木調色のテラス屋根施工です。

テーマ:ブログ
以前からご利用をいただいていますK様邸にテラス屋根を施工させていただきました。

施工前です。



施工後です。



YKK AP のヴェクターテラスを施工しました。

以前施工させていただいたタイルテラスの上は新商品の木調色フレームタイプになります。



柱位置、屋根勾配を調整出来ます。

タイルテラス部分は特に部屋からの視線を重視したいとのお客様からのご希望がありましたので

柱位置のご確認などをしていただきながらの作業となりました。

K様にはたくさんお気遣いをしていただき、暑い中での作業ではありましたが、とても作業が

しやすく感謝の気持ちでいっぱいです。

K様有難う御座いました。









庭ブロ+(プラス)はこちら

テラス屋根の交換です。

テーマ:ブログ
前回のブログに一緒に載せさせていただきたかったのを忘れてしまいました。

S様邸のテラス屋根をアクリルからポリカーボネートに交換いたしました。



三協アルミのメンテナンスポリカ3ミリを全て・・・加工しました。スマイル(男の子)

間口、奥行きが切り詰めてのテラスでした。

衝撃にも強い屋根材ですので、長く安心してご利用できるかと思います。

S様有難う御座いました。


水戸市でカーポート建て替え工事

テーマ:ブログ
ブログ更新がおろそかですみません。

ただいま若干の腰痛に耐えながらCADにのめり込んでいます。


以前ブロック積み工事等でご利用いただきましたお客様からのご相談で今回、カーポートの建て替え工事

をさせていただきました。

以前のカーポートはアクリル素材の屋根でしたので、割れている部分がたくさんあることと強風の際に

道路に屋根材が飛ばされてしまうのではとの不安がありました。

屋根材を当初は交換する流れでしたが、建て替えにご変更となりました。

建て替え前の写真は・・・撮らずに解体してしまいました。エーン(男の子)

建て替えたのはYKK AP レイナツインポートグランの熱線遮断ポリカです。



以前のカーポートは高さが低く、間口も圧迫感がありましたが、すっきりとした仕上がりになりお客様

にも喜んでいただきました。

S様有難う御座いました。