア専門商社のコーロクです。
142号メルマガからです。
http://archive.mag2.com/0000155115/20110525111304000.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
THE KITCHEN GARDEN STORY ~キッチンガーデン・ストーリー(27)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
料理に欠かせない香味野菜。
一度に大量に使うものではないので、自分で育てれば、
必要な量だけいつでも収穫できてとても便利ですよね。
また、香味野菜はベランダなどでプランター栽培もできるものが
多いので、限られたスペースで野菜を栽培したい人にもおススメです。
●大葉(シソ)
シソは葉、花、実と利用でき、暑さにも強く作りやすいです。
日当たりのいいところを選び、水やりは乾いたらたっぷり与える、
一週間に一回追肥を行うようにします。
シソの香りはペリルアルデヒドという成分で、胃液の分泌を促し、
食欲を増進させてくれる効果があります。
また、防腐作用が強く、食中毒の予防にも役立ちます。
これからの季節、時間がたってから食べるお弁当の彩りにも
便利ですね。
そうめんや、うどんなどの薬味にも欠かせないので、
一つあるととても便利です。
●万能ねぎ
万能ねぎは、種や苗から育てなくても、買ってきた万能ねぎを使った
後に、その根の部分を植えるとまた生えてきてくれます。
もちろん種まきから行ってもいいのですが、それが一番簡単に
収穫できるのでおススメの方法です。
ねぎは白い部分よりも緑の部分の方にビタミンがたくさん
含まれています。
体を温める成分もあるので、冷え性の方にもいい野菜です。
万能ねぎは、辛みも少なく食べやすいので名前の通りに
万能に使えるねぎです。
色もはっきりした緑なので、料理に映えて役立ってくれますね。
●三つ葉
もともと水辺で自生する野草のため、水を必要とします。
ですから水切れに注意しなければいけません。
弱酸性の土壌を好むので、植え付け前に酸性土壌の場合は
石灰を施しておきます。
三つ葉には、ミツバエンやクリプトテーネンなど特有の香り成分が
含まれ、食欲増進、消化促進に効果があります。
また、香りの成分には神経を鎮める効果があるので、
イライラした時などにおススメです。
お吸い物、茶わん蒸しなど、香りを楽しめるような使い方を
するのが効果的。
●みょうが
ショウガ科の多年草で、毎年決まった所に生え、特に何もしなくても
毎年収穫できます。
みょうがの香りの成分は、アルファピネンという精油成分で、
眠気を覚ましたり、発汗を促したり、呼吸や血液の循環を
良くしたり、消化を促進したりします。
調理する際は、あくが強いのでみずにさらしますが、
さらしすぎると風味や香りが抜けてしまうので注意しましょう。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 
このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には古着(廃棄衣料)から作られた特殊な土、軽量土壌が使用されています。

野菜でもお花でも簡単に育てられます。
・手が汚れない
・軽い
・繰り返しずーーっと使える
燃やされてCO2をたっぷり輩出していた古着が土壌に変身。
地球にも優しい土壌。
永遠の土 エターナルソイル
詳細はこの日のブログでどうぞ。
142号メルマガからです。
http://archive.mag2.com/0000155115/20110525111304000.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
THE KITCHEN GARDEN STORY ~キッチンガーデン・ストーリー(27)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
料理に欠かせない香味野菜。
一度に大量に使うものではないので、自分で育てれば、
必要な量だけいつでも収穫できてとても便利ですよね。
また、香味野菜はベランダなどでプランター栽培もできるものが
多いので、限られたスペースで野菜を栽培したい人にもおススメです。
●大葉(シソ)
シソは葉、花、実と利用でき、暑さにも強く作りやすいです。
日当たりのいいところを選び、水やりは乾いたらたっぷり与える、
一週間に一回追肥を行うようにします。
シソの香りはペリルアルデヒドという成分で、胃液の分泌を促し、
食欲を増進させてくれる効果があります。
また、防腐作用が強く、食中毒の予防にも役立ちます。
これからの季節、時間がたってから食べるお弁当の彩りにも
便利ですね。
そうめんや、うどんなどの薬味にも欠かせないので、
一つあるととても便利です。
●万能ねぎ
万能ねぎは、種や苗から育てなくても、買ってきた万能ねぎを使った
後に、その根の部分を植えるとまた生えてきてくれます。
もちろん種まきから行ってもいいのですが、それが一番簡単に
収穫できるのでおススメの方法です。
ねぎは白い部分よりも緑の部分の方にビタミンがたくさん
含まれています。
体を温める成分もあるので、冷え性の方にもいい野菜です。
万能ねぎは、辛みも少なく食べやすいので名前の通りに
万能に使えるねぎです。
色もはっきりした緑なので、料理に映えて役立ってくれますね。
●三つ葉
もともと水辺で自生する野草のため、水を必要とします。
ですから水切れに注意しなければいけません。
弱酸性の土壌を好むので、植え付け前に酸性土壌の場合は
石灰を施しておきます。
三つ葉には、ミツバエンやクリプトテーネンなど特有の香り成分が
含まれ、食欲増進、消化促進に効果があります。
また、香りの成分には神経を鎮める効果があるので、
イライラした時などにおススメです。
お吸い物、茶わん蒸しなど、香りを楽しめるような使い方を
するのが効果的。
●みょうが
ショウガ科の多年草で、毎年決まった所に生え、特に何もしなくても
毎年収穫できます。
みょうがの香りの成分は、アルファピネンという精油成分で、
眠気を覚ましたり、発汗を促したり、呼吸や血液の循環を
良くしたり、消化を促進したりします。
調理する際は、あくが強いのでみずにさらしますが、
さらしすぎると風味や香りが抜けてしまうので注意しましょう。


このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には古着(廃棄衣料)から作られた特殊な土、軽量土壌が使用されています。

野菜でもお花でも簡単に育てられます。
・手が汚れない
・軽い
・繰り返しずーーっと使える
燃やされてCO2をたっぷり輩出していた古着が土壌に変身。
地球にも優しい土壌。
永遠の土 エターナルソイル
詳細はこの日のブログでどうぞ。