カーポートバタバタの原因は・・・
    テーマ:ブログ
    
        2014/01/26 09:50
  
    前回のお客様の土間コンクリート打設です。
カーポートが別の業者さんで建てるとのことで仕上がりがきれいになるようにカーポート設置後に残りの土間を打設しました。
土間の型枠を組んでいるときの事なのですが。
その日は風が強かったので、カーポートがバタバタして怖いなと私の父が話してきました。
確かにうるさすぎと私も感じ屋根を見上げると・・・
ポリカ材の下にパネル緩衝材が無い部分がありました。
風が強くなかったら解らなかったかもしれません。
別の業者さんの工事とはいえ同業者ですのでしっかりと対応させていただきました。
部材の取付忘れには注意しなくてはいけませんね。
  
  

カーポートが別の業者さんで建てるとのことで仕上がりがきれいになるようにカーポート設置後に残りの土間を打設しました。
土間の型枠を組んでいるときの事なのですが。
その日は風が強かったので、カーポートがバタバタして怖いなと私の父が話してきました。
確かにうるさすぎと私も感じ屋根を見上げると・・・

ポリカ材の下にパネル緩衝材が無い部分がありました。
風が強くなかったら解らなかったかもしれません。
別の業者さんの工事とはいえ同業者ですのでしっかりと対応させていただきました。
部材の取付忘れには注意しなくてはいけませんね。

コメント
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kohyohkoumuten/trackback/169167
  http://blog.niwablo.jp/kohyohkoumuten/trackback/169167
 







