冬期休業のお知らせです。

テーマ:ブログ
12月28日~1月4日までお休みとさせていただきます。

宜しくお願い致します。

庭ブロ+(プラス)はこちら

冬期休業の前に。

テーマ:ブログ
前回のブログの続きになります。

今回の現場は以前から協力会社としてお世話になっている水戸市にある結いのはなさんの

オーナーも施工をしていましたので、作業風景を撮らせていただきました。

ピンコロをいい感じに並べてのアプローチです。



アオダモもオーナー自ら植え込みです。



そしてこちらの表札は鉾田市にある看板屋たけちゃんさん製作の表札です。

正真正銘のオンリーワンです。素敵ですね。



アプローチに草花を植える予定とのことでしたので、年明けに写真を撮らせていただければと思います。

このブログを読んで気になった方はぜひ結いのはなさんに遊びにいってみてはいかがでしょうか。

優しいオーナー、スタッフさん丁寧に接していただけます。




とても寒くなりましたが。

テーマ:ブログ
私は8月生まれですので、寒いのは苦手です。トナカイ汗

今回更新させていただく現場は水戸市K様邸です。

建物を建てる前に現場打ちの擁壁をし、今回その上に化粧ブロック1段、フェンスと施工しました。





駐車場土間コンクリート打設前の状態です。



打設後の状態です。
凍らずに仕上がり安心しました。



養生期間も終え、型枠を解体しました。



約100㎡あります。

四か所四角に抜いてある部分は年明け後にカーポートを施工予定です。








水戸市Y様邸外構工事。

テーマ:ブログ
ホームページとブログをご覧になって工事をご依頼いただきましたお客様です。

建物が建ってからお引っ越しをする前に外構工事を完成とのお話でしたので、工事日を

ご予約していただきました。

工事前です。

建物はトヨタホームさんで建てられました。



ブロック積みの状況です。



道路側の歩車道ブロックの状況や高低差による高さから15㎝のスタンダードブロックを1段

積んでいます。

この部分はもちろん見えなくなります。



完成写真になります。

駐車場土間コンクリートはこれから白くなっていきます。



カーポートはトステムのカーブポートシグマⅢです。

屋根材は熱線吸収アクアといった自然の力で汚れを落とすといったものになります。



当初のお打合せでは全てコンクリートでしたが、道路からの視線のカットを兼ねての植栽

または家庭菜園などを楽しんでいただければとのことから土の部分を残させていただきました。



その他の部分はメンテナンスを減らすための防草シートと6号砕石を敷き均しています。


工事を行なっている際には、お子様がまだ小さくて大変なところを車でお茶等を持ってきて

いただきまして、誠に有難う御座いました。