はじめまして「えす・あ-と」です。
様々な視点からのトータルコーディネートで、
私たちは日々、それを追及し、経験を重ねたスタッフの充実と技術の向上に努めています。
そんなSTAFFの日常やガーデン(庭)、エクステリア(外構)の情報をお届けします。
様々な視点からのトータルコーディネートで、
私たちは日々、それを追及し、経験を重ねたスタッフの充実と技術の向上に努めています。
そんなSTAFFの日常やガーデン(庭)、エクステリア(外構)の情報をお届けします。
願いが届きますように・・・
テーマ:三重のこと
2013/10/04 10:42
こんにちは~
Nです
めっきり秋らしい気温になり、今日の三重県今の時間でも肌寒い
( ̄へ ̄|||)
体調を崩しやすい時期・・・皆さま体調管理を万全に~
先日から、三重県を代表する伊勢神宮の『式年遷宮』が行われています。
なんと伊勢神宮の『式年遷宮』は20年に一度。
今年はとっても記念すべき年。
10月3日の早朝より伊勢神宮内宮の一般参拝も始まり、
いち早く参拝しようという人たちの行列が、数百メートルにわたって続いていたそうです。
当社は毎年仕事始めに伊勢神宮へ参拝し、一年の安全を祈願しております。
毎年の事ながら、参拝者があふれて大変なのですが、
今年はもっとすごいんでしょうね
さてさて、この前『えす・あーと マイママ店』でお仕事していた時激写した一枚

エゴノキの実がはじけてるぅ(*⌒∇⌒*)
見た目は可愛いのですが、麻酔性の毒があるようなので、
決してどんぐり等の様に取ってお子様に触らせてはいけませんよ~
ブー (((( ------- ε ------- )))) ブー
以前にEさんが『エゴノキの由来♪』をご紹介してたのでチェックしてみて下さいね
↓↓↓↓↓
『エゴノキの由来♪』
せっかくなので・・・
5月頃に咲くエゴノキのお花↓↓↓

何だか、おしとやか~なお花なのに、実は毒性があるなんて
w( ▼o▼ )w
小悪魔的な感じがしますねぇ
↓↓↓よかったら『シンボルツリー』に植えてみませんか

今週末は、姪っ子の幼稚園の運動会
お天気は
の予報・・・しかも降水確率70%


どうしても応援しに行きたいうちのかわい子ちゃんは、
照る照る坊主作って
晴れる事をお空のかみさまにお願いしておりますm(._.)m

皆さまの願いが届きますように・・・
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村


めっきり秋らしい気温になり、今日の三重県今の時間でも肌寒い
( ̄へ ̄|||)
体調を崩しやすい時期・・・皆さま体調管理を万全に~

先日から、三重県を代表する伊勢神宮の『式年遷宮』が行われています。
なんと伊勢神宮の『式年遷宮』は20年に一度。
今年はとっても記念すべき年。
10月3日の早朝より伊勢神宮内宮の一般参拝も始まり、
いち早く参拝しようという人たちの行列が、数百メートルにわたって続いていたそうです。
当社は毎年仕事始めに伊勢神宮へ参拝し、一年の安全を祈願しております。
毎年の事ながら、参拝者があふれて大変なのですが、
今年はもっとすごいんでしょうね

さてさて、この前『えす・あーと マイママ店』でお仕事していた時激写した一枚


エゴノキの実がはじけてるぅ(*⌒∇⌒*)
見た目は可愛いのですが、麻酔性の毒があるようなので、
決してどんぐり等の様に取ってお子様に触らせてはいけませんよ~
ブー (((( ------- ε ------- )))) ブー
以前にEさんが『エゴノキの由来♪』をご紹介してたのでチェックしてみて下さいね
↓↓↓↓↓
『エゴノキの由来♪』
せっかくなので・・・
5月頃に咲くエゴノキのお花↓↓↓

何だか、おしとやか~なお花なのに、実は毒性があるなんて
w( ▼o▼ )w
小悪魔的な感じがしますねぇ

↓↓↓よかったら『シンボルツリー』に植えてみませんか


今週末は、姪っ子の幼稚園の運動会

お天気は




どうしても応援しに行きたいうちのかわい子ちゃんは、
照る照る坊主作って

晴れる事をお空のかみさまにお願いしておりますm(._.)m

皆さまの願いが届きますように・・・
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村
コメント
-
2013/10/04 16:34夕べ、テレビで見ました。
特番やってて、厳かな様子をジッと見入ってしまました。
ワタシもまたお参りしたいです~赤福も食べたいです~(^^)/
エゴノキ、ワタシ大好きです^^
でも、ホントこの種は危険ですよね(>_<)
要注意です~。[Res]えす・あ-と STAFF2013/10/04 17:32関谷ぷりん 様
こんにちは~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
やっぱり三重県と言えば『伊勢神宮』ですよねぇ。
最高のパワースポットです。
私も赤福大好きです♪
伊勢に行った時のお土産は『赤福』って決まっちゃってます( ̄∇ ̄*)ゞ
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/esua-to/trackback/162347
http://blog.niwablo.jp/esua-to/trackback/162347